ナイR@TEPのにゃころのみこん

ナイR@TEP

混沌とした日常のあれこれ。

若くして散りやがって・・・;;

仕事

・・・時々、訃報連絡というのがやってくるわけなのだけれど

今日来たのは何か違和感がある・・・・

あれっとおもってよくよく見てみると・・・・

「本人訃報」

 ・・・まじですか・・・orz、どうやら、社員に人死にが出たらしい、
しかもおいらより若い・・・orz。

 まぁ、直接面識があったわけでもないし、死因についても、
知るよしもないのだけれど、自分より若いやつが亡くなるという
のは、釈然としないものがあるわな。

てなわけで、おいらより若い人は22世紀まで死ぬんじゃないぞ~w。

  • うさぎ

    うさぎ

    2010/10/09 02:03:06

    ・・・ご冥福をお祈りいたします。

  • 邪風

    邪風

    2010/10/08 17:07:17

    若い人が先に逝くのはしのびないですな。

  • あいうえお

    あいうえお

    2010/10/08 14:24:01

    歳が上だから命が軽いってわけじゃないけれど
    やっぱり順番通りのほうが、って思いますよね(´ω`)

    頑張って22世紀まで生きないと~w

  • ⓣ ⓔ ⓛ

    ⓣ ⓔ ⓛ

    2010/10/08 10:18:40

    俺も去年俺より若い友が事故で亡くなりました。

    神様はみんなに同じ長さの命のロウソクはくれないのですね::

  • チョッパー

    チョッパー

    2010/10/08 10:04:29

    祝儀と言ういい方を日本ではしますね。
    それには 【ご祝儀】 と 【不祝儀】 と大きく分けて2種類有りますが。。。
    ご祝儀は、お財布はとても痛いですが、いくら重なっても嬉しいものですね♪
    逆に、不祝儀はご遠慮したいと思います。

    不祝儀の際、よく人は 『ここまで生きたんだから~』 という言葉を口にしますが、
    大切な、たった一つしかない命。
    いくつまで生きたからいい! そんな事は絶対にないと思います。

    特に身近な人、親戚の人や友達の訃報はやりきれない物が有りますね。
    隣近所の人や、同僚でも、そのやりきれなさは大差ないものです。

    どなたも、1秒でも長く生きてくれる事を切に願う今日この頃。

  • るん☆

    るん☆

    2010/10/08 08:25:24

    私も少し前に私より若い人の本人訃報に接しました・・・
    もう結婚して子供さんもいる方で、
    残された家族のことを考えると辛すぎます(>_<)

  • まてぃ

    まてぃ

    2010/10/08 03:58:15

    あらら、ご愁傷様です(´・ω・`)
    まぁ、このトシになると人の生き死に触れる機会は多いですね(´・ω・`)

    しかしさすがはナイさん、22世紀まで生き延びるんですね(・∀・;