徒然だから。

みるふぃ

ニコッと内での出来事など、地味に書いてます。

【ブロイベ】いまお気に入りのマンガ

マンガ

今、特別気に入ってるってのはないけど、
継続して読んでいるものならいくつか・・・

最近はコミックを買わずにレンタルで済ませています。
前の方のストーリーを忘れても戻って読めないことに不便さも感じつつ・・・
買っても置き場所がないので、それも仕方なし。。。

職場では『ストロボ・エッジ』がプチブーム。
キュンキュンするらしいですw

変わらずブームなのは、『ワンピース』ですがww

私自身は、今度『黒執事』を貸してもらえることになり、ウキウキです♪

  • うさ

    うさ

    2011/03/22 20:58:26

    こんばんは。
    以前教えてもらったクリック募金のサイトの方からお返事を頂きました。
    紹介だけかもと思ったのですが、もしURLを貼るようでしたら、下を読んでみて下さい。(ペコリ

    以下募金サイトの方からのメール内容の一部です。

    バナーを貼らずにテキスト形式でリンクする場合には、
    下記注意点をご理解の上、リンク下さい。

    (※) 【テキストによるリンクの場合】
    「smileCLOVER」または「HAPPY ACTION!1日1回クリック募金」の
    いずれかを用い正しく表示してください。

    他のブログユーザーからのリンクも可能ですが、
    上記注意点、弊社リンクポリシーについては一読して頂けると幸いです。

  • うさ

    うさ

    2011/03/20 16:49:47

    実家からこっそりです。

    クリック募金を広めるの、いいと思います。知らない人も結構居るので。
    ただ、クリック募金も団体によってはかなり不透明な所とかあるので、注意する点とかも一緒に書いてたらいいと思います。
    ↑クリックする人の善意を利用して取り込み~とか、募金のバナー設置してるからとうっかりバナークリックすると悪質なサイトへ飛ぶ場合があるそうです。

    http://www.geocities.jp/click_guideline/
    クリック募金サイトを運営するガイドラインみたいですが、逆にここに書かれてある明記しないといけない項目を確認したら、そのサイトが怪しいかどうかは少しは分かるかもです。
    あくまでも目安ですが。;

  • うさ

    うさ

    2011/03/20 05:33:45

    ごめんなさい。
    教えてもらったサイトがリンクに許可が必要だということなので、追加できませんでした。;
    なので、個人的に押そうと思います。

    個人ユーザーも許可が下りるような書き方だったので、一応申請はしてみようかと思います。
    (ニコッと内だけの企画に、というところが引っかかりそうですが;)

  • うさ

    うさ

    2011/03/20 05:25:42

    過去ブログにコメント失礼します。

    クリック募金、教えて下さってありがとうございます。
    新たに企画を立てるよりは、ドラさんの所にたくさん人が集まっているのでドラさんの企画ページのコメントに書いておけば、これはいいと思ってもらえれば企画に追加してもらえるかと思います。
    ↑震災への募金がないので断言は出来ませんが、私が提示した2つのクリック募金のうち、震災への募金があって登録制ではないもの1つが追加されたということがあったので。

    私の所には追記しようと思います。

    みるふぃさん、無理しすぎないように気をつけて下さいね.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:。