HIRO

初めまして

日記

初めまして。
今日NicottoTownに越してきました。
分からないことだらけなので、色々教えてくださいね。

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/05/04 12:38:23

    こんにちは♪

    働いてると苦しい日々があると同時に

    お休みの喜びが凄そうですね(*^▽^*)

    どうか、充実した楽しいお休みになり、

    無事故で過ごされ、体が回復されますように(*^▽^*)

    お仕事お疲れ様でした♪

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/04/04 19:40:09

    今、ヒルナンデスという番組を見ていたら、

    神奈川県の小田原市に

    生シラス、沖漬けシラス、釜揚げシラスの

    しらす三色丼(1598円・・・高っ!!)が!!

    とても美味しそうでした(●>ω<●)

    シラスが映像化され、鎌倉で食べれるHIROさんに

    ちょっとジェラシー♪

    では、お休みなさい(*^▽^*)

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/04/04 14:02:41

    雨降り、曇りは気分が上がりません><

    やっぱりお日様は良いですね♪(夏は除く(^_^;))

    HIROさんのコメントってやっぱり良いですね♪

    プラス思考で♪

    でも、僕はマイナスの意見でも構いませんからね?

    僕、言ってるし(^_^;)

    日曜日のお墓参りはお気をつけて♪

    今日もコメント(人´∀`)アリガトー♪

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/04/03 16:33:42

    HIROさんの苦しみを分かりたい。

    幸福になって欲しい。

    前向きな考え方で努力するところは尊敬してます。

    人の痛みが分かる人・・・ありがとう♪

    苦しみは聞いて初めて、ほんの少し分かると思ってます。

    でも今の自分に出来ることはわずか。

    苦しみを想像し、自分も苦しみ、

    宗教をしてるので解決することを祈り、活動をする。

    沢山褒めてくれてありがとう♪

    えへへ(〃´∪`〃)ゞ 嬉しいなぁ

    尊敬してる人から褒められると

    とても嬉しい♪ 

    楽観的に過ごすのは、僕は苦手です。

    凄いですね。 知り合えて本当に良かった♪

    香り高い蘭の花のある部屋にいると、わが身まで香しくなる。

    それと同じように、自然のうちに良き感化をもたらしてくれる善友を

    蘭室の友と言うそうです。 HIROさんは間違いなく

    僕にとっての蘭室の友です。 許してもらえたらですが(。-д-。)ゞ

    声をかけてもらい、やり取りしてもらい、感謝してます。

    本当に運が良いです。 ありがとう♪

    苦しみを甘んじて受け、耐え忍んで強くなってきた人間こそ、

    この世でいちばん強い人間なのだ。ホール・ケイン 『永遠の都』. ( イギリスの作家 )

    HIROさんは強くなってる途中なんだと思い、載せました。

    どういたしまして♪

    こちらこそ大変な中、本当にありがとう♪

    これからもどうかよろしくお願いします<m(__)m>

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/04/03 09:17:38

    ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノおはよぅ~~~ッ!!!

    ○冬来たりなば春遠からじ

    ○闇が深ければ深いほど暁は近い

    ○闇は深ければ深いほど黎明【れいめい】は近い

    ○冬は必ず春となる

    僕にはHIROさんの苦しみが分かりません。

    なので、今まで沢山の人が苦しみを乗り越えるときに

    信じ、励みにした言葉を書きました。

    もし、気に入ったものがあれば、凄く嬉しいです。

    いつも御疲れなのに、挨拶ありがとう♪

    でも、無理しないで下さいね♪

    今は体調が悪いと分かっているので(*^▽^*)

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/04/01 16:28:22

    鎌倉の新鮮で美味しいシラスを食べられたら、

    回復も早いかもしれませんね・・・

    いつか漁船に同乗して踊り食い出来たらいいですね(*^▽^*)

    白いのは生ではないんですね・・・

    生シラスが食べられると良いのに><

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/04/01 14:00:55

    うんうん(*- -)(*_ _)

    HIROさんは桜が大好きなんだね♪

    二コタではずっと前から見せられ続けて、

    まだか~、まだか~って待ち遠しかった♪

    しらすは冬から売ってて食べたから、

    生シラスは踊り食いの方かな?♪

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/03/22 15:16:42

    そうなんだよね・・・僕も掃除の手はどうかなって思ったけど、

    考えだしたらきりがなくなって(^_^;)

    でも、ちぎって使おっと♪

    きつい言い方されて、素直に聞く気になるかなって

    心配しました・・・

    優しく言った方がすんなり納得すると思うんですけど・・・

    前から不思議だったんです・・・

    なんでメガ化した季節ものの木があるんだろうって・・・

    よくぞ教えてくれました♪

    HIROさん、ありがと~♪

    すっごい嬉しい(*^▽^*)

    ヾ(*´∀`*)は~い♪ ありがたくのぞかせてもらうね♪

    わ~い♪ 楽しみ~(´艸`*)

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/03/19 07:26:52

    おはよ~♪

    昨晩はお邪魔しちゃってごめんなさい(。-д-。)ゞ

    生活の為にHIROさんが無理をしなくてはならないのは

    よく分かりました。

    どうか負担の少ない動作が見つかったり

    負担の少ない配置への移動があったり、体の自然治癒力が強くなりますように(祈)

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/03/18 09:32:02

    レーザー治療について調べたので報告します♪

    結構近くにありました♪

    数回通院するそうで費用は一万円だそうです♪

    今回は全方位杉に囲まれた人のあえて慣らす(^_^;)

    薬局に行って薬剤師さんに相談する。

    この二つのどちらかでいこうと思います♪

    おかげさまでメモに残せたので来年はなんとか♪

    ありがとうございました♪

    それからここ最近、当然のように書いてますが、

    本当に失礼してます(。-д-。)ゞ

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/03/16 20:27:54

    我がことのように・・・

    腕も痛いのに・・・

    優しすぎます(●>ω<●)

    (○´∀`)ノ゙ありがとうございます☆

    アバターにも表れてますね♪

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/03/16 20:26:29

    い・一万円・・・

    正直なところ、障害年金で2か月で一万円貯金、

    一か月の生活費がⅠ万2千円、貯蓄が3千円・・・

    ~~~><;

    悩みます~><;

    頭がぼ~っとして車の事故もありえるけど・・・

    むむむ!! むむむ!!

    そうなんです!! どうしても決めないといけない問題が

    ここには!!・・・あるんです!!

    どうしましょ(^▽^;)

    考えま~す><;

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/03/16 14:25:02

    失礼します(^_^;)

    そうなんですね・・・

    でも1回やればお終いじゃないんですね><;

    でも、あの苦しみから解放されるのは確かに魅力的ですね♪

    ただ、ここは田舎(そこが好きなんだけど)だから

    病院があるかと治療代が出せるかが問題><;

    僕、病院代は特にケチだから(。-д-。)ゞ

    何度もコメントありがと~♪

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/03/16 13:55:57

    また失礼します(^_^;)

    車の運転をしていると目を開けていられない程、

    しょぼしょぼ?してくるので、おそらく花粉症><;

    おぉ~♪ ローションティッシュ? 初めて聞いた♪

    HIROさん、ありがと~♪

    そうなんだ♪ もぅ、くしゃみはでるは鼻は取っても取っても

    きりがないわ、つい強くかんで血が出るわ(^▽^;)

    調べてみるね(*^▽^*)

    え~!? レーザー治療!?

    怖い><; 無理><;

    勇気あるなぁ・・・

    治って良かったね♪ 今の痛いところも治って欲しいな・・・

    あ、それから、ありさとはかなり会ってるので、

    HIROさんは、くれぐれも気を遣われないように♪

    女性だけの話もあると思うので、ゆっくり

    話してくださいね(*^▽^*)

    有益な情報ありがと~♪

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/02/24 11:14:36

    またまた失礼します(^▽^;)

    1、放火事件!? 怖いですね><;

    夜、明るいと未成年が集まったり、近辺に住む人は大変な気がします。

    こちらは人が少なそうですけど、24時間はちがうのかな?

    開けてるお店も凄いですけど、みんな良くそんな時間に働けますね・・・

    おそば屋さんやスウィーツのお店とは!!

    仰る通り、需要と供給のバランスなんでしょうね♪

    2、僕の中のHIROさんはとてもカッコよくて素敵な女性像に仕上がってます(´艸`*)

    本当にときどきプールにいくんですけど、スタイル良くて明るい人が多い感じがします♪

    その上ライフセーバーのライセンスを取って仕事されてたなんて・・・

    去年は父と泳いで一緒に溺れかけたので、助けて欲しかったです(●>ω<●)

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/02/24 05:30:23

    またまた こちらに失礼します♪

    あはは♪ 可愛い顔文字♪ 

    HIROさん、ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノおはよぅ~~~ッ!!!

    そうなんですね♪ 早く起きちゃった人(僕)、

    これから寝る人(オリンピックの閉会式を見た人?)、

    完全に起きている人(HIROさん&以前ネットカフェでバイトしてた自分)、

    確かに面白いかも(*^▽^*)

    でも、やっぱり夜は寝る時間だと思うので、

    夜勤のHIROさんは心配です(´・ω・`)

    僕も交代制(3,2)をやったことがあります。

    僕は人に悩みを相談する方ではなくて、

    ストレスが溜まって、たぶん双極性障害に

    なったように思います。

    部活で心身を鍛えてなかったのもありますね(^▽^;)

    どうか お体を大切に♪

    HIROさんとは長く お付き合いしていきたいので(*^▽^*)

    ドンキホーテって24時間してるんですね・・・

    広島県福山市(近くではないですけど)にもあるけど、

    いったことないなぁ・・・

    真っ黒の建物ですよね? なんか怖くて(^▽^;)

    (´艸`*)まさかパジャマ姿で来てたりして♪

  • せらっち(男性)

    せらっち(男性)

    2014/02/16 16:48:19

    ブログの伝言板がないので、こちらに失礼します(^▽^;)

    さっそくコメント(○´∀`)ノ゙ありがとうございます☆

    僕が知ってる お金の貯め方は、

    一か月の予算を5で割る。

    家計簿を100円単位でおおまかに付ける。

    対象は食費と日用品費。

    週の予算分だけ財布に入れる。

    そして、貯まったら好きなことに使う。

    以上です♪

  • うみねこ。

    うみねこ。

    2013/08/19 19:38:28

    訪問感謝です✿

  • NORA

    NORA

    2012/12/01 10:59:50

    ΗЁLL0♪ヾ(◕x ◕o)=ε3=ε3=ε3=ε3

    あれからどぉーなったのか気になってます。
    ありささん 大丈夫ですか?

  • NORA

    NORA

    2012/11/17 22:54:53

    +:。★⊃冫ノヽ"冫ヮ★.+:。

    明日は難しいかな
    職員会議があってね 終わるの21時過ぎちゃうかも・・・
    20日が休みだから その時でどかな?

    無理なら連絡してw
    ごめんね

  • NORA

    NORA

    2012/11/16 20:12:56

    ここから先は ありささんの力がいります

    なんとかありささんのほうから告発できるよう
    話をしてもらえたらいいんですが・・・


    お願いします

  • NORA

    NORA

    2012/11/16 20:11:59



    ------------------------------------------------
    ※このメールアドレスは送信専用です。
    返信はしないでください。
    送信した内容に関するお問い合わせは、下記の所属
    にお願いします。
    ※上記のフォームからデータを送信していないときには、
    恐れ入りますが、下記の所属にお知らせください。
    ------------------------------------------------
    [所属] 
    保健福祉局福祉・次世代育成部 障害サービス課
    [所属トップページ]
    http://www.pref.kanagawa.jp/div/1387/
    ────────────────────────Copyright(C) 1995- Kanagawa
    Prefectural Government

    > ----- Original Message -----
    > From: "CMSお問い合わせフォーム(自動送信)"
    <fmsys-send.01@pref.kanagawa.jp>
    > To: <fm1309.a5b@pref.kanagawa.jp>
    > Sent: Friday, October 26, 2012 6:13 PM
    > Subject: 問い合わせ/アンケート受付内容
    >
    >
    >> 【フォーム情報】
    >> フォームID: 1180546137 保健福祉局 福祉・次世代育成部 障害福祉課へのお問
    > い合わせフォーム
    >>
    >> 所属
    >> 福祉・次世代育成部 障害福祉課
    >>

  • NORA

    NORA

    2012/11/16 20:10:17



    ************************************************
    お問い合わせ先
    かながわ福祉サービス運営適正化委員会
    事務局電話:045-317-2200 ファクシミリ:045-322-3559
    ************************************************

    ○かながわ福祉サービス運営適正化委員会事務局
    ホームページ
    http://www.knsyk.jp/c/tekiseika/6acc08c531b05a23bfae8ce336876827

    また、今回御相談いただいた件が、障害者虐待ではない
    かと思われる場合には、障害者虐待防止法により、市町村
    へ通報していただく必要があります。
    神奈川県のホームページに県内市町村の通報窓口
    「市町村虐待防止センター」連絡先を掲載しております
    ので、ご活用ください。
    なお、法の詳細が厚生労働省のホームーページに掲載
    されておりますので、御参考にURLをお知らせいたします。

    ○障害者虐待防止のために
    (神奈川県ホームページ)
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f420445/

    ○障害者虐待防止法が施行されました
    (厚生労働省ホームページ)
    http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/gyakutaiboushi/

    本メールについてご不明な点がございましたら、下記
    問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたし
    ます。

    神奈川県保健福祉局 福祉・次世代育成部
    障害サービス課長 平嶺 一昭

    *********************************
    お問い合わせ先
    運営指導グループ  南部 
    電話 045-210-1111 内線4707
    *********************************

  • NORA

    NORA

    2012/11/16 20:08:37

    +:。★⊃冫ノヽ"冫ヮ★.+:。

    福祉課より回答がありました

    下記のとおりです

    鈴木 優 様

    日ごろから、本県の障害福祉行政に御理解をいただき
    厚く、お礼申し上げます。各担当への確認により時間を
    要したため、回答が遅れ、ご迷惑をおかけしました。
    いただいたフォームメールについて、下記のとおり回答
    いたします。

    社会福祉施設では、利用者が福祉サービスを適切に
    利用できるよう、苦情受付担当者を設置し、利用者からの
    苦情を受付け、苦情解決責任者や第三者委員へ報告の
    うえ解決に努めることとされています(第三者委員に直接
    お伝えいただくこともできます。)。まだ、本件について
    上記の仕組みを利用されていない場合には、御活用くだ
    さい。
    また、既に苦情受付担当者に伝えたが改善しない、
    又は利用する施設に直接苦情を伝えることはできない
    ということであれば、「かながわ福祉サービス運営適正化
    委員会」に御相談ください。同委員会は利用者御自身だけ
    でなく、利用者のことをよく御存知の方も相談することが
    でき、第三者的な立場で解決のための調整を行う機関
    です。当委員会のお問い合わせ先及びホームページ
    URLについては、下記のとおりです。

    ************************************************
    お問い合わせ先
    かながわ福祉サービス運営適正化委員会
    事務局電話:045-317-2200 ファクシミリ:045-322-3559
    ************************************************
    ○かながわ福祉サービス運営適正化委員会事務局
    ホームページ
    http://www.knsyk.jp/c/tekiseika/6acc08c531b05a23bfae8ce336876827

    また、今回御相談いただいた件が、障害者虐待ではない
    かと思われる場合には、障害者虐待防止法により、市町村
    へ通報していただく必要があります。
    神奈川県のホームページに県内市町村の通報窓口
    「市町村虐待防止センター」連絡先を掲載しております
    ので、ご活用ください。
    なお、法の詳細が厚生労働省のホームーページに掲載
    されておりますので、御参考にURLをお知らせいたします。



  • NORA

    NORA

    2012/11/07 08:48:20

    オハヨウゴザイマス o┐ペコリ

    昨日w決行しました。
    どなるかわかんないけど 何回でも投稿するつもりです。

    ありささんにw報告お願いします。

  • NORA

    NORA

    2012/11/02 19:42:56

    も少し待ってる^^

  • NORA

    NORA

    2012/11/02 18:21:08

    +:。★⊃冫ノヽ"冫ヮ★.+:。

    じゃw19時にカフェでw

  • NORA

    NORA

    2012/11/02 14:39:22

    こんにちわw

    やはりw施設名がわからないことには手が付けられないようです。
    すみません><

    引き続きw横浜市経由で投稿してみます。
    今しばらくお待ちください。

  • NORA

    NORA

    2012/11/02 06:59:37

    オハヨウゴザイマス o┐ペコリ

    まだ何も連絡ないから も1回調べて
    今日は福祉局に行ってきます。

  • NORA

    NORA

    2012/10/31 21:46:02

    +:。★⊃冫ノヽ"冫ヮ★.+:。

    ブログにも書いたんだけど 放置することにしました。
    ありささんの件は 引き続き 改善策を検討していくので
    安心してくださいね。

    ここにコメカキコするんでよろしくお願いしますw

  • NORA

    NORA

    2012/10/30 19:46:45

    +:。★⊃冫ノヽ"冫ヮ★.+:。

    今日も返事きてません
    11月2日 休みなので 福祉課(広島のですけど)行ってみようと思います。

    虐待の監査について どのような手段で摘発できるのか?
    実際に聞いて来ようと思います。

    もーしばらく時間くださいねw

  • NORA

    NORA

    2012/10/27 21:06:25

    +:。★⊃冫ノヽ"冫ヮ★.+:。

    メール送ったの昨日だから 早くても月曜日じゃないと返信ないからな
    気にはなるけど も少し時間ちょうだい><

  • ✩ありさ✩

    ✩ありさ✩

    2012/10/26 13:10:48

    課題とは関係ありませんが。私設への不満と言うかを書きます。食事が温かい物が出ない(おつゆは暖かい)

    自分から言わないと爪切り・耳掃除をしてもらえない。職員に衣替えやゴム通しとか例えば電池替えや細かい事を

    してもらえない。リビングに行っても職員いなく、いても話しせず私は部屋に戻る。重い障害の人もいるので

    その人に注意してみてるのは分かる。分かるけど・・・私は部屋でパソコンしたり。メールしたりした方が楽しい。

    引きこもりは良くないと言われる。でもリビング行っても話さないし、部屋の方が良い。あとトイレで拭く時温かい

    タオルで拭いてもらっているが、全職員ではない。紙で拭く人もいる。頼み事件あったせいか・・・紙で拭かれる。

    わがままかも知れないけど、「待って」とか「あとで」と言われ・・・そのうち忘れられる(>_<)

    ヒロさん・・・(>_<)












  • 優亜

    優亜

    2011/07/05 17:00:35

    あはwww

    てか、HIRO先輩真っ黒!ww

  • 優亜

    優亜

    2011/07/05 13:58:00

    HIROせんぱぁぁぁい!ww

  • 純ー旅先案内人

    純ー旅先案内人

    2011/02/14 19:58:39

    楽しんでいってらっしゃい。
    いい天気になればいいですね!

  • 純ー旅先案内人

    純ー旅先案内人

    2011/02/08 16:52:20

    今は米塔♥mintaと言う子でした。まだ日本には来た事が無いんだって。
    機があれば来たいけどって言ってました。

  • 純ー旅先案内人

    純ー旅先案内人

    2011/02/08 16:48:34

    喜んで、なんなりと
    今は台北の子とタウンであって話をしてました

  • 純ー旅先案内人

    純ー旅先案内人

    2011/02/08 16:24:39

    ハハハ、どこかサークルに入ってますか?
    活動しているところもあればあまりというところもありますが。・・

  • 純ー旅先案内人

    純ー旅先案内人

    2011/02/08 16:18:37

    こんにちは、Solaninさんのところにお邪魔してます純です。
    彼女のところでお話しているのは2人だけのようですね。
    彼女に聞いたら彼女が住んでいるのはカナダのトロントだって、だからこちらと時差が14時間あるって言ってました。

  • (∀)華蓮*

    (∀)華蓮*

    2011/01/07 10:28:49

    初めまして!!

    (∀)華蓮*です

  • ニコット事務局

    アバター

    2010/11/15 06:55:10


    こんにちは、ニコット事務局です。

    このコメントは、初めてブログを書いた人への“ 自動コメント”となっています。

    「コインの増やし方」と「交流のキッカケ」についてのご質問が多いため、
    コメントにて恐縮でございますが、簡単なご紹介をさせてくださいませ。


       ───────────────────
    【1】 どうしたら、無料コインが増えるの?
       ───────────────────

       ◇コイン集めで疲れないように、ログイン=100コイン、ブログを書くと
        200コイン増えるので、無理にゲームをしなくてもコインは増えます。
       ◇7割以上の人が、毎日、ガーデニングや釣りで、コインを増やしています。
       ◇ペットを飼うと、1日1回、探検で、コインなどを拾ってきます。
       ◇仮想タウンを散歩していると、「ステキボタン」を押してもらえるかも…。

       ───────────────────
    【2】 知らない人との交流方法は?
       ───────────────────

       ◇ニコッとタウンは、ブログをベースとしたコミュニティサイトです。
       ◇最初は、ブログを書いたり、同じ年代の人(ブログ)にコメントをして、
        お互いのマイページを行き来する「 仲良しさん 」を増やしましょう。
       ◇お庭の花や、お部屋のインテリアを見て、伝言板を書くのもオススメです。
       ◇慣れてきたら、“ 仮想タウンの釣り堀 ”で、まったり、釣りをしながら、
        他の人の話を聞いたり、チャットで会話に参加してみましょう。
       ◇サークル広場で、同じ年代や趣味のサークルに参加するのもオススメです。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今後とも「Nicotto Town -ニコッとタウン-」をよろしくお願いいたします。