ひまわり畑を眺める一匹猫

招き猫

猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。

命と賭博

ニュース

日本放送協会は、日本の国技である大相撲の名古屋場所興行の生中継を中止した。


まぁ、理由としては例の野球賭博問題。


そこで捻くれ者の招き猫が、またひっかかってしまうのだ。




一昨年であっただろうか。


時津風部屋の若者が、親方や先輩から暴行を受け亡くなったのは。


結局殺人事件ではなく、傷害致死事件と言う事になった。


でも、弁護士は業務上過失致死にしたかったらしい。


証拠隠滅の為に、遺体を遺族の許可を得ずに火葬したという事実もあるのに。


その時なんだけど・・・


日本放送協会は、相撲中継してたよなぁ。


つまり、アレか?


日本放送協会は、人の命を奪うよりも


賭博行為の方に重きを置くのか?

  • 招き猫

    招き猫

    2010/07/12 10:08:23

    としすけまんさん
    うんうん、そこをね、絶対に忘れちゃいけないんですよ。
    そして、時間が経ったとしても覚えていなければいけない。
    それは誰が忘れちゃイカンかって言うと、相撲関係者全員なんです。
    それを世間が言い続けなければ、あの業界はなくなってしまうと思いますよ。
    まぁですよ、日本放送協会からして不祥事まみれですから。。。
    あそこにしっかりせいってのは、いささか荷が重いかも知れません。

  • としすけまん

    としすけまん

    2010/07/10 09:57:26

    いつのまにやら、ウヤムヤにされた弟子の暴行事件。

    僕は、だまされませんよ!

    最近、相撲界も裏事情が表沙汰にされてきていて、

    今回のTV放送中止も、単なるイメージを回復するためのアピールにしか思えない。

    こちらで、わいわい騒いでるうちに、暴行事件の方は・・・となっていく。

    見てる人は見てるぞ相撲協会&放送協会。

    人の命は、何物にも変えられないって事を分かって欲しいです。

  • 招き猫

    招き猫

    2010/07/10 07:41:40

    きなやん
    何よりもあんたが無事な事がわかって、ホッとしておるわい。

    まぁ、ウチはね、父が賭博に狂ってたから、賭博はハッキリ言って嫌いですばい。
    でもまぁ、自己責任であって取り締まらなくともって気もある。
    ヨーロッパなどでは、立派に貴族の娯楽だしね。
    そもそも保険業などの発端も、賭博だったわけで。
    何を取り締まり、何を自己責任とするかのボーダーを引くってのが難しいね。

    うん、今回の賭博行為がポロポロ出てくる事なんかよりも
    2年前の傷害致死事件の方が悪質で、問題化するに値すると思うんよね。
    まぁ、日本放送協会自体も、わかんねー所だからねぇ。

  • 招き猫

    招き猫

    2010/07/10 07:29:31

    黒猫手毬さん
    あの事件が個人の問題とされてしまう所が、まさに大問題だと思うんです。
    たった一つの命ですが、彼を想うたくさんの人がいたはず。
    それら全ての想いが、蔑ろにされたような気がします。
    お父さんもさぞや辛かったでしょうね。

    相撲界の堕落は、私はあの事件からだと思うんです。
    賭博や八百長など、初めから存在しているのはわかっていますし。
    まぁ、魔女姉さんがおっしゃるように、名古屋場所の強行決行がヒンシュクを買ったと言う事なんでしょうかね?

  • 招き猫

    招き猫

    2010/07/10 07:20:29

    ねこみ~さん
    恐らくですね、ねこみ~さんがおっしゃるように
    NHKも協会全体が浸食されている事に重きを置いたんだ思います。
    これがごく一部の力士の行為だったとしたら、もみ消す方向だったのでは?
    と思ってしまいますね。
    まぁ、今回は警察が動き、芋づる式で多くの賭博行為が発覚する恐れがあったわけですから
    内部から言い出してしまえって感じだったのでしょう。
    まさかNHKが放送中止までは考えなかったのかもしれません。

  • KINACO

    KINACO

    2010/07/10 02:47:13

    あたしさぁ。。。賭博にあんまり怒りを感じないんだわ。
    ぼーりょくだんの云々がかんぬんだから、どーこーなんだろうけど、
    麻薬とかそっちに比べて、あんまり怒りを感じない。。
    麻薬もね、誘惑あっても使わない人は使わないじゃんっ!って思うとね。
    無理やり打たれてとかは別にして、なんだ、自己責任じゃないか、馬鹿だねと思う。。。

    でもね、暴行の云々は、ありゃ違うよ。。。
    ありゃ、許すまじきことだよ。。。

    あなたの憤りは、私の憤りだ。

  • 黒猫手毬

    黒猫手毬

    2010/07/10 01:51:00

    そうなんだよね。。。

    個人の問題となったみたいですね。
    あの問題もお父さんが頑張らなければ隠ぺいされた可能性が高かった
    非常に悪質な事件でした。

    まだまだ、出てくるみたい、いろいろ。
    続きすぎですね。

  • ねこみ~

    ねこみ~

    2010/07/09 23:21:10

    私もこの問題には引っかかりを感じました。
    自分なりに考えた結果が↓です。

    人の命<賭博行為 というより
    一つの相撲部屋<相撲協会全体 ですね

    ようするに この賭博問題も 一つの相撲部屋だけだったら
    日本放送協会は、相撲中継すると思う。

  • 招き猫

    招き猫

    2010/07/09 22:25:14

    明日風夢中姫さん
    国技である事に甘えてしまっているのでしょうかね?
    しかしながら、毎日の辛い稽古をクリアしている人たちです。
    何であんな事をしてしまうんでしょうね?
    辛い稽古に耐えるための代償なのでしょうか。
    出来れば合法的な楽しみ方で、稽古に耐える力を持ってもらいたいものです。

  • 明日風夢中姫

    明日風夢中姫

    2010/07/09 21:07:57

    私も思いました。
    人の命を奪ったこと < 賭博
    どういうことって思いました。しかも、今の時津風親方はその事件があって親方になったのでは?体制を抜本的に変えなくてはいけませんよ。
    笑いながら「自分はアホなんで・・・」ってコメントをしていた親方。アホはアホなりに反省した態度を取れって言いたくなりました。相撲に精進すると同時に人間として大切なことも学んで欲しいです。「国技」なんですから!

  • 招き猫

    招き猫

    2010/07/09 11:27:36

    マーメイドさん
    はい、たくさんの方に引っかかっていただきたいと思います。
    相撲協会然り、日本放送協会然りです。

  • 招き猫

    招き猫

    2010/07/09 11:24:20

    魔女姉さま
    あ、同じ事を思いましたか。。。
    組織の体面を守るために、個人の命が軽んじられる・・・。
    この国は何処の方向を向いているのだろう?と思ってしまいます。

    そう言えば、ありましたねぇ。
    校門圧死事件・・・
    忘れてはいけない事件ですが、やはり時と共に風化してしまうんですねぇ。
    関係者達の大切な人が、同じ目に遭ったとしたら・・・
    そんな事は考えないのでしょうかね?

  • マーメイド

    マーメイド

    2010/07/09 10:41:39

    これは 十分 引っかかるに値する出来事だと思います。

  • 西の魔女

    西の魔女

    2010/07/09 10:39:03

    (゜ー゜)(。_。)ウンウン

    実は、私も同じこと思った。

    個人の命って、組織の前で軽んじられることが多いと思う。

    もう、みんな忘れてしまったかもしれないけど
    校門圧死事件
    故意でなければ、あり得ない事実であったにも関らず
    殺人者を庇う連中の、一人一人を、グーで殴ってたりたかったわ。