あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

カノンの宝石箱テスト版2回目の得点検証

カノンの宝石箱

カノンの宝石箱がテスト版2回目になり、いろいろ修正されたので
前回同様に、得点を検証してみました^^
(前回はこちら→http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=35490&aid=20105152

修正により、以前あったこれらの要素は無くなり
・2連鎖以上を同時に消した場合は、別個に消した場合とは点数が異なる。
・素早く次を消した場合に+15点や+30点のボーナスが加わる。
・次ステージに引き継がれた連鎖は、最大連鎖数には反映されず、点数は15点固定。

以下のようになったようです。
・同時に消す宝石の数が大きいほど、点数も大きい。
 ただし、5つ以上の場合は、宝石の並び方によって点数が異なる。
・10ステージモードでは、10連鎖ごとに点数が大きくアップし、上昇も大きくなる。
・連鎖中に次のステージに行くと、連鎖数が引き継がれ、点数もそれに応じたものとなる。
・タイムアップ後も、新たに落ちてきた宝石の点数が加わる。
 ただしタイムアップ後には、10連鎖ごとのボーナスはない。

10ステージモードの得点で、今回調べた結果はこちら。
黒字は実際に確認した数字です。
青字は推定値で、実際の得点とは1~2点のずれがある可能性があります。


【宝石を3つ同時に消した場合】--------

<1~9連鎖>
10 13(+3) 16(+3) 19(+3) 22(+3) 25(+3) 28(+3) 31(+3) 34(+3)

<10~19連鎖>
48(+14) 52(+4) 56(+4) 60(+4) 64(+4) 68(+4) 72(+4) 75(+3) 79(+4) 83(+4)

<20~29連鎖>
107(+24) 112(+5) 117(+5) 122(+5) 126(+4) 131(+5) 136(+5) 141(+5) 146(+5) 150(+4)

<30~32連鎖>
184(+34) 190(+6) 196(+6)

【4つ同時消し】--------------

<1~9連鎖>
12 19(+7) 26(+7) 34(+8) 41(+7) 48(+7) 55(+7) 62(+7) 70(+8)

<10~19連鎖>
96(+26) 105(+9) 114(+9) 123(+9) 132(+9) 141(+9) 150(+9) 159(+9) 168(+9) 177(+9)

<20~23連鎖>
223(+46) 234(+11) 245(+11) 256(+11)

【5つ同時消し】--------------

直線 ■■■■■

<1~9連鎖>
15 29(+14) 42(+13) 56(+14) 69(+13) 83(+14) 96(+13) 110(+14) 123(+13) 

<10~17連鎖>
164(+41) 180(+16) 196(+16) 212(+16) 229(+17) 245(+16) 261(+16) 277(+16)

それ以外のパターン
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■

<1~9連鎖>
18 40(+22) 61(+21) 83(+22) 104(+21) 126(+22) 148(+22) 169(+21) 191(+22)

<10~13連鎖>
248(+57) 273(+25) 298(+25) 323(+25)

【6つ同時消し】--------------

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■

<1~6連鎖>
21 53(+32) 84(+31) 116(+32) 147(+31) 179(+32)

【7つ同時消し】--------------

■■■  5連鎖で197点。
■■■  1回だけですが、
■■■  縦3つ×2が消えたとき、同じ宝石5つが縦に落ちてきて
■■■  このパターンになりました。
■■■

-------------------------------

無限モードの場合、10連鎖ごとのボーナスや点数上昇のアップはなく
たとえば3つ同時消しの場合、ずっと3点上昇が続くようです。
無限モードは点数が伸びなくて大変すね(^^;


そういえば、
ニコトイさんブログ
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=16&aid=23029090
に書かれていますが、

今回、カノンの宝石箱のゲーム画面の下側に、速度が表示されています。
20以上なら正常、10以下は遅すぎのようです。

私の場合、速度は30~31。
どうやら速い方らしいですが、以前よりはスピードが遅くなり、連鎖をやりやすくなりました(´∀`)
今回の調整では、前回よりもスピードアップした方のほうが多そうです。

皆様も、よかったら速度を確認してみてください^^

  • にこりん

    にこりん

    2011/01/18 17:58:57

    無限モードのノルマはステージごとに100ずつ増えるので
    以前とおんなじです

    前のカノンのときに
    なぜノルマが10ステージモードでは7面で減るのですかと
    問い合わせしたら
    初心者でもクリアできるように
    宝石が増える7面でクリア目標のスコアを下げてて
    無限モードは上級者向けだそうでした

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/18 00:46:07

    5つ直線の10~17連鎖が間違っていたので訂正しました。

    本文は2000字ギリギリなので書く場所がなくて(^^;

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/18 00:43:55

    >にこりんさん
    にこりんさんは軽く早くなったんですね^^
    よかったです~♪

    とはいえやっぱりスピードが速くなって連鎖はやりにくくなったんですね(^^;
    無限モードのノルマは、以前と変わったのでしょうか?
    ランキング上位者の点数は、修正後に一気にあがっているので
    点数自体は以前よりも多くとれるみたいです~。

    14面とかだと宝石の種類が多くてかなり見つかりにくそうです(´・ω・‘)

  • にこりん

    にこりん

    2011/01/17 20:10:01

    ↓甘かったです 14面そのものになかなかいけないし!
    1時停止しても動かせるところが1箇所しかなかったり!

  • にこりん

    にこりん

    2011/01/17 17:06:42

    にこりんは早くなりました むちゃくちゃ早くなりました
    速度は30が多い 29~31かな
    以前は他の面を開くこともできなかったのに
    今回のは裏スロットさえできてびっくりです
    にこりんのまわりは早くなった人が多いです

    もっとも無限モードの14面は宝石がちゃんとスピーディーに落ちるおかげで
    連鎖ができなくなったので調子のいいときでもノルマの半分もいかなくなっちゃいました
    一時停止して場所探しというの したほうがいいと思うんだけど
    2つのことを同時にできないです~ たはは
    でも こんど こころしてみたいです

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/17 12:32:22

    >山鳥さん
    たぶん、山鳥さんは今回の修正で速くなったんだろうと思います。

    今回の修正では、1秒あたりに表示するコマ数を少なくしてPCの負荷を下げ、
    スペックが低めのPCでも、快適な速さで遊べるようにしたようです。
    なので、今までゆっくりだった人では、速くなっているはずです。
    今まで20→コマ数修正で30に

    その一方で、速度を遅くする調整をして、速くなり過ぎないようにもしているので
    私を含め以前は速すぎた人は、今回の修正でゆっくりになりました。
    今まで40→コマ数修正で60→遅くする調整で30に

  • 山鳥

    山鳥

    2011/01/17 06:42:56

    私も速度30ですが
    前より速くなった気がするんですが・・・
    あれ?
    前は連鎖中に次の連鎖探せるくらいゆっくり連鎖してくれたのに
    連鎖が早く終わっちゃうので、次の連鎖がみつけらんないです

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:43:40

    >rurunさん
    久しぶりにこういう検証をしました(^^ゞ
    ニコトイさんの足跡がついていたので、
    もしかしたら、ここに書いてあるものにはバグが含まれていて
    (タイムアップ後にはボーナスが加算されないとか)
    そのあたりはこっそり修正されるかもしれないですw

    やっぱり連鎖はつながるようになりましたね(´∀`)
    連鎖は間に合わないって思っても、やってみたら間に合ったってことが増えたような?

    タイムアップの文字はびっくりですよね(^^;
    すぐ下のコメに書いてある理由だとは思いますが、心臓には悪いっすw

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:41:10

    >NajuNajuさん
    NajuNajuさんも遅くなったんですね(・∀・)
    お知らせの書き方だと、ほとんどの人は速くなって、ごく一部の人だけ遅くなった
    みたいな感じだけど、
    少なくとも交流がある人では、遅くなった人のほうが多そうです。
    交流がある人の多くは大人だから、パソコンのスペックが高めの人が多いけれど
    もしかしたら、お子さんとかは低スペックのパソコンを使っていて(親のお古とか)
    修正で速くなった人のほうが多いのかも?
    連鎖判定が以前よりもゆるやかになった気がするのですが、どうかなあ。
    とはいえ私もたいしたことはないですが(^^;;

    ゲーム終了時のタイムアップはびっくりしますよね(^^;
    タイムアップ→宝石が落ち切るまでの猶予時間→ステージクリア判定
    ってシステムになったからだと思うけど、心臓に悪いすね(´・ω・‘)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:37:03

    >misumisuさん
    前回は、うまくいったときには
    タイムアップの表示はなく、ステージクリアって出ましたよね(・∀・)
    あれは私もゲームオーバーだと思ってドキっとしました(^^;;;
    慣れれば大丈夫に...なるといいなあ(´∀`)
    直してもらえたほうが嬉しいんだけどw

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:32:28

    >○△□さん
    そうなんですよ~。
    なぜか計算とずれるな~と思っていたら、途中で+1とか出てきてなんじゃこりゃってw
    なので、できるだけ全部の得点を実際に計算して埋めないといけなくなりました(^^;
    それでも推定値で埋めざるを得なかったのが苦しいところですw

    まあでも、釣りのランキング上昇の検証のときみたいに
    不鮮明なランクバーを不確かな数字に置き換えるのに比べれば、ストレスは少ないです(´∀`)
    ペットがリリースされた頃から、きちんとした数字として表示されるものが増えてきました。
    ニコトイさんのブログやコメから
    検証そのものを楽しんでいる人へのサービス精神を感じるときも。

    30くらいならほとんど同じですね^^
    スピードが調整されて、ようやくみんな近い条件でプレイできるようになってよかったです♪
    ランキング狙いは到底無理ですが、プレイしやすくなったのは
    ゲームを純粋に楽しむという意味でも嬉しいです^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:26:14

    >アスナさん
    30前後、同じくらいですね(^▽^)
    成績が変わらないのは、宝石が消えるときの得点の入り方がずいぶん変わったのも原因かも?
    アスナさんは、以前のほうが高得点になりやいプレイの仕方かもしれないすね(´∀`)
    お互い修行頑張りましょう~♪
    リアへの影響もストレスも少ない範囲で(^ー^)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:23:18

    >豆乳ココアさん
    ほんと、ランキングはとんでもない数字ですよね(^^;;;
    これまでは速すぎたり遅すぎたりしてプレイできなかった人でも
    同じようにプレイできるようになって、
    よりランキングに参加できるハイレベルの人が増えたみたいすね。
    それでも運がよければランクインできるかもです~がんばです(^▽^)

    こちらはまるでダメダメなので、自分との戦いでランクAをゆ~っくり狙います♪

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:20:30

    >k66さん
    速度見てくれてありがとです^^
    22~23くらい(もし違っていたらすみません(^^;)なら
    ニコトイさんのブログによれば、問題なくプレイできるレベルらしいけど
    30前後の人とはどちらのほうが点数が伸びやすいんでしょうね?
    連鎖は伸びやすいだろうけど、1ステージあたりに落ちるトータル回数は少なそうなので
    とんとんかなあ(・∀・)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:16:51

    >西川雪幻さん
    平均速度30くらい、ほとんど同じですね^^
    速い人はだいたい30~31までに抑えられているみたいですね。

    なるほど、雪幻さんは動きがスムーズになったほうなんですね(´∀`)
    スムーズなのはいいけれど追いつかないのは困りますね(^^;
    ほとんどの人が同じようなスピードでできるようになった分
    競争はきびしくなりそうです~。
    ぜひ頑張ってください(^▽^)
    上位のランキングだけじゃなく、自分が上位何%くらいに入っているかとか
    (偏差値みたいなもの?)
    そういう目安が表示されると
    ランキングからほど遠い私でも、それはそれでやる気がでるのですが^^

    無限モード、根本的にかなり難しいみたいですね(´・ω・‘)
    それでも10万以上の点数を出している人はすごすぎです(^^;
    ボーナスがない分、しっかり腕試しになりそうですね(´∀`)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:11:35

    >NajuNajuさん
    今回は気合いを入れて検証してみました^^
    本当は9連鎖まで、19連鎖まで、29連鎖までとか
    きりのいい結果を出したかったのですが
    そこを推定の数字で埋めると、かえって不正確になりそうなので
    検証できた最高値の前までにしておきました(^^;
    こちらこそ見てくれてありがとです♪

    続きはまた後で(・∀・)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:09:28

    >tomoさん
    これを書かれたすぐ後に10ステージクリアすごいす(・∀・)
    やっぱり本気を出せばすぐですね~^^ できる男は違うw
    私も7ならべでAになったら本格的にカノンを始めます♪
    その頃にはテスト版が終わっていてできなかったりして(^^;;;

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:07:43

    >Tokioさん
    消せる場所がぱっと見つからないときは、とりあえず一時停止して
    数か所見つけてから再開する、を繰り返せば
    ステージクリアは難しくないと思います(´∀`)
    私も10面クリアのときはそんな感じでやっているので(^^ゞ
    お互い頑張りましょう(^▽^)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:06:07

    >ピュア~さん
    かなり時間はかかりましたが、なんとか終わってほっとしました^^
    私もプレイ中に見る余裕はまったくないので
    動画で保存してから、0.2倍速くらいで再生して確かめていますw
    1ステージ26000点はすごいですね@@
    たしかに宝石数が増える前の面で、毎回それくらい連鎖が続けば
    10万点いきそうです^^
    頑張ってください(^▽^)

    お互い、前は40くらいだったのかもしれないですね(^^;
    楽にプレイできるようになってよかったすね^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/16 09:02:02

    >モッカさん
    今回は前回よりもずっと大変な作業でした(^^;
    基本的な法則を見つけ出すのに手間取り(とくに4連鎖以上)
    前回のような+30とかのボーナスがないかどうかも分からなかったので
    一通り分かるまでに、とにかく時間がかかりまくって。
    2分プレイした分を調べるだけで数時間かかっていました(^^;;;

    やっぱりモッカさんも遅くなったと感じたんですね(・∀・)
    以前のバージョンのとき、スロット複数回しでかなり負荷をかけて
    スピードを遅くしたら、すごく連鎖がやりやすかったのですが
    今はちょうどそのころと同じくらいのスピードです。
    ほどよく遅かった人からすると、ほんとハンデは大きかったですよね(´・ω・‘)
    遅すぎてまったくプレイできなかった人よりはよかったでしょうけど(^^;

    スコア、どうもすっきりしない数字ですよね(´・ω・‘)
    1点の誤差は、私も四捨五入だろうと思っています。
    5つ同時消し1~9連鎖の、+14と+13が交互なのは、ちょうど0.5の差があるのだろうと。
    無限モード=通常の点数のみの場合、
    20~24連鎖の点数は67,70,73,76、79で、調べた範囲では+3が続いたので
    10+3(n-1)のような式で問題ないようです。
    チェーンボーナスなども、何か定数がすっきりしない値なだけで
    ax+bの綺麗な計算式であらわされるだろうとは思っているのですが、どうでしょうね。
    一度に消せる宝石の数ごとに、手動?で定数が決まっているのかなあ。
    だとすれば小数が出ることはないような気が。やっぱりこれも計算式が?

  • rurun

    rurun

    2011/01/15 23:14:38

    すごい検証ですね! 
    本当にお疲れさまでした<(_ _)>
    私も速度31って出ました。
    前と同じ感じで操作しても 連鎖がつながるようになって、得点が上がりました^^
    タイムアップの文字がドーンと出るのは なにか失敗したの?ってびっくりしてしまいます(^_^;)

  • NajuNaju

    NajuNaju

    2011/01/15 17:07:04

    我が家のPCも速度30でした。
    今までと比べて遅く感じます。
    だからと言って、連鎖の作りやすさはあまりかわらないような気がします。
    私がゲームが苦手だからかしら(笑)?

    misumisuさんも書かれていますが、
    今回からゲーム終了時にタイムアップで出るようになりましたよね(@_@;)。
    あれは、ゲームオーバーと勘違いしてしまいそうで、心臓に悪いです。

  • misumisu

    misumisu

    2011/01/15 11:13:58

    なるほど~"φ(・ェ・o)~メモメモ
    1回毎の終了時にタイムアップって前回出てました?
    前回のゲームオーバーと似た感じにでるので
    な~んか ドキって感じ。。
    徐々に慣れるしかなぃですね^^:

  • ○△□

    ○△□

    2011/01/15 06:04:10

    結構点数が複雑なんですね.
    微妙に±1とか...^^;

    ちらっとタイトルページを見たら,
    うちも速度は30くらいでした.

  • アスナ

    アスナ

    2011/01/15 01:04:55

    私も速度は30前後です……。
    でも前とあんまり成績が変わらなかったりします……。
    うーん、まだまだ修行不足かなぁ。

  • 豆乳ココア

    豆乳ココア

    2011/01/14 22:22:14

    10ステージモードは点数が出るようになったので
    ランクインできるかも...と思ったけど甘かったわ^^;
    他の人たちはとんでもない点数になってて 
    ますますランクインが難しくなっちゃいました (;´▽`A``

  • k66

    k66

    2011/01/14 20:48:02

    おおお~速度
    見てみます!

  • 西川雪幻

    西川雪幻

    2011/01/14 20:01:31

    うちの平均速度は、30くらいです

    うちの場合は、スピードというか、動きがスムーズになり
    連鎖に手が追いつかないこともしばしば(._.;)
    点数は伸びましたが、全体的に伸びているので
    ランクインは、今後ますます難しくなりそうですね(^^;)

    無限モード・・
    たしかに点数の伸びが悪いとは思っていましたが
    このブログを見て、納得しました
    今後は、ヒマな時の腕試しになるかもしれません

  • NajuNaju

    NajuNaju

    2011/01/14 19:03:20

    ものすごい検証です!
    お疲れ様でした。
    そして、ありがとうございます!

    あら、スピードが表示されるのですね。早速、調べてみます(*^^)v。

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/01/14 18:03:42

    >メルカッツ提督苺さん
    実は今回、かな~り気合い入れて調べました(^^;
    思いっきり寝不足ですw

  • tomo

    tomo

    2011/01/14 12:21:04

    速度確認以前w
    頑張ろっとw

  • Tokio

    Tokio

    2011/01/14 11:56:40

    ぼくはまず、10ステージクリア出来るかどうかが
    ひとつの壁です^^;

  • ピュア~

    ピュア~

    2011/01/14 10:56:29

    大変な検証お疲れ様でした~
    プレイ中は点数をみるほどの余裕がありません・・・
    一回 連鎖が長くなって 1ステージの得点が26000点くらいになったことがありました。
    こんな点が出るなら いつか10万点も超えられるかなぁ とその時に思いました^_^;
    いつになるかわかりませんが 頑張りたいです☆

    私の場合も速度は 30~31
    前よりも遅くなったと感じてますので 前は40くらいだったのかしら?www

  • モッカ

    モッカ

    2011/01/14 10:39:12

    おぉ、これはすごいですね!お疲れ様です!なかなか大変な作業でしたねw

    俺も速さは30くらいでした。早くなったと嘆いてる人が多いですが、俺も遅くなったと感じましたw てことは元々どのくらいのハンデを背負ってやってたのか・・・。

    スコアの方ですが、う~ん、なんか法則性があるようでないですね。増加分が一定しないパターンがけっこうありますね。まさか個別に全て設定してるわけはないと思いますので、プログラムを組む以上は何らかの計算式が存在するはずなんですけどね。
    増加分にたまに1点の誤差が生じるのは四捨五入されてるからかなと思ったんですが、お知らせブログに
    「通常の点数」+「チェーンボーナス」+「5つを同時に消した場合は5つ消した特別ボーナス」が入ります。
    と記載されているため、小数点が生じるような式でもなさそうだけどなぁ。

    n連鎖目の通常の点数は10+3(n-1)であらわされると思うんですが、各スコアのこの通常の点数の差を見てみますと、やはり法則性があるようでないですね。
    例えば、3つ同時消しの10連鎖以上の場合は通常のスコアにボーナス点(=n+1)が加わり、10+3(n-1)+(n+1)という計算式が成り立つかと思いきや17連鎖目でおかしくなります。
    4つ同時消しなら同様に考えると10+3(n-1)+2+4(n-1)という計算式が成り立ちそうですが、やはり3連鎖目がおかしくてずれてきます。

    なんかものすごいものどかしいですw 綺麗に計算式で表したいのになぁ。

  • メルカッツ提督苺

    メルカッツ提督苺

    2011/01/14 09:28:20

    うわぁ~~
    すごい検証ですねぇ@@;)