コロポックル

ナンバープレートって面白い♪

車・バイク

はっきり言って暑い!!
暑ければ夏!!
夏といえば夏休み!!
夏休みと言えば海に山にプールだキャンプだぁあああ~!!って家を出たのに・・・・
なぜか目的地に着く前に関門が・・・・・
そうです!渋滞の発生です!
嵌りたくない渋滞ですが・・・・
レジャー日和は誰にだって重なるもの。
(TωT)思えば涙の渋滞ですがここは豆知識でお子さんと観察してみたらいかがでしょう。
『何、言ってるんだよ渋滞したら車しか見えないよ!!』っておっしゃる貴方~
それで正しいんですよぉ~
観察は目の前の車で十分だしよ。
渋滞のそこでナンバープレートは見えますよね?
ナンバープレートは自動車やバイクでちがいますが・・・・ここは自動車のお話をします♪

ナンバープレートを見ると数字と地名の他にひらがながカキコですよね。
『わ』と『れ』はレンタカーです。試乗車の場合も有るのは良く知られていますよねぇ♪
注)『れ』はアル地方の限定のレンタカー表示になります。
通常は『わ』ナンバーがレンタカーです。


さてさて、自家用の普通自動車に使用されないひらがながあるのを知っていますか??
『あ行』『か行』『お』『し』『へ』『ん』『ゐ』『ゑ』は使用されないのです。
なぜ??
営業用の緑のプレートの普通自動車に『あ行』の『あいうえ』 
『か行』の『かきくけこ』+『を』を使用しています。

どれも『お』『し』『へ』『ん』『ゐ』『ゑ』のひらがなを使ったナンバープレートは存在しないんです。
『お』は『を』と読み方が同じだし、ちょっと見ると『お』と『あ』が似た形状なので『お』はありません。
『し』は単に縁起が悪いからです。
『へ』は屁→排気ガスを連想して却下です。
『ん』のナンバープレートなんて言いづらいでしょ?却下です。
『ゐ・ゑ』が無いのは旧字なので読めない人がいるためです。
自家用の軽自動車でもこの『お・し・へ・ん・ゐ・ゑ』は使用されていません

営業用の軽自動車は『り』『れ』だけの使用です。

ちなみにナンバープレートのカラーですが
自家用普通自動車が『白地』
営業用普通自動車が『緑地』
自家用軽自動車が『黄地』
営業用軽自動車が『黒地』
駐留軍人の自動車はひらがなで無く英字表記です。
ただし、駐留軍人だったが日本で退役したり除隊したりすると車のナンバープレートは『よ』になります。
自衛隊車両は特殊でアラビア数字のみのプレートです。
ただし、自衛隊も高官送迎用の車や警務隊の覆面車、隊員輸送車には一般車両と同様のナンバープレートがついていますよぉ♪

ここで例外中の例外でナンバープレートがいらない方が日本にはおられます。
天皇様と皇后様のお乗りになる車にはナンバープレートは無く
公務走行中の標識があるだけです。

ナンバープレートで特殊なのは外交官車両です。
青地に白文字のナンバープレートで『ブルーナンバー』とか『外』と書いてある事から『外ナンバー』→これが全権大使。
白地に青文字で『領』とあったら領事館員。
『代』とカキコは利益代表部
これが外交官車両ですが・・・
外交官車両は死亡事故を起こしても刑事事件には問えません。
一応、民事にはとえるけど、当事者が帰国すると判決で勝っても責任追及できません。

それで・・・・任意保険に加入しない外交官ナンバーは認めないようになってはいます。

では最初にもどって・・・・
地名の横に数字があるでしょ?
あれは
1ナンバーが普通貨物車(トラック)
3ナンバー排気量2000ccを越える普通自動車
4ナンバーが排気量2000cc以下の小型貨物
5ナンバーが排気量2000cc以下の普通自動車
6ナンバーも4ナンバーも同じです。
7ナンバーは5ナンバーと同じ。
8ナンバーは消防車救急車そしてそして警察車両です。
警察車両は8ナンバーなんですよぉ♪少し情報になったでしょ?
9ナンバーは大型特殊自動車
0ナンバーはクレーン車など建設自動車~
注)車のナンバーを決めるのは排気量だけでなく車幅も有ります。
ご指摘いただきました。本当にありがとうございます。


最後にひらがなの『ろ』ですが
転入抹消登録用になります。
まぁ解体抹消デシ!!
渋滞もなんのそのナンバーを見ながら家族でお楽しみくらはい♪

  • コロポックル

    コロポックル

    2010/07/21 20:46:08

    風子コロポックル姫様♪
    浅知恵ちゃんでごめんなさいデス・・・orz
    コロも『8』が警察の車って教わってぇそれから潜ってしらべましたぁ♪
    プレートを見ているだけでも面白いデス♪
    でも今は少し自信が無くなってるです~
    『ろ』ナンバーは転入抹消登録用なんでプレートは無い!って聞いたのに・・・
    今日は『ろ』ナンバーで走ってる車を何台か見て・・・
    近くの駐車場にも『ろ』ナンバーがある???
    コロの情報はやっぱりたいした事が無いデス~

  • コロポックル

    コロポックル

    2010/07/21 19:52:09

    あーみん♡林檎姫さん♪
    とつても面白いでしょ♪
    『わ』ナンバーがレンタカーなのと
    『8』の警察ナンバーは覚えていて損しないデス!!
    ですが『ろ』ナンバーは転入抹消登録用のはずなのに・・・
    近くの駐車場にも有るでシ。
    今日は走ってるのを何台か見たし・・・orz
    『ろ』はナンバーがあってもプレート無いって聞いたのに・・・
    『ろ』ナンバーの不思議デシ???
    まあコロの情報なんちこんなもんなので・・・
    もっとがんばるのでよろしくおねがいします♪


    あさかぜ飛馬さん♪
    車も色々わけられてるんデシ♪
    面白いでしょ?(^ω^)v
    『わ』ナンバーのレンタカーは覚えていると良いとおもいます
    (高級車のレンタカーを使った詐欺があるって聞いたです~)
    『8』ナンバーは警察の車です!
    くれぐれも追い越したりしないでください。
    『ろ』ナンバーですが・・・
    『ろ』ナンバーは転入抹消登録用のはずなのに・・・
    近くの駐車場で止まってるし、
    今日は『ろ』ナンバーで走ってる車も見ますタ
    『ろ』ナンバーは解体用でプレートは出ないって聞いたスガ・・・orz
    コロの情報なんち、そんなもんでし・・・・orz
    もっと勉強したいコロデシ♪


    夜都帝()美人師匠♪
    はい!!渋滞の退屈さん退散になりますぅぅ~
    ナンバーを見てると色々楽しいデシ!
    すっごい車が『わ』のレンタカーだったり
    黒塗りさんが『8』なのに知らないで追い越した車が・・・
    後で白バイさんに捕まったりしますぅ~
    コロの『ろ』ナンバーの情報はあてにならないきゃもデス
    今日、走ってる『ろ』ナンバーの車を何台か見たし
    近くに駐車してる車も『ろ』ナンバーがあったです。
    『ろ』ナンバーは便宜上でプレートは無いって聞いたのにダメじゃん!
    コロはもっともっと色々勉強します!!
    コロもチビの時はナンバーで計算したりしたです~
    今は車の中で好きな曲を歌ってるですねぇ←うるさいコロ~

  • コロポックル

    コロポックル

    2010/07/21 19:05:10

    小梅さん♪
    面白いって言ってもらってうれしいです♪
    『わ』ナンバーはご存知と思いましたが・・・
    『わ』ナンバーの高級車でサギが横行しているらしいのでカキコしました♪
    警察のナンバーの『8』は本当です。
    前にコロ家族で旅行帰りに黒塗りの車が後ろから~
    「そこの車の方!道を譲ってくださいぃい!」って言われたデス!
    言葉は丁寧でしたが~
    「とっとと退けぇ!!道を開けんかぁ!!ゴラ゛ァ!!」って感じがビンビン来ましたぁ~
    黒塗りの車を見たら『8』ナンバー
    コロの前の前の車を追っかけている警察の車シタ~


    KOHさん♪
    コロはナンバープレートの数字を×たり+足り色々して数字を出して遊んでたスガ
    それは前~の話で、
    今は車の中でカラオケしてるス♪
    カラオケって言ってもかかってる歌を一緒に歌ってるダケすが~♪
    コロは目が悪いス~


    onpuさん♪
    天皇陛下と皇族の皆様が乗る車は御料車と言われて
    普通の人の乗る車と区別されます♪
    ですが、皇族と言えども通常の公務用は通常のナンバープレートが付きます。
    つまり運転手さんがいれば御料車
    ご自分やお知り合いが運転なら普通にナンバープレートが付いてる事になります。


    モッカさん♪
    凄くうれしいです!(//ω//)←そしてチビット恥ずかしいコロ~
    誉めていただいて感謝です!
    しかしモッカさん鋭い!
    コロはシューティングやアクションがダメです・・・orz
    敵にヤラレルと凹んじゃうデス・・・orz
    面白くなくなってゲームなんか投げまス←ダメなコロ
    ナンプレ大好きです♪
    転入抹消用の『ろ』ナンバーは自信がなくなりました。
    『ろ』ナンバーで走ってる車を今日は何台か見てるし・・・
    近くの駐車場でも止まってマス。
    転入抹消用・・・『ろ』のはずなんすけど・・・orz
    コロあてになんないス・・・・


    soraさん♪
    いつも本当にありがとうございます!
    『へ』は冗談じゃ無くって本当にその屁から来てまス!
    屁って排気ガスだったんすね・・・うん(=ω=)←コロ遠い目~
    今、コロは自信消失スヨ~
    『ろ』は転入抹消のはずなのに近くの駐車場に止まってるし・・・
    今日は走ってるのを何台か見たです~
    本当に自信消失・・・orz
    コロはこれからもっと頑張ります!

  • 風子コロボックル

    風子コロボックル

    2010/07/21 14:01:17

    雑学王の表彰をしたいくらい、いろんなことに知識が広くて、本当に凄い!

    免許持っていても・・・8が、警察関係の車という事くらいしか知らなかったもの^^);

    緑は営業車両、青は外国関係者そんな感じだったものwww

    いろんな知識を教えてくれて、コロちゃんのブログはためになりますね~☆

  • 夜都帝()

    夜都帝()

    2010/07/19 21:38:11

    なるほど~。。。
    さすがコロちゃん!渋滞の退屈な時間をも楽しもうって魂胆☆
    ふむふむ、『わ』と『8』ナンバーは覚えとこうっと♪
    そういえばわたしもちっさい頃、
    白いナンバーは1点、黄色は3点、緑はマイナス1点、なんていう脳内遊びはやったことあるよw
    まったく動かない渋滞じゃその遊びは出来ないけどね~www

  • コロポックル

    コロポックル

    2010/07/19 20:08:28

    01さん♪
    ごめんなさい!
    本当にごめんなさい!
    でも・・・出来れば・・・
    『わ』ナンバーがレンタカーなのは覚えておいて欲しいんです。
    『わ』ナンバーの高級レンタカーでお金持ちを装った詐欺が出ているらしいので・・・
    それと8ナンバーは警察の車です。
    それだけ覚えておいてほしいです。
    コロのカキコが悪くて本当にすみませんでした<(_ _*)>


    はんぎょさん♪
    ありがとうございます♪
    もっとわかりやすくカキコできたらって、いつも思うです。
    楽しいって言って頂いて感謝です!
    本当にありがとうございます!
    『へ』は無いですが『931』は取れると思います~うん。
    8ナンバーで制止されたなら
    はんぎょさんの言うとおり警察車両の警護車だと思います~♪
    『外』ナンバーなら全権大使のドライバーの方じゃないですかぁああ!
    全権大使の方とお会いする予定~!Σ(@ω@;)←コロびっくり!
    凄い・・・凄すぎる・・・
    はんぎょさん!はんぎょさんの正体ってなんですがぁああ!?!?


    淀川長治ーうさた監督さん♪
    詳しいぃぃ~!
    すっごく詳しいぃい~!
    コロって浅知恵~orz
    車幅は考えても見なかったスヨ~
    プリウス・・・1.725あるのですきゃ・・・orz
    3ナンバーって深いなぁぁあ~
    注としてカキコさせていただきましたぁ!
    勉強不足ですみませんでした。
    ご指摘ありがとうごさづいましたぁ♪


    風助さん♪
    風助さん・・・なんで寝てるの~!
    そんなにつまんなかったスカ?
    (TωT)←風助さんに苛められて号泣のコロ
    『わ』ナンバーの高級レンタカーで詐欺が出てるって聞いたんで・・・
    『わ』はレンタカーっていうのと
    8ナンバーは警察の車って言うのは知っていてほしいデス←お願いのコロ


    ☜m☆m☞ 王子様♪
    実は前に警察車両が8ナンバーだって聞いて・・・潜って知ったデス。
    湾岸署のナンバープレートも8のはずですが、
    映画でそこまでリアルを追求してれば・・・ですが。
    覆面パトカーは知らないスガ
    市警の黒塗りさんも8ですた。
    でも・・・覆面さんは・・・コロにはわかりません~ゴメンです~
    『わ』ナンバーは今、詐欺が出てるらしくカキコして知って欲しかったんです。
    ナンバーって面白い♪



  • あさかぜ飛馬

    あさかぜ飛馬

    2010/07/19 18:59:55

    車もいろんな分け方してるんですねー
    勉強になりましたけど、いっぱいあって覚えられません><;

  • あーみん♡林檎姫

    あーみん♡林檎姫

    2010/07/19 17:50:25

    ナンバープレートって、奥が深いんですね!!
    はじめてしりましたww
    とても、くわしいですね^^

  • sora

    sora

    2010/07/19 16:37:02

    コロちゃん。いつもありがとう。楽しく読ませていただいておりますm(_ _)m

    『へ』は屁→排気ガスを連想して却下です→これには笑いました^^

    また楽しみにしています。

  • モッカ

    モッカ

    2010/07/19 14:55:25

    おぉ、詳しい!!!!!仕事がその業界でない限りなかなかそこまで詳しい人はいないのにw

    ちなみにタイトルをナンバープレイスと勘違いしてたw 渋滞中にナンプレでもやって時間つぶしてたんかなぁと・・・。

  • onpu

    onpu

    2010/07/19 02:47:30

    いわれてみると
    ひらがなが書いてありますね
    なーるほどねえ
    前に紀宮さまの乗ってる車を
    目の前で見ましたが
    ナンバーはどうなってたのでしょ

  • KOH

    KOH

    2010/07/19 01:44:52

    うちの子供たちには、すれ違う車のナンバープレートから、
    数字を探していくというゲームをさせています。
    1から順に数字を探して行くのですが、二桁の数字はナンバープレートの中から好きに組み合わせます。
    目的地までに数字の多い方が勝ち。
    目が良くなると思ってやらせているのですが、今のところ、みんな目がいいです。

  • 小梅

    小梅

    2010/07/19 01:09:15

    運転しながら 見てみますw
    面白いです★

  • ☜m☆m☞

    ☜m☆m☞

    2010/07/18 22:57:01

    妖精さん こんばんは♫

    日頃何気なく見ているナンバープレートにも色々な識別があるんですね!
    消防や警察車両が8とは知りませんでした。
    湾岸署の青島係長も8ナンバーなんですねw
    あ!でも覆面パトカーって有りますがあれは・・・?・
    覆面でパトカーと折角分からなくしてても
    8ナンバーだったら、それでバレちゃうから
    やはり、普通車と同じなのかなw^^!?

  • 風助

    風助

    2010/07/18 22:38:34

    (=谷=)zzZ 

  • 淀川長治-うさた

    淀川長治-うさた

    2010/07/18 21:02:37

    3ナンバーは普通乗用車、5ナンバーは小型乗用車ですよ。
    排気量の制限もありますが、一番の制限は車幅です。
    小型乗用車であるためには、1.7m以下でないといけません。
    なので、現行プリウスは、1500ccでも、幅が1.725mなので、
    3ナンバーです。

  • はんぎょ

    はんぎょ

    2010/07/18 20:21:43

    おぉ~、勉強になりました!
    というか、とても楽しいです☆

    「へ」ナンバー欲しかったのに~ (;ロ;)
    八戸 へ ・931 (くさい)
    とか、いいと思いません??

    8ナンバーと言えば、だいぶ前に永田町辺りを走っていた時、少しスピードをあげて隣車線の車を抜こうとした時、前の8ナンバーの黒塗りの車両の窓から「ぬっ」と手が出て、制止されました。
    どうも隣車線の車には要人が乗っていたようで、その真横に並ぶと攻撃しようとするテロリストかもしれないので、そうさせないように警護しているようでした。

    外交官ナンバーと言えば、以前お仕事で、カナダ大使館の方が打ち合わせのため職場に来ることがありました。
    僕が会う予定だったのですが、約束の時間の少し前に電話があり、出ると「カナダ大使館のドライバーですが」。
    Driver という名字の方かと思い、お話しすると、職場までの道順ばかり聞くので、そこでカナダ大使館付きの運転手(ドライバー)の方だとわかりました(笑)。

  • 01

    01

    2010/07/18 20:18:49

    む、難しい。。orz
    01には覚えられないです(@ω@;