ぐも

ぐも

ぐもんち

いかんばい…orz

日記

キレやすい子じゃないんだからねっ(なれないツンデレ)

さておき
朝から半ギレかましちゃいました、爽やかな雨。おはようございます。

うちは、親の職場と自宅が、別の番号なんだけど
職場の電話機でどちらも着信がとれるようになってるんで
実は既に出勤している状態でも
一般家庭向けの広告電話やらアンケートと称した電話
さらには俺俺詐欺電話などもかかってくるという優れもの。(ぇ

でも、仕事中は暇じゃないんでね。
暇な時間だったら受けるだけ受けても
やや丁寧に「株いらねーから。」って心をこめてお伝えしますが
丁度、親が仕事の用事で外に行こうという時にかかってきて
準備やら何やらで手伝ってる事もあるんでね
おいらもまぁ、忙しくはあったんだけど
一応電話とったんですよ。

おはようございます。○○証券ですが、新しいプランについてのご説明の為に
朝から電話で失礼いたします。

「今から出勤で忙しいので失礼します」

即答しちゃったんですよ。
でもまだ、ここでは声が丁寧なんですが
その後に出てきそうな回答で、もしも
何時頃お帰りですか?って言われれば
夜ならいますから。って言って切ったかも。

そのまま商品の説明に入りやがられましてね(丁寧なんだか何なんだか、この言い方。)

「要りません、失礼します」(ここ半ギレ)
有無を言わさずガチャン。

朝9時前って、ほんと朝一のお電話か知りませんが…
繋がれば何でもいいのかよって気がしなくもなく。
そりゃ、嘘で出勤って言う人もいるけどさ
今忙しいって言っても売りつける神経って、疑われると思わないのかな?

新人さんだって事は考えてますよ?ええ。
まだ時期が時期。
GW明けだって、電話で営業、新人の洗礼かもしれませんが
怒られそうな対応ってどうなんだ?

飛び込み営業とか、電話での営業でも何でも大変だって思うんだけど
人の話聞けやとは思うなぁ…。
今のご時世、名簿で手当たり次第で株買えって言ったとこで
どんだけ成果あるのか怪しいとこだけど、それもお仕事。
普段は可哀想になぁと思ってるんだけど
たった今から仕事で出掛けるって言ってる人に
商品売りつけって、こんなにも不愉快なものなのねー

電話の向こうのお姉さんが、生き残ってくれる事を祈るぜ…。


それ聞いてたうちの親は、笑ってたんですけどねwww

  • ぐも

    ぐも

    2010/05/12 09:58:02

    >抹茶あずきさん
    そうですよね~電話の声のトーンで、ああ…だめっぽい…って気付くのも
    プロならでは!と言いたい気持ちもあり
    新人さん?という気がしなくもなかったけど、むしろそこそこ経験ありそうな
    声の質だったんで、そこもイラっと感あったかもです~
    切られる事に慣れててくれればそれでよしwww
    なるべくなら、どんなお仕事の人にも丁寧に対応したいんですけどね~
    なかなか難しいっすw

    >もぐのすけさん
    ああ、そー、そんな感じだったんですよ。まあいいわ。的。
    まあいいって、オマエが勝手に決めんなや!!!って感じが~orz
    そんな調子でもの売られて、テメェだったら買わないんだろ?ぉ?って言いたくなりますよねw

    まったく失敬なっ
    人様の財布のヒモ緩める腕前もない自分を見直しなさいって言いたいですよっ
    ニコタの限定品にも!(←え。とばっちり?w)

    >ティアラさん
    そっか!いいんですな!
    迷惑じゃボケェ!って言って切ろうwww(普通に切ればいいのにw)

    >Bass.keさん
    そういえばー
    番号非通知で、携帯に営業の電話かかったことがあるんっすよー
    その直後、そのキャリアの会社で顧客名簿が外部漏れしたってニュース見て
    後ろ暗い営業さんかしら?って思ったような…

    バンバン断られて、根性つけるのも大事ですよねぇ~
    どんなに適切な対応を心がけても断られるんだから
    不適切な対応は、断られて、心象も悪くなって、より一層不満をぶつけられるものだから
    もそっと気をつけてもらいたいな~なんて思いますがw

    非通知…嫌がらせですよね?って言いそうwww
    逆にハァハァ言ってる電話かかってきた時に、番号通知だった事があって
    オマエは非通知にしろよ。って思った事があるwww

  • Bass.ke♬

    Bass.ke♬

    2010/05/12 00:55:50

    営業電話ってのは「千三つ」って言って(ウソも千三つって言うけど)、
    1000本かけて3本取れればいいんだから、どんどん断ってあげてね。(^^;

    そもそも、番号非通知でかけてくるバカの場合、
    オラは最初から切る気マンマンです!(΄◠◞౪◟◠`)

  • ティアラ

    ティアラ

    2010/05/11 17:21:28

    い~んだよ~切って(^-^)

  • もぐのすけ

    もぐのすけ

    2010/05/11 13:23:17

    間違い電話でセールスの電話をかけてきて、
    違います、って言ってるのに「まああなたでもいいわ」的に
    商品の説明に入られてかなりむっとしたことあります。
    どうやらターゲットは、うちの電話番号を昔使っていたお宅のようで、
    番号が変わっているので名簿から消して置いてください、と伝えて
    電話を切りましたwww
    あ、たいていのセールスは「興味ないんで」の一言です^^

  • 抹茶あずき

    抹茶あずき

    2010/05/11 12:57:15

    電話をかけてくる相手は通話の秒数で脈があるかないかを判断すると
    聞いたことがあります。
    やっぱり「興味ありません。」の即答が
    相手も次に行けるから相手にとってもいいお返事ではないかと思ってます^^
    ぐもさん、丁寧な応対をされてやさしい^^

  • ぐも

    ぐも

    2010/05/11 11:12:28

    >皐月さん
    それいいですね!
    寝言言うには遅すぎ。って言って切りますwww

    だいたい、マニュアル通りにじゃあまたお電話します!って元気よく言われたら
    絶対居ない時間を指定してみたりとかするんですよねー…
    だって電話出るのめんどっちぃし…いる時に鳴られるとうるさいし…

    おっと、本音がポロリ。

    さくさく切るのも思いやりですよねぇ。
    さくっと優しく切りたかったんだけどなぁ。相当感じ悪く切っちゃいました。
    平和にぶちかます努力しますっw

  • 皐月2219

    皐月2219

    2010/05/11 10:12:13

    私はキッパリ一言です。「興味ないです」
    忙しいとかはダメですよー。出掛けとか今○○してるとかだと
    きっちりマニアルに対応例がありますからね~

    「興味ないです」とハッキリ言うと一瞬 間が空くんですよーお相手方。
    その隙を突いて 「ごめんなさいね~」 ガチャ・・・です^^;
    それでも食い込んできても ・・・ 「ごめんなさいね~」 ガチャです^^
    だってホントに興味ないのに 付き合って聞いてあげたら 相手も時間の無駄ですよね~w

    今度9時前にかかってきたら 「朝も早よから何考えトンじゃボケ」と丁寧にかまして下さいませ~