やっちゃった。
いえ、たいした事じゃないです。
面白くも何ともない事で、面白くなさすぎてムカつかれたら
ほんとごめんなさい。謝るしか出来ない。
ついさっき、ステプ巡回した時に得た情報で
コメント「1000文字」ってなってるけど今までそんなに入らなかったのが
書けるようになったそうなんですよ。
すげぇ、スタッフさん、頑張っててアナタ方はすごすぎです。
すごいばっかり言ってて、語彙ないな、自分。
で
私の経験上、今までは350文字だったんで
それに合わせつつ、自分がレス書いた事でコメント数が多く見えるのが嫌で
なるべくなるべくコンパクトにしてきたレスも、一回で書けるはずだったのに
分けちゃった。
学習してないわけじゃないんだけど
順応速度が遅いんです…ごめんなさい、世の中…orz
ぐも
2008/09/22 21:05:45
ぼのぼのの世界観好きな人、ニコットタウンに結構いそうだけどな~。
やわらか戦車好きも結構いるし…
ゆるくて、可愛らしい感じ好きな人が集まってるんじゃないかなー?
…そうでもないのかな?
ニコプル
2008/09/22 20:21:10
わい!
ぼのぼの好き好き人発見。(^^)v
ぐも
2008/09/22 20:00:59
!!!
そうだ!友達が持ってた!
いや…あれ?見たよな。見たような気が…違ったかな…(オイ
ぼのぼの、すっごく好きだったんですよー。
シマリスくんを振り回したくなるアライグマくんは凶暴だけど、時々気持ちが理解できたり(ぇ
プレーリードックちゃんをじーっと見ていたくなったり…。
たゆたっていたくなる時ってありますよねー?(何故同意を求める)
ニコプル
2008/09/22 19:47:25
昨日、「ぼのぼの」の「グモモの木のはなし」ってDVDをみたんです。
グモモの木ってのは悲しいことやつらいことを忘れさせてくれるんです。
で、も一つの秘密が忘れていたことを思い出させてくれると言う。
ああ、ぐもさんのブログのようだと、ね。
「ぼのぼの」 おも しろ い
ぐも
2008/09/22 19:12:24
>ぽーらすたーさん
おおーこんばんわぁ☆
いや、この事実、うっかりしていると、本当に気付きませんよね。
割とうっかりしてたんです。何度かコメント消えてるのに、何でだろう?って分かるまで
むちゃくちゃ時間かかってたりして。
わーい仲間がいるー仲間がいる安心感って素晴らしい!
ぽーらすたー
2008/09/22 18:43:58
私は、今、ぐもさんのブログを見て知りましたよ、この事実を!
もっとついていけてない人間がいるのでご安心を・・・*:..。o○☆*
ぐも
2008/09/22 18:38:03
あー、もう夜だったーと思う窓の小さい室内の中~
>みつぎさん
すごい!やっぱり女神ですよ!命名が上手すぎる!「デ・ニ・コット」が貴族っぽい!
何世とか数字つきそうだし!あ、その世界に乗っかりすぎですかね?w
でも、アレです、私ドレス持ってないんで、姫キャラじゃないからなー(そういうものだったのか)
なんか肩書きないかなー…そのかっこいい名前を活かした肩書き…うーん
募集中!
貢ぐ習性がおありとな?それにしても、本当にイイ物貢いでそうな内容ですが…じ、自虐なのかな…?
>rinochiさん
いえ、本当はぐももごもらさんじゃないんですねー。それは名前じゃないらしいんです。
らしいってどういう事だ!?
もう、話せば話す程意味不明になるっぽいので、とりあえず長い名前は、みつぎさん作の
豪華な名前だけでいいですw憶えられないんだよねー(ダメすぎ)
私も、知識を得るというより慣れだけで情報を感知してるので(関知じゃないのか)
Rioさんから教わるまで、よく分かっておりませんでしたー
ニコットタウンは面白い所がありすぎて、余裕なくなりますなw
>非公開鯖運用中さん
ん?仕方ないんですか?仕方なくないですよ?すごい発展しているし。
あ、違うか、私が1000文字入らない!と思っているとしたら、仕方ないじゃんって事ですね?
いえ、そういう話題じゃないんです。
些細な事は…いやぁ、気にしている人だったら、こんな意味分かんない文章かかないですよw
むしろ、些細な事を気にしてないのに、なんで美容によくないんだろう、あ、寝てないからか。
そういう感じですw
非公開鯖運用中
2008/09/22 17:43:35
ま、お試し終わって無理にブログ使わせてもらっていたから、仕方ないということでここは一つ。
些細なことを気にしてると健康と美容によろしくないですな。
rinochi
2008/09/22 17:14:58
あれ?「ぐももごもら」さんとなってますね・・・??(゜o゜)
おお、由来ですか!!謎の生命体の謎語!スゴイ名付け親ですね~(^_^)
コメント1000文字。拝見して、初めて気付きました!
何だか、余裕が無かったのかな・・・(泣)
みつぎ
2008/09/22 15:36:57
…そうか女神っぽいのか…ぢゃなくて!
誰も納得しませんよ~そんなの。ぜったい何処にも顔さらせないですねもう。苦笑
それぢゃ、ぐも姫!!
ぐもさんは今日からぐも姫と云う事で。ニッコリ
ご本名は、グモモ~・ゴモラ~・デ・ニ・コットでアラセラレマス~。
名前の由来は、
色々と貢いでいたからデス。ステ様とか某舞台俳優のお芝居チケットとか。笑
ちょっと自虐ネタなんデス。苦笑
ぐも
2008/09/22 14:37:55
2時っチャオの時間だー
>すぅさん
名前が被ったからって死ぬわけじゃないんで、本当はたいした問題はありませんw
すぅさんのお名前は、優しさが出ているし響きを気に入る人は多くいると思うので
被りまくってもしょうがない!
すぅ派、すぅ族、すぅ国…すぅさんが創建するんですね!(ぇ
また厄介な妄想がはじまりましたぇ~?
長い表記は私が入力面倒なので、これからも、たった二文字、だけどその分意味不明の「ぐも」で
よろしくお願いしますですーw
>ちゃぶだいさん
「返し」繋がりで。人の名前で遊んではいけません!ラジバンダリとか、サルバドール・ダリとか。(使ってないよ)
浮浪雲…?秋山ジョージですか?違うかしら。
動物占いオオカミで、一匹狼タイプらしいんで、はぐれメタルとかみたいな、はぐれぐも。を想像して
うーん、いきなりモンスター的になってまいりました。は!どうオチをもってくればいいか分からない!
い、異常者なんかじゃないんだからねっ!いや、異常者気味かもなぁ…アレ?ツンデレツボがわかんないー
>ニコプルさん
グモモの木?なんだろう、絵本風な響きだけど…実はモンスターとか?(モンスターに拘るなぁ)
姓名判断ではないけれど、音や字がまつわる人に影響するかもしれないので
ぐもってつくモンスターが居れば、似てくるかもしれないですよ!(まだモンスターに拘るなぁ)
>みつぎさん
あ、そうか、「みづき」さんとかと間違われそうなのかー。私は、みつぎって独特な響きだし
ちょっと中性的でいいなぁと思ってましたが、そうか、貢ぎ…え?何故に貢ぎ?年貢の納め時ですか?
私の脳はどうなってるんだろうな、なんで年貢なんだろうな、ほんとに。
ステチの女神と、勝手に命名…いや、きっとご納得の方が多くて大丈夫です!(何が大丈夫なのかと…)
えっと、師匠に、巨匠に、姐さんに、酒豪に、Mさん(←)、で、女神様でしょー?
肩書きはまだまだあるけれど、把握しきれておりません。殿様は既にいるっぽいので(絡みがなくとも決定付け)
神様と、王とか姫とか…あ、ナイト様は既にいますね。黄ナスのね。
ちゃんと名前で呼べと言われれば、そうなんですが…はふーぅ
いいんです、みつぎさんは女神っぽいの!(勝手に)
みつぎ
2008/09/22 10:25:41
ぐもさん、素敵なネーミングです~。
ワタクシの場合も、濁点の位置が間違いの元になったりするようです。苦笑
固めると「貢ぎ」なので説明はラクなんですけどね~♪
文字数は聞いてから、某コメに総数思わず書き込んじゃいましたよ~。
これって携帯メール慣れした人にはわかりやすいんでしょうね。
ぐはぁ!…と云えば、ぐもさんっ
ステチの女神ってなんですか~~~。吃驚赤面
…ホント、ニコッとでは素では聞いた事のない単語が飛んできます~~~~~。滝汗(;@ω@;)ヾ
ニコプル
2008/09/22 08:02:07
偶然は必然?
ぐもさんブログは私にとって「グモモの木」のやうな…
だいくん
2008/09/22 07:26:48
まっぴさんナイスです!
気にはなってたんですが、今まで聞きそびれてました。
なんで、勝手に「浮浪雲(はぐれぐも)」の「ぐも」って思い込むようにしてました♪
いや、理由は特になく、なんとなくです。直感的に・・・
ただまっぴさん、このお方は「意外と」ではなく「異常に」おもしろい、です♪
すぅ
2008/09/22 07:12:59
おはようございます!ぐもも~ごもら~さん♥
長文はじきが少なくなりましたね。
あとは日付またぎのときに一度ログアウトされちゃうので
その時の投稿が消えちゃうところが無くなれば良いのですけどね(^^♪
自分の名はかぶりまくってますよ。発音から同名まで。
そのうちすぅファミリーやすぅ同盟、すぅ戦隊が出来てたりして(笑)
ただ響き的にどれも弱そうです(●^o^●)
ぐも
2008/09/22 02:53:46
>まっぴさん
ナイス質問!なぜならうっかりすると、自分で由来を忘れそうだからです!(元気一杯)
名前が他の人と被らないようにしようと思って、文字数が多い名前は嫌で
当たり前だけど、キレイとか可愛いイメージの名前は被りそうだから
なるべく、濁点のついた字を使おう。なんか自分にはその方がしっくり来る…と思った時に
漫画で謎の生命体が登場して、謎語を言うシーンで
「ぐもも~ごもら~」
これだ。
という所から派生しました。ふぅ、ちゃんと説明できたぞ。
>Rioさん
ぐはぁ!ってなりました、なりますよね、あれはね。何度かコピーをしてから「投稿」して
350文字が限界なのを知ったのです。失敗は成功…と関係するとは限りません(冷めた現代っ子みたい)
語彙って、読めても書く事があまりないんで、いざって時にかけないことがあります…orz
Rio
2008/09/22 02:41:15
自分はどっちかというと
何度も弾かれてるのに、懲りずに長文で打って
ぐはぁΣ(´Д`lll)
ってなってたほうなんで
ぐもさんは大丈夫です!(何が
語彙が読めなくてぐぐってしまった…(*ノノ)
まっぴ
2008/09/22 02:18:59
質問!!w
「ぐも」さんのお名前の由来教えてくださいw
ぐも
2008/09/22 02:16:10
わぁ!なんすか、バーコード並に桁がある番号!
いごやごむやご…だめだ、語呂合わせで覚える事も不可能だー
っていうか、まっぴさんの方が面白じゃないですか!
半端にノってしまって、ツッコミが上手くいかないなぁ…
助けてもにかさん!(また勝手に人の名を呼ぶ…)
まっぴ
2008/09/22 02:12:34
ぐもさんって意外とおもしろいキャラと認識しました!
認識コード:1585685 ピッ 入力完了w