学生の皆さんへ(長文です)
夏休みでニコッとタウンを楽しんでいるのは良い事ですよ。
でも、利用規約は守りましょうね。
何気なくサークル広場を見ていたら、とあるサークルさんの募集要項がモロ禁止事項に触れてました。
サークル内でお洒落をして、それをサークルメンバーやリーダーが審査。
ランクが上がっていくと言うのは楽しいと思います。
切りの良いLvで景品を出すと言うのもサークルメンバーのモチベーションが上がっていいと思います。
しかし、その景品が物(フリマでもプレでも贈れるニコッと内のアイテム)ではなくPコインを代理購入というのはまずいんじゃないかな?
ウェブマネーなどの代理購入は禁止事項に書かれています。
何故だめなのかも書かれています。
ついこの間、ニコット事務局さんのブログにも書いてあったばかりですよ。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=10&aid=16646315
↑該当するニコット事務局さんのブログ記事です。
【お願い3】 代理課金は絶対にしてはいけません
「自分のパスワードを教えて、他人に課金してもらう」行為や、
「アイテムをもらう代わりに、ウェブマネーカードの課金番号を教える」
という行為は、非常に危険な違反行為となっています。
ではどうして非常に危険な違反行為になるのでしょうか。
******************************************************
ケース①自分のパスワードを教えて、他人に課金してもらう
自分のIDやパスワードを他人に教えるとどうなるのでしょうか。
Aさんが「あなたは大事なお友達だからPコインを課金してあげる。だからIDとパスワードを教えて」と言いました。
あなたは(Pコインがただで貰えるなんてラッキーだわ)とAさんにIDとパスワードを教えてしまいました。
1:後日ログインしようとIDとパスワードを入力してもニコッとタウンにログインできなくなっていました。
AさんがあなたのIDを使い退会処理をしてしまっていたので、あなたは元のキャラクターで二度とログインできなくなってしまったのです。
2:後日ログインしてみると、大事に貯めていたCコインとPコインが全部使われていました。
持っていたはずの着せ替えアイテムなども全部なくなってしまっています。
AさんがあなたのIDを使い、所持金を全てアイテムにかえ、Aさんのキャラクターにプレゼントやフリマ機能を使って贈ってしまったのです。
失くしてしまったお金もアイテムも、運営に言っても返ってくる事はありませんでした。
*****************************************************
ケース②アイテムをもらう代わりに、ウェブマネーカードの課金番号を教える
どうしてこれが危険なのでしょうか。
1:Aさんが「あなたの持っているアイテムが欲しいけど交換できるものがないから、ウェブマネー500円分で購入したい。先にプレゼント機能で私に贈って欲しい」と言いました。
あなたは500円のウェブマネーとなら交換しても良いと思いAさんと友達になってプレゼント機能でアイテムを贈りました。
しかし、何日待ってもウェブマネーの番号を教えてもらえず、いつの間にかAさんはあなたのお友達リストから消えていました。
(ウェブマネーの番号がおくられてきたけれど、実在しない番号だったという事もあるかもしれませんね)
2:あなたはAさんの持っているアイテムが欲しくて仕方ありません。Aさんに相談すると「500円分のウェブマネーとなら交換しても良いよ。詐欺されるの嫌だから、先に番号を私に教えてね。金額確認したらあなたにこのアイテムプレゼントで贈るから」と言われました。
あなたは、ウェブマネーを購入し、番号をAさんに教えました。
しかしいつまで経ってもAさんからアイテムが贈られてくることはありませんでした。
気がついたらAさんはあなたのお友達リストから消えていました。
運営にこういうことがありました。
と報告しても、相手をつきとめ注意(最悪の場合、サブIDでやっていても本IDも退会処分にするそうです)することはできても、あなたがなくした物(お金やアイテム、最悪の場合はあなたのID)を返してはくれません。
自己防衛するためにも、どうしてこれが禁止されているんだろう。
と言うことを少し考えてみませんか?
やみくもに「アレもだめ、コレもだめ!」と言っている訳ではなく、私たち普通のプレイヤーが詐欺にあわないため、被害を最小限に抑えるために必要な約束だけがかかれているんだよ。
もしも、読んでみて「ここがわからない」とか「漢字や言い回しが難しくて意味がわからなかった」って言うのがあったらコメントに書いてね。
できるだけ、多くの子供たちに知っていて欲しいことだから。
誘われても「規約違反だからいやです」と言える勇気を持つのはすっごく大切なことだと思うんだ。