命がけの檀家参り
今日あったことがアレだったので急遽内容を変更します。
父の月命日が16日なので、我が家には毎月16日に御坊様がいらっしゃいます。ただ8月だけはお盆があるもので、13,14,15日のどれかに割り振られます。今年は今日14日でした。
御坊様は多忙なのです。○○寺には10人近くの坊様がいらっしゃいますが、皆さん大変なハードワークをなさっているようです。普段の檀家参りに加えて、墓地霊園等への出張(というのかな?)読経、お盆の各種行事などが目白押しのようです。
普段はだいたいいらっしゃる時間が決まってますが、この期間はそれが読めません。今日も午後の1時過ぎにいらっしゃいました。
挨拶が済むとさっそくお経をあげてもらいます。素晴らしいです。新人アナウンサーの研修に使いたいくらいの滑舌で、スピードも北海道期待のスプリンター福島千里さん並です。こんな感じです。
《せーそんみょうそうぐー がーこんじゅうもんぴー ぶつしーがーいんねん みょういーかんぜーおん》
(世尊妙相具 我今重問彼 仏子何因縁 名為観世音)
が
《セーソンミョウソウグー ガーコンジュウモンピー ブツシーガーインネン ミョウイーカンゼーオン》
くらいになりました。早い早い。すらばらしい。
お経は普段の半分ほどの時間で無事終わりました。終わる間際にはいつも置いてある過去帳に記されている「我楽多家先祖代々の霊」、要するにお先祖様の戒名をズラーっとあげてくださるのですが、あまりにも急スピードでそのくだりに来たものだから、過去帳を取り上げるタイミングが合わず、しばしの沈黙の中手だけは忙しく過去帳をパラパラとめくり戒名を探すご活躍ぶり。
帰り支度のお坊様に「今日はあと何軒ほど?」と訊くと、「お葬式が入りました」とのこと。
2,3軒まわってからお葬式へ直行かあ。うーん、お盆に亡くなるってのも考えもんだけど、こればっかりはしょうがないもんなあ。
願わくば、あまりにいそぎすぎて交通事故に遭うことのないよう、こちらの方が祈って差し上げましょう(皆さん車でいらっしゃいますので)。南無釈迦牟尼仏。
ひふーむ
2010/08/19 06:28:55
最近は若い御坊様も多いですよね~。
すると必然的に、檀家の皆さんの耳は厳しい事になるのですが・・・^^;
我楽多煎兵衛
2010/08/15 17:25:13
>アリクイさん
あ、それ聞いたことありますね。
ご自分の親族の場合は高名な僧侶さんが集結して
一大セレモニーになるのではないでしょうか。
あと、その高名な僧侶さんが亡くなった場合は
宗派の総本山が動いて大変なことになると思います。
またおこしくださいね。
>おのさん
おお、長いのを嫌がる方もねえ。なるほど。
うん? 待てよ? それを口実にしているのでは・・・・・。ww
>rnaoさん
瑛蛇サイコーです。LP ! それはマニアですね。w
捕っ℃はあまり気管です。
rnaoさんもハシってますねえ。w
>ちょこっと。さん
そう、あれ。
ありがとうございます。
でも(もう)全然暑くないも~ん。 ニクタラシイデショ^^
ちょこっと。
2010/08/15 05:09:46
今日あったことがアレって あれっ?
そうですよね おいそがしいお坊様のご無事をお祈りいたしましょう
ガラさんも 暑いなか おつかれさまでございました(^^)
rnao
2010/08/14 22:39:57
稼ぎ時ですよねー走る坊さん、、、
影邪は、、LP持ってますよー(^^)Vいいアルバムですよね。♬
録っ度乱愚連とかも好きです。。
お経は、ある意味ありがたいラップっぽいです。。南無阿弥陀仏陀様〜♬
マッドプロフェッサーとかが、歌ってそうですが、、あは。。。あれは、ダブか、、、ナンマンダブー♬
おの
2010/08/14 20:31:02
最近は私のところでもお経が短めだなぁと思ったら、
長いのを嫌がるお客さんも多いとのことでした。^^;
お坊さんも大変ですね
アリクイ
2010/08/14 20:10:25
商売繁盛で菊持ってこい ですね
そういえばお坊さんは自分の親族がなくなった場合にはどのように法事を行うのでしょうね