椛の日々

ほとんどが
占いとブログテーマの
アップかと・・・・。
メインのブログが別サイトなもので・・・・。

この冬に・・・ですかあ

グルメ

うーーーーん
食べ物ねたは毎回困るといえば困るんですが・・・・・・・
何だろ???

冬というと
特に季節が関係するわけでもないんですが
某漫画の主人公が
高校三年の冬に
部活仲間の飼い犬その1が側溝に落ちかけたところを助け
代わりに自分が落ちて風邪ひき
飼い主である部活仲間君がお見舞いに来たところ
絵本(なぜ?と主人公がいぶかしむんですが)と共に
桃缶を持ってくるというのを思い出しますねえ。

なもんで
冬というよりは風邪を引いたときの定番って
割と似たようなもんなんだなあと。
実家では熱を出すと
うどん(私のリクエストです。お粥が苦手なので)
桃缶(たいてい黄桃ですがたまに白桃)
が定番になっていて
冬場がやはり多かったなあと。
(夏に熱出して桃缶食べても暑さが大してしのげない・・・・)

熱を出したときの果物って
体を冷やすからいいとも悪いとも言われるようですが
まあ
汗をかき始めるくらいなら
桃缶食べても大丈夫だろうと思いますけどねえ。
(汗が出てきたってことは発熱も下り坂になり始めてますからねえ)

ちょいずれた話になりましたが
私と同年代だと似たような経験のある方も多いかなと。

  • 椛

    2011/01/15 13:21:07

    >ねむりねこさん
    コメントありがとうございます。

    私は小さい頃は月一で熱出してた子供だったので
    桃缶とうどんはよく食べました(苦笑)
    りんごは切ってもらったのを食べられたので
    摩り下ろしはなかったなあ。
    (摩り下ろしたのはちょい甘すぎて苦手だった覚えが)

    熱出さず寝込まないで成長してくれるのが
    親にとってはありがたいことだと思いますよ。
    その分の手も心配もかからず
    健康に成長してるってことですからねえ。

    健康に成長するのも
    ひとえに母親の育て方がいいからだと思います。

    よき母親ってことですねえ。
    すばらしいっす。
    (子供の体質もあることはあるんですが・・・・)

  • 椛

    2011/01/15 13:17:44

    >ちょこぷぅさん
    コメントありがとうございます。

    桃缶はうちでも滅多に出てきませんでしたねえ。
    それよりは温かいうどんを食べられたので。

    私も胃腸は弱いんですが
    19歳までは胃腸は頑丈だったんですよねえ。
    浪人を1年したストレスがきたのか?って感じですが。
    うどんは体を温める効果がダブルで高いので
    食欲のないときにはいいらしいです。

  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    2011/01/15 11:30:55

    子どもの頃、風邪で熱っぽいと言ったら、やはり桃缶でしたね。
    あと、うちの親がよくやってくれたのが、りんごのすりおろしでした。
    食欲のないときはうれしかったですね・・・懐かしい思い出です。
    今、自分の息子たちにすりおろしりんごを作ってやってるかといえば・・・そもそも熱を出さず寝込まない息子たちなので、そんなのやったことなかったなぁ。

  • ちょこぷぅ♡

    ちょこぷぅ♡

    2011/01/15 10:32:51

    漫画の話で、風邪をひくと桃缶って多いですよね^^
    でも私自身は風邪の時に桃缶を食べたことはないの・・・。
    胃腸が弱くてすぐにもどしちゃうから、お粥しか食べられないのよぅ><
    うどんもいいですね^^
    シンプルなかけうどんだと、つるつるっと入りそうですね♪