キヨ(0´∇`)

TPPについて考えてみた(。´-ω・)ン?

ニュース

鹿児島ではJA県中央会などのJAグループがTPPへの反対運動を
強化するため、中央会内に対策本部を設置した。との事(。´-ω・)ン?

TPP参加が日本の農業や食に大打撃を与えるとしての対策本部設置
ですが、これは農業関連の従事者と輸出関連企業従事者と利益が
相反する問題ですから「これが正解」という回答が無いんですよね(。´-ω・)ン?

僕は福岡在住ですが、福岡を含め九州は農業が盛んですので、今回の
鹿児島でのJAグループの対策本部設置は他人事ではありません(××;)
しかし、あくまで僕の個人的な見解なんですが、TPPに参加しても即
「日本の農業が壊滅する」とは思えないんですよね(*´・д・)(・д・`*)ネー

嘗て「牛肉自由化」「オレンジ自由化」などの時も騒がれましたが
日本の酪農が壊滅したのか、蜜柑農家が壊滅したのかと言えば
和牛や温州蜜柑品種改良などで乗り切っているんですねp(*^-^*)q

しかもTPPは日本から自動車、家電などを輸出する場合のみが
有利と思われますが、反対に日本からの農作物の輸出にも関税が
かかりません\_(・ω・`)ココ重要!

フランスなどの欧州や米国でもですが「日本食はヘルシーで健康的」
と、日本食を食べる人が増えています(o^―^o)ニコッ♪

嘗ては欧州や米国では「生魚をそのま食べるのは、ありえない」
と言われていたのが「今ではヘルシー・健康的」と言われ
韓国、中国でも嘗て「日本料理なんて貧しいだけ」と言っていたのが
「日本食の起源は韓国」とか言い出す始末。。。βακα?..._φ( ̄  ̄|||)
中国でも「蕎麦なんて貧民が食べる食べ物」と言っていたのが
蕎麦は健康食だと言い出してます(〃´o`)=3 フゥ

上海万博でも、日本人でも躊躇する値段の日本食が予約すら
取れないほどの盛況でした(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

日本で普通に食べられてる、日本の農作物も輸出に耐えうる
力を僕は持っていると思うのですね(*´・д・)(・д・`*)ネー

それと、これは実際農家の人達の話しを聞いて思ったのですが
新しい事をするのが怖いというか、新しい事にチャレンジしてみよう
という方々が少ないと思うのですね。。(。´-ω・)ン?

去年と全く同じ事をすれば、余程の事が無い場合、去年と
同じ農作物が収穫され、去年と同程度の収入も見込める
でしょう。新しい事を始め去年と全く違う作物や、品種を変えた
場合、当然去年とは違った結果が生まれます。其れが
当れば莫大な収入を得るでしょうが、失敗すれば悲惨な
結果でしょう(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…

しかし元々、亜熱帯の作物だった米を北海道でも栽培
出来る様に品種改良した日本の歴史を見ると、TPPに
参加しても、日本の農業は世界に通用すると考える僕は
甘いんでしょうか??(。´-ω・)ン?

  • 明太子次郎

    明太子次郎

    2011/01/09 20:51:38

    拝読☆

  • かおる*

    かおる*

    2011/01/09 18:11:46

    逆に、私たちが、新潟産魚沼コシヒカリ(一例)を手に入れることが出来なくなるような気がする。。。(^-^;

  • ゆりりん

    ゆりりん

    2011/01/09 16:08:02

    まったく同意見です。
    日本の食品は品質のよさ、安全性で海外で高い評価を得ていますものね。
    それに日本人だって、なんでも安けりゃ買うってもんじゃありませんし。
    農薬いっぱいの中国の野菜なんて安くてもヤダー。
    TPPは避けては通れない道だと思います。
    日本の農業は勇気を持って前向きにがんばってほしいです。

  • くぴっこ

    くぴっこ

    2011/01/09 10:19:43

    「日本食の起源は韓国」出た~韓国のお家芸ですねwww
    しかも中国も似たようなことやってるし・・・。

    彼らは日本を批判したいけど、結局のまれてしまうんですよね(^^;)

  • ろうまん

    ろうまん

    2011/01/08 23:54:41

    ぼくは、日本の牛肉が世界一うまいと思っていますし、
    外国のオレンジより日本のみかんのほうがずっと好きですね。

    ということで、ぼくも日本の農業は世界に通用すると思っているのですが、
    自給率が低くなり、食材の全てが外国からの輸入なんてことにはなるのはまっぴらごめんですね。
    電化製品と違って、食料は生きるために欠かせいないもの。消費者も安いものだけを求めるので
    はなく、日本の食を守るという意識も、食べ物に限っては必要なのではないかと思っています。
    日本から農業がなくならないようにする政策も必要なのでしょうね。
    時代の流れで、TPPに参加しないというわけにはいかないと思います。
    ぼくは、農業は政府もそれなりに保護していく政策を取ると思っているのですが、
    心配なのは競走馬です。

    競走馬は1頭につき一律400万円の関税がかかっています。
    これがなくなれば、馬産地の牧場はたいへんだと思いますが、
    農作物と違って、生きるために必須のものではないですので、
    保護されることはないんだろうなと思っています。