あの苦労は何だったんだ
PC移行のため、大容量のHDDを接続しようと
一昨日よりがんばってまいりました。
ところが何度トライしてもどうしても、HDDを認識してくれず
とうとうメーカーのサポートに電話をしました。
いろいろと指示をしてくれるのですが
ほとんどがすでにやったことばかり。
結局はメーカーのほうに本体を送って
一度確認させてもらって、交換か修理を・・・
とのこと。
参ったなぁと思ってたら
サポートのお兄さんが最後に
「そちらの環境を疑うわけではないんですが・・・
一度、別のコンセントからHDDだけをつないで
試していただけないでしょうか?」
修理に出すのであれば、一度試しても。
電話を切ってから
他のコンセントから、延長コードをつないで
再度挑戦。
さくっと認識。
・・・orz
電圧が足りなかったのですね。
どうしてもPC周りは電源が必要なものが多くて
たこ足配線になりがちです。
こんなところに盲点があったとは。
まだまだ勉強不足です。
しかし、うちのブレーカー大丈夫なのでしょうか(´∀`;)ゞ
ちはや
2010/05/09 18:47:40
>すとんさん
壊れてたわけではないのですが
まさか電源とは・・・
交換前にわかってよかったです^^
> 萌☆もっこすさん
PCとかディスプレイとかプリンタとかスキャナとか
外付けHDD一号とかルータとかモデムとか
・・・自分で書いてて心配になってきたwww
古いPCはそれだけでかなりの熱源になってるようなきもしますw
>Vambraceさん
実際、電圧のこととかよくわかんないのです^^;
お家を立てるときにコンセントは多めにとったのですが
それでも想定外になる
デジタルディバイスの発達の早さが問題ですね(違
Vambrace
2010/05/09 03:21:31
たまーに本当に来ている電源自体の電圧が低めのこともあります。
動かないような状況の場合HDDはスピンアップ時にうまく動かないことが多いので、一見普通に動いていそうなのに、電圧が低いということは少ないとは思うのですけれど、解決してよかったですね。
外付けHDDよりは、PCの方が、想定電圧が100Vじゃ無いので、寝起きが悪いというケースが意外とあります。
+-10%が誤差なので、最悪の場合、90Vしか来てないこともあるわけで。
そういうときには電力会社に相談するしかないですねぇ。
萌☆もっこす
2010/05/08 23:04:03
うーん(^^;)
わかります。その経験。
私のところも結構ひどいことになってます。(^^;)
でもPCだけなら大丈夫かと思います。
電源は結構ワット数が高いですが、あとは巨大なサウンドシステムがあればわからんですが。
画面ブラウン管ならわかりませんが液晶なら大したことないかと。
その他は・・・うーん複数台のマシン?
家電で、電力消費が高いのは熱系ですね。
湯沸かし器、ドライヤー、炊飯器、電子レンジなど。
あと掃除機なんかも結構高出力なモーターを使ってるか。
あ、エアコンも古いのだとワット数が高いですねw
すとん
2010/05/08 23:02:21
御苦労さまでした。
電気製品の故障受付の80%はコンセントの接続が原因とか^_^;
パソコン系も、やはり~でしたね、
でも、治ったことに感謝感謝♪