羊な執事に引き続き…
羊なシスターです。
つか、迷える子羊を導く尼僧が迷っているように見えるわけで…
自己矛盾~ ♫
昨年のシスターと比べると、より尼僧服になりましたね。
香炉とかあったら良いかもしれないと思ってみたり。
猫チョコは、個人的にツボ!
そりゃもう、猫スッキーですから。
きっと殴ったら「にゃぁ♪」って言うんだよ。
その前に、シスターで殴るなよ?と自分突っ込み。
↓舞良からの注意書き4点↓
①ブログ閲覧後の【いいね♪】は押さなくてOKです。どうしても押したい方のみ押してください。
②ブログ内容にまったく関係ないコメントや荒らしコメントは削除させていただきます。
③サークル勧誘コメントはご遠慮ください。入りたいと思ったサークルには自分から入部お願いに伺いますから…
④訪問コメントはホームの伝言板にお願いします。
羊なシスターです。
つか、迷える子羊を導く尼僧が迷っているように見えるわけで…
自己矛盾~ ♫
昨年のシスターと比べると、より尼僧服になりましたね。
香炉とかあったら良いかもしれないと思ってみたり。
猫チョコは、個人的にツボ!
そりゃもう、猫スッキーですから。
きっと殴ったら「にゃぁ♪」って言うんだよ。
その前に、シスターで殴るなよ?と自分突っ込み。
舞良
2011/01/27 17:24:04
>あすたてゅーぬさん
こんばんは。いらっしゃいませ*ぺこり*
よりリアルな修道服になりましたよね。
昨年までのシスター服はドレス寄りでしたものね。
猫チョコの髭を引っ張ったらウインクですか!
私的には有りです(何処までも猫スッキーなので)
さて、敬語に関してなのですが、揚げ足とりとまではいっていないと私は受け取っています。
敬語云々の話が出たのは、敬語で話しましょうとプロフに書いている人(前回の記事で晒された方ですね)が注意をする時に「何故いけないのか」という理由を説明せず、「未成年という事で何でも許されると思うな」という発言をしたことに対しての意見だったのだと思います。
この件に関しては、私がうろ覚えで記事を書いた事が原因です。申し訳ありませんでした*ぺこり*
相手の年齢等は関係なく、話しかける前には最低限プロフを読むと言うのはプラスにはなってもマイナスにはならないと思うんですよ。
相手がどういう人なのかを知るというだけでなく、話の接ぎ穂になるものを見つけるのにも有効ですから。
また、お若い方の中には「20歳以上は話したくない」と記入されている方もいらっしゃいます。
そんな方に「こん~。なんさい~?」と寄ってこられても、「大人なので…」としか返せないんですよね。
「大人とはなしたくないんですよね?」なんて返したら嫌味に受け取られそうですし^-^;
小文字(ギャル文字含む)の多用は、タウン内のみでならあっても良いと思います。
ただし、初対面の人に対するときは「一般人でも読める文字で書く」のが礼儀だと思います。
「こん」とか「あり」「おめ」等も、仲の良いお友達の間で使う分には誰も文句は言わないと思います。
実際、私も友人との間では省略した挨拶を使ったりしていますし、砕けた(方言交じりの)会話をしたりもします。
>せめて、人付き合いの上で相手の嫌な事はすまい、と考えます。
これが人と付き合う上で一番大事なことで、子供の頃から親なり教師なりに何度も言われ続けることですよね。
あすたてゅーぬさんのように「理由を述べてひかえて欲しい」とお願いするのは有効だと思います。
愛ある注意の仕方ですものね。
言葉はボールと同じで、強い言葉をぶつければ強い言葉が返ってきます。
その逆も然りではないでしょうか。
あすたてゅーぬ
2011/01/27 04:07:43
こんばんは^^舞良sama^^又お邪魔してしまいました。
今年のシスターはどう来るかと思っていましたが、
この腰ひもがイイですね~(どこをみているんだとか^m^。
イタリアあたりの美味しいお菓子を作っている修道女を思いうかべます。
あくまでもイメェジで。
でその修道女が期間限定で作るのが猫チョコですな。
ひげを引っ張ったらウィンクもしそうです(こわい。
そして前の記事の話ですが。
「敬語」と言う表現の、このまた上げ足を取られている気がします。
何も、尊敬語だの謙譲語だのを完璧に使えなんて、言ってないんですけどね。
相手が話す言葉の調子に合わせて、少し丁寧に「ですます」をつけたり、
誰でもどこででも、自分流でタメ口をきいたり、
小文字ギャル文字顔文字などを使う前に、
「プロフと言う確認手段」で相手を少し知ってから、
しないでほしいと言う事には気をつける…
その位の心配りも、日本人は出来なくなりつつくあるのが「私は」かなしいです。
折角、日本人の美徳だと言われているのに。
何でも省略、時節の挨拶など社交辞令をすっ飛ばして本題に入るのは、
ネット社会の影響だと一部では言われていますが。
私も勿論、完璧な日本語なんて使えませんが、それでも、いやそれだからむしろ、
せめて、人付き合いの上で相手の嫌な事はすまい、と考えます。
たとえば「小文字や顔文字が多いと読みにくいので止めて下さいね」と言われていたら、
俺流を控えるのが、社会生活、人付き合いのマナーである…。
私はそう伝えたいと思います。
…長々とゴメンナサイ^^ゞ