ひまわり畑を眺める一匹猫

招き猫

猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。

見たくない人々

テレビ

今週に入り、さまざまなテレビ番組がリニューアルされました。
バラエティー番組全盛ですねぇ・・・。
ためになる番組から、本当にくだらねー番組まで、様々であります。
その中に、私がどうしても見たくないと思う人種がおります。
それは・・・

おかま

私的に嫌いを通り越して、彼らに畏怖の念さえ感じているのです。

これは、非常に繊細な問題であります。
例えば、性同一性障害などといった病気で悩んでいる方もいらっしゃいます。
勿論、そういった方への偏見はありません。
ただ、それをキャラとして売っている連中が、気持ち悪いと思っているんです。

例を挙げましょう。

双子の映画評論家。
振り付け師のおじさん。
巨大水棲哺乳類にちゃんを付けた良くわからない人。
一個だか二個だかの人。
魚の被り物を被った人。
等、ほかにもまだいらっしゃるでしょう。

例えば、真剣に違和感を覚え、性転換を考える方もいると思います。
そういった悩みを持った方が、その事を前面に出してメディアに登場するものでしょうか?。
はっきり言わしていただきましょう。

お前らみんな、ネタなんだろう?

悩んでいる人を尻目に、それを作って売っているに過ぎないんだ!。
それを面白がって使うテレビ局。
可愛いとか言っている連中。
みんな気持ち悪いって事に気付けよ。


まぁ、私自身は実際におかまに怖い思いをさせられましたから・・・。
その時のお話を致しましょう。

それはまだ、私がコンビニでバイトをしていた頃。
深夜に、勤務が私一人になる時間帯がありました。
午前2時から6時までの4時間がその時間帯であります。
彼は午前3時過ぎに来店したのです。
和服の女装で・・・。
年齢は全くの不詳。(恐らくは50くらいでは・・・?)
化粧で真っ白な顔には、うっすらと髭が・・・。
喉仏は途出しており、声は裏声・・・。
彼はしこたま買い物をして、支払いの時こう言い出すのです。

「あら~どうしたのかしら~お金が無いわ~」

恐怖に慄く私・・・。
すると彼は、和服の中を探し出す。
そして・・・

「あら~ここにあったわ~」

そういって、和服の胸元から一万円札を取り出し、私の手を握るようにして渡したのです。
その瞬間、意識が遠ざかる私。
薄れ行く意識の中で、私は必死におつりを渡す。
すると彼は、再び私の手を握るようにしておつりを掴んで行ったのです。

いまだかつて、私はこんなに怖い思いをした事はないのです。
私はテレビでオカマを見るたびに、あのときの事を思い出すのであります。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/06 07:56:29

    てんしさん
    あら、そうでしたかぁ~。
    いい学生生活をお送りくださいね!
    人生の中で一番楽しく、輝きに満ちている世代・・・。
    羨ましいなぁ。

  • てんし

    てんし

    2009/04/05 23:36:04

    伝言板にコメントありがとうございます*

    最近は大学始まって忙しくなかなかINできないでいました><。
    まだしばらくは今の生活になれそうにありません↓

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/05 09:34:47

    ヒナタくん
    きっとねこれから先に、ヒナタくんを認めてくれる人が現れると思います。
    「うん、わかるよ!」って言ってくれる人が、たくさん現れる。
    その中に、きっと誰よりも理解しれくれるたった一人の人がいるんだ。
    それは男性かもしれないし、女性かもしれない。
    しかし、そんなのはどうだっていいと思います。
    ヒナタくんは、そのたった一人の人を大切に想える事が出来ればいい。
    素敵なことじゃないですか!
    人を愛するって、そういう事ですよ。
    ヒナタくんはある意味、究極の無償の愛を選択できると思います。
    それは誰にだって簡単に得られるわけじゃない、とても大きなものです。
    自信をもって、胸を張って、堂々と生きていただきたいです。

    男と女・・・
    う~んそうだねぇ。
    私は違う生物だと思っています。
    極端な言い方ですが、そう思っていれば間違いないかと。
    分かり合えることは可能です。
    全ての女性と分かり合えるのは、無理ですけどね。
    それは男だって女だって同じ事。
    ただですね、お互いが分かり合いたいって思った時だけ分かり合えると思います。
    それが基本線ですね。
    つまりですね、相手が自分を理解しようと努力してくれる人かどうかを見極める事。
    そうでない人に、いくら「わかって欲しい」と言った所で、まったくの無駄な努力になってしあいますからね。
    まぁ、難しいですけどねぇ~。

    はい、いつでもお越しくださいね。
    今度はタウンでゆっくりとお話もいいかもです。
    おぉ!お気に入りありがとうございました!
    時間が出来ましたら、ヒナタくんの作品も拝見したいです。

  • ヒナタ

    ヒナタ

    2009/04/04 14:19:40

    招き猫さん。

    凄い良い人。有難う。
       てか周り認めてくれないからさ。
           自分しか自分認められないじゃん。

       親に偏見な目で見られたし。挙句。
             僕の前に兄貴が並び女の子が欲しいと
                          祈って嘆願の女の子が
    「僕は本当は男なんだよ!!」って言っても
    「何言ってんのこの子」とかしか思わないさ。:泣


           まぁ気にしないと言ってもそれなりに色々とややこしいのが
                   同性かな。僕の心は男っていうと脳も男勝りなんだよね。
                         だから女子についていけないのだよ。その点では理解に苦しむ。

            女と男は分かり合えないのだろうか!!
                           と思い悩む今日この頃。

        では。お話聞いてくれて有難う御座います。
                     招き猫さんのブログ面白いので
                              お気に入りにさせてもらいました。                            
                      また。お邪魔します。





  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/04 09:31:49

    ヒナタくん
    こちらこそありがとう♪
    本当にそうですね~。
    彼らの売っているものは、笑って済まされる問題ではないと思う。
    なんとなくですね、作られているみたいで人間らしさが見受けられないんですよね。

    それに引き換え、ヒナタくんはとっても人間らしい人だなぁって思います。
    一生懸命に、必死で生きていらっしゃるなぁって。。。
    そして性別云々ではなくちゃんと「人」を愛そうとしていらっしゃるのが、とっても素敵だと思います。
    私などが応援する必要なんか、無いのかもなぁって思うほど
    すでに立派に自立されており、自分自身をしっかりと見つめていらっしゃいますね~。
    ヒナタくんの人生、この後も素敵な事がたくさんあると思います。
    例え必要なくとも、応援させてくださいねっ!

  • ヒナタ

    ヒナタ

    2009/04/04 04:58:27

    招き猫さん。
    有難う。でも僕は見かけなんてもうどうでも良くなった。
    それはそれでテレビのあれは僕もはっきし言ってムカつくよ?
    だって女に負けまいと対抗意識バリバリでその上同性の男に媚を売る。
    この上ない悪寒が体中を巡り嫌気が差してくるね。
    後一応僕みたいな自分の性認めない人って同性とか愛せない事で悩むけど
    僕の場合それは関係ないみたい。人柄で男も女も好きになれるし。
    別に性行為したい訳ではない。ただ一緒に過ごせれば良いかなって思ってたんだけど。
    人様々とはこういう事?かな。でも最近は偏見は減ってきたから言える訳で僕も少し微妙。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/04 02:47:13

    アルビレオ☆さん
    おぉ!情熱の国にも同性愛者が・・・
    怖いですねぇ。
    あちらは同性愛でも、情熱なんですねぇ~
    ぼんじょるの~。。。

    すれ違う女性・・・
    そりゃあ多分おかまですねぇ。
    私はほぼわかりますよ。
    匂いがちがいますから。
    彼らからは恐ろしい匂いがします。
    ニューハーフはわかりませんが、おかまははっきりわかりますねぇ。
    彼らは女性には興味が無いわけですから、アルビレオ☆さんには一生そこの所は理解出来ないかと思います。
    怖いんです、彼らは・・・。

  • アルビレオ☆

    アルビレオ☆

    2009/04/03 22:15:45

    私の友人(男性)がイタリアで、男性に追いかけまわされて逃げた話を聞いたことがあります。つかまたら、大変な事に..(+o+)(怖っ!)

    以前、毎朝すれ違う女性がいて、私は顔つきや体格から、絶対男性が女装しているのだと思っていました。
    ある夕方、食料品売り場でその人と会って、ひょっとして女性だったかも??と思ったのです。真相はいまだにわかりませんが..

    関係ないコメントでしたね。私もおかまは好きではないです。でも、見た目で性別を間違っていたならごめんなさい!

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/03 21:13:19

    廉さん
    今ようこさんはとても大きな問題を抱えているようです。
    私もどうにか力になりたいと思っていますが、私の力が及びませんで・・・。
    いずれ落ち着きましたら、私の所にも連絡を貰えると信じているのですが。
    廉さんにはお気を使っていただき、感謝いたします。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/03 21:09:52

    くーつぇさん
    はいはい、見慣れてしまうのも何だかです。。。
    自分的には麻痺してしまわぬように気を付けております。

    そうですねぇ、色々と問題だと思う者がテレビには沢山出ていると思いますよ。
    特殊な世界が当たり前だと思えてしまうのも、テレビの悪い部分だと思います。
    あと、自分の無知を武器にしている芸能人も増えてきましたね~。
    ああいった者を出演させているテレビ局ですから、救えないと感じてしまいます・・・。

  • 廉

    2009/04/03 03:50:51

    ようこさん

    ようこさんのお気を悪くさせてしまいましたね。
    背景も知らず勝手なことを言いまして、すみませんでした。
    なんと言っていいのか分かりませんが、軽率さを謝らせて下さい。
    申し訳ありませんでした。

    このような書き込み、猫さんの場所で、失礼しました。

  • くーつぇ

    くーつぇ

    2009/04/02 22:19:57

    わりとテレビを見ているせいか、この手の人たちは見慣れてしまいました。

    どちらかというと私にとっては、セレブ(または上流階級?)、貧乏、著名人の二世三世親戚縁者、etc…、虎の威を借る狐の類、または弱者の衣に隠れる類に対して違和感を抱くことが多いです。あなたに何か特別な個性はあるんですか?みたいな。

    今回の日記で例に挙げられているような人たちは、たいてい何かのプロであったりしているので、そこに敬意を抱くことはあります。そういう部分が生かされる形で番組が作られているときは特に違和感ないですね。ただのひな壇とかだとアレですが…

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/02 20:51:45

    さぶ真凛さん
    そっかぁ~いらっしゃるんですねぇ~ご近所に・・・
    その方は趣味なのかなぁ?それとも本当に先天性の病なのか・・・
    趣味だったらどうでもいいですが、生まれてそのお年になるまでずっと
    誰にも言えずに耐えていたというならば、本当にお気の毒としか言えませんねぇ。
    まぁ「それはご趣味で?」と聞く訳にもいかないでしょうから、確かめようがないですねぇ・・・。

    はいはい、私も最近全然テレビは見なくなりましたねぇ。
    あぁ、野球中継くらいでしょうか?
    後は、お気に入りのドラマを少々・・・
    ん、「相棒」も終わってしまったし、ドラマもないなぁ・・・。
    なんとなく、数字優先主義のマスメディアが、とっても嫌なんですね。
    見てもそれほど役立つ事も無いですし・・・。
    良い番組だけチョイスする権利はありますから、そうしたいと思っています。。。
    さぶさんと同じようですねぇ~

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/02 20:44:07

    ヒナタくん
    はじめまして!
    ようこそおこしくださいました。
    はじめに・・・まず私は年下の男性であっても、敬称は「さん」を使用します。
    ただ、ヒナタくんだけは「くん」にさせていただきたいのです。
    これは私の主観であり、ヒナタくんに敬意を示していないわけではない事をご理解いただければと思います。
    もしも、この事に納得いただけなければ、コメントをいただきたいと思います。
    訂正とお詫びを申し上げたいと考えております。。。

    さて・・・
    ヒナタくんもそう思いますか~?
    私は彼らのそこまでして自分を売りたいという根性が嫌いです。
    見たくないですねぇ・・・。

    ヒナタくんも、ご苦労されているんですねぇ。
    きっといろいろな人から偏見の目が向けられたのではないかと・・・。
    これからのヒナタくんの人生が、ヒナタくんだけの、ヒナタくんらしいものであればいいと思います。
    ヒナタくん、がんばってくださいね!
    応援していますから!

  • さぶ真凛

    さぶ真凛

    2009/04/02 18:13:02

    偏見はなくしたいと思いつつ
    近所に住む、ある程度お年を召した男性で
    家族を捨てて女性として生きる決意をもって一人暮らしされている方がいらっしゃいます。
    いつもものすごく派手でヒラヒラのかわいい衣装を着られるのですが
    夜道でお会いするとすごく怖いと思ってしまう自分・・・。なんとも申し訳ないことに。

    全然関係ないようなことを話してはなんなんですが
    わたしはテレビ自体が最近苦手で
    ハイテンションではやしたてるような雰囲気といいますか
    どうしても見ていて心が休まらなくなって、見なくなってしまいました(=^ ^;A
    番組によってはそんなことないんですけどねw

  • ヒナタ

    ヒナタ

    2009/04/02 13:51:56

    あ それ 分かる 気持ち悪いよね
    そっち系の人って無駄にタッチが多いというか。

    僕は中学生までずっと自分を男だと信じててね。
    中学生にあがり女子用の制服を渡された屈辱。生理が始まった時の落胆。
    あの時僕は女である事を認めざるを得なかった。いくら親に女物の服を着させられようが
    別に良かったんだよ。だけどねやっぱりさショック。それから頑張って女らしくしてきたが疲れた。
    別に今更性転換なんてしなくて良いけどさ。ただ自分らしく生きたい。
    見かけは女でも自分は男だと思ってるし自分は男だと自分さえ理解してればもういいや。
    自分が自分を拒絶したら終わりだし。親に言った事あっても相手にされなかったけどまぁ良いや。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/02 09:30:19

    廉さん
    わかってくださいますか~(嬉)!
    そそ、そこなんですよ~。
    視聴者の事もバカにしているし、本当に悩んでいる方にとってはそれ以上でしょうね。
    そして彼らのような趣味(あえてそう言います)が、極一般的に見られ始めているって事が
    この国のメディアの堕落が目に見えているようで・・・怖いです。。。
    廉さんのように
    >ああいう売り方
    を、嫌だと感じてくれる方が、もっといてもいいと思うんですよね。。。

    えっと、ようこさんの代弁をさせていただきます。
    彼らは決して公共の電波で発してはならない事を、発言してしまったのが原因です。
    私的にも、もともと彼らの才能は認めていたし、最近では彼らのマジトークなどもあったりで、大変興味深いですよね。
    しかし、まぁあれはちょっとヤバイだろと・・・という発言をして、局の苦情の処理も彼らを弁護するものだったと言うのが、ようこさんを深く傷付けてしまったのですね。
    彼らが本当のエンターテナーならば、今後の活躍でようこさんの信頼を取り戻せるのではないか?と、私は考えています。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/02 09:17:58

    ようこさん
    うんうん、怖かったようぅ~(涙)。

    ようこさんはかつて怒ってたもんね~。
    私も大賛成。
    本来ならば中立の立場のはずのマスメディアが、偏った見方をしてはいけません。
    そしてバラエティー番組も、イジラレキャラなるものが確立し
    彼らをイジる事によって笑いを取る的な笑わせ方に、すっかり染まってしまったようです。
    学校や職場などで、イジる側とイジられる側の利害が一致しなかった場合、即イジメへと発展してしまいますね。
    なによりも、日本人がテレビというメディアを異常なまでに影響されている事が問題だと思います。

    >爆○問題・・・
    あの一件から、すっかりようこさんの中では悪役ですねぇ~。
    たった一言が全ての信頼を崩壊させてしまう事は、良くある事です。
    今後の彼らの言動で、ようこさんへの信頼を取り戻す日が来るのか・・・

    怒ってくれてもいいよ~
    何でも書いてね。。。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/02 09:02:32

    西の魔女さん
    はい、製作側が悪いと私も思います。
    確かに芸人さんなら、何でもアリ的な部分はありますが
    振り付け師やら、華道の人、等は主体は自分ではなく作品のような気がします。
    それでもああいうキャラを作って、自分を売ろうとしているようにしか見えませんね。
    それを使う製作側と、面白がって見ている視聴者に問題があると思います。

    そそ、やるならせめて深夜枠でやって欲しいです。
    私の影響か、キアヌは彼らがテレビに現れるとチャンネルを変えます。。。
    キアヌ、いい子だ。。。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/02 08:29:31

    つくよみさん
    はい、もう大変なトラウマになってしまいました。
    私的にはもう、生理的に無理なんでしょう。
    もう彼らを見るのも、声を聞くのもいやですねぇ~。

    そそ、見ないというささやかな抵抗しかないです。
    私一人が見なくても、多くの人が見れば局側とすればいいのでしょうね~。
    数字最優先主義ですから、今のマスメディアは・・・。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/02 08:25:20

    くぅみん
    おはよう~~~♡
    う~ん口裂け女・・・流行ったねぇ~。
    その当時私は神奈川にいて、東京から彼女がやってくるって大騒ぎでした。
    何日の何時ごろ、この辺りに現れるって・・・。
    足が速いから自走して来るという噂でしたねぇ。
    東海道線で来ればいいのに・・・。

    うん、最近こういうテレビは見てないなぁ。
    あまりにもくだらないし、内容はな~んにもないし・・・。
    まぁ、麻生さんはともかく(いなくなる人だし)マスメディアをチェックしないと、大変なことになる気がするんだ。
    日本人のテレビの影響力って、すごいものがあるからね。。。

  • 招き猫

    招き猫

    2009/04/02 08:20:11

    yuckyさん
    わお~襲われそうに・・・
    そりゃ怖い体験ですねぇ~。
    私の場合は、万が一のときは防犯カメラもありましたし
    襲われたら暴行罪で届けられますから・・・。
    しかし・・・万が一でも襲われたくは無いなぁ。。。

  • 廉

    2009/04/02 01:55:31

    >キャラとして売っている連中が、気持ち悪いと・・・・・

    わかる!私も同じ理由で嫌いです。
    バカにしてんのかと思ってしまいます。

    しかし、そういった人たちの知名度と(なぜか)人気がもとで、
    理解が深められていってる(というか異質を見る目が緩和されてる)のも少なからず事実・・・と思う。
    マイノリティには少なからず背負ってきた背景があるのは容易に想像がつくし、
    キャラだけをメディアに持ち上げられてしまっているのだろう・・とも思いますが。
    でもやっぱりああいう売り方は嫌だなぁ。


    >ようこさん

    爆○問題の、深夜のラジオを聞いてみてください。
    大体は相変わらずのあの調子ですが、
    時折、主義主張を持ってドエライ真面目なことを延々語ってたりします。
    ラジオというある程度の自由枠だからできることなのだと思いますが・・・。

    ってのは私の戯言ですね(^^; 失礼しました~(汗)

  • 西の魔女

    西の魔女

    2009/04/01 19:05:31

    TVの制作サイドの姿勢に問題があるので、余計彼ら(彼女達?)の存在がゲテモノに見えてくるんでしょうね^^;

    そこに、ようやく活路を見出した人もあるのでしょうが・・・それこそ、面白半分の見世物扱いは問題でしょう。

    そんな怖いトラウマがある人もあれば、好んでそういうお店に通う人もあるww

    とりあえず、賛否両論が予想される出演者はゴールデン枠起用は自重するべきかもですね^^;

  • つくよみ

    つくよみ

    2009/04/01 18:04:07

    いわゆる、トラウマですね。
    人によっては受け入れがたい部分はあるでしょう。精神的に無理!なもの。(それ以上?

    TVにもきっとそういう苦情は寄せられているんじゃないかな?
    それでも出すのは、それなりの人気があるからなのか・・・。

    悲しいことに”出演番組を見ない”ことでしか防衛手段は無いようです。

  • くぅみん

    くぅみん

    2009/04/01 17:51:52

    ええぇぇえ(☉∀☉) ェッッ!!?
    それはそれは・・・世にも恐怖なものを体験されたのですね(´∀`;A
    私は その昔「口先女」という(´∀`;A はい あのような同じお姿の方に
    追いかけられまして・・・今でも竹下通りは その時の思い出でいっぱいです。
    若干12歳でありました(笑)
    それにしても テレビ番組なんかねぇ~日本が心配だよね。
    麻生さん 熱でもあるのかなぁ~笑えるけど・・いったい全体(o´_`o)ハァ

  • yucky

    yucky

    2009/04/01 16:18:46

    あははw それはおっかない体験をされましたな。
    おいらは、強烈かもしれませんね。。。
    夜の公園のトイレで襲われそうになりましたよw
    だだだ、大丈夫ですよ!
    未然でしたから!
    あははー