なんでもかんでも

ソニーのウォークマン(カセットテープ)が生産終了

日記

ついにソニーのウォークマン(カセットテープ用)が生産終了だそうです。

国内では殆どメモリタイプになってしまい、テープタイプは終了との事。

青春の1ページを飾ったウォークマンが無くなってしまうのは、ちょっと

寂しいですね。

LPレコードからテープにダビングして、数本持ち歩いた日々が懐かしい。

また当時は、ラジカセでタイマーなんて無かったので、リアルに録音

していました。

録音ボタンと再生ボタンの同時押しで開始

CMの間は一時停止させ、片面が終わったらテープをひっくり返す。

カウンターは3桁の機械式だったな~

ちょっと懐かしく思い出しました^^

今は便利になったね~ それではまたね ノシ

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2010/10/28 23:00:03

    ウランさん、いつもありがとうございます。
     頭出し用に数秒明けたりして、工夫した事を覚えています。
     人が機械に合わせていた時代...
     機械が人に合わせる時代になって、複雑な想いが有ります。
     はい、懐かし、寂しですね。

  • ウラン

    ウラン

    2010/10/28 22:50:55

    ウォークマンは利用すること少なかったですが
    テープ・・・・
    ダビングするにも本当に神経集中させ
    無音.何秒と計ったり。^^;;;

    「懐かしい」と呼べるものがあることに感謝しつつ
    便利になりありがとう〜なんだけど..
    ちょっと寂しです

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2010/10/27 22:45:54

    kieさん、いつもありがとうございます。
     そうでしょ^^
     昔の家電は、技が必要でしたね♪
     古き良き時代と表現しても良いかも知れません^^;

  • kie

    kie

    2010/10/27 22:25:14

    いや~懐かしいですね^^思わず涙が。。。
    LP・ダビング・ラジカセ・デジタルではないカウンターなどなど・・
    特に録音&再生ボタンの同時押しなんて・・・久し振りに”あ~そういえば”って思い出しました。
    CDが発売された時は一切雑音もないしクリアーだしすごい!!って思いましたけど。
    今はなんかレコードの良さ、アナログの良さが懐かしいです。

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2010/10/27 06:34:07

    ミッフィーさん、いつもありがとうございます。
     他のウォークマンの同様かも知れませんね^^
     はい、音の良さについては、文句なしですものね♪
     そうですね~安くしていただけると助かりますね☆彡

  • ミッフィー

    ミッフィー

    2010/10/27 00:38:31

    その内、CDウォークマンも同じ運命を辿るのでしょうね。

    MDは思った通り短命だった気がします。

    手軽になった再生機器ですが、SONYの音のよさ。これが意地なのだと思います。

    あぽーの会社に負けるな~☆そして信頼しているからもっと安くしろ~^^

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2010/10/26 20:49:46

    ぱおんさん、いつもありがとうございます。
     おお、ニュースでご覧になられましたか^^;
     はい、まだ生産していたとは驚きです。
     ソニーさんの意地かも知れませんね~♪

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2010/10/26 20:47:01

    りんごさん、いつもありがとうございます。
     はい便利になりましたよ♪
     ウォークマンが出来る前は、ラジカセを持ち歩く
     しかできなかったので、カセットのサイズでも
     画期的だったんですよ~^^

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2010/10/26 20:44:11

    きゃらめるさん、いつもありがとうございます。
     はい、便利な世の中になりましたね~
     いえいえ、思った事が有ればどんどん書いて下さいな♪
     大歓迎で御座います☆彡
     

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2010/10/26 20:36:49

    藍猫さん、いつもありがとうございます。
     古い物ではとにかくボタンが沢山有りますから
     説明書を見ても、判らない物が多かったですね^^;

  • ☆ぱおん☆

    ☆ぱおん☆

    2010/10/26 19:49:28

    今朝そのニュース見ました。
    懐かしいですね ウォークマン
    でもまだ生産していた事に驚きましたww

  • りんご

    りんご

    2010/10/26 19:30:11

    当たり前になっちゃってますけど
    ホントはすごく便利になってるんですね^^
    テープタイプのウォークマンですか…
    持ち運びが大変そうな感じがします…

  • きゃらめる

    きゃらめる

    2010/10/26 15:59:47

    今は色々便利になりましたよね(笑)

    ↑子供が言うせりふじゃないけど;

  • 藍猫

    藍猫

    2010/10/26 10:00:02

    へェ・・・

    ウォークマンではないけど
    うちにもラジカセあってよく使い方が分からない^^‘

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2010/10/26 06:35:37

    みーくんさん、いつもありがとうございます。
     はい、まだ作っていたのですよ~♪
     おお、まだ持っていたのですか~^^
     プレミアは...付かないですよね。

  • みーくん

    みーくん

    2010/10/26 00:27:15

    お~あったあった~
    頭出し機構が付いてるやつとか
    短波が聞けたり、ダブルデッキとか
    懐かしいですね~

    しかし、まだ作ってたんですね~^^
    私も持ってますよ~
    チューナ付きで、オートリバースで録音出来るウォークマン!
    モータのトルクが落ちてて、大分調子悪いけど^^;