なんでもかんでも

今週の自転車

日記

土曜日はとても良く晴れた日で、まさに自転車日和でした。

気温は、あらら7度しか有りません、でも日差しがとても暖かいです。

今日は桜並木の多いルートを走りましたが、桜はまだでした^^

つぼみの感じでは、あと2~3週間程度でしょうか~♪
また来週も確認したいと思います。

走っていて、気が付きましたが、小学校の低学年の子供たちも結構
走っていました^^

変速ギアの無い自転車で走っている子も多いのですが、驚くほどの
早さでペダルを漕いでいます、中には1輪車で走っている子も。。。^^;

子供はパワフルですね!

子供たちの秘めた力、可能性は無限です^^

ちょっと自転車道を離れて見ると、コン、コココ、  コン、コココと何やら
音が聞こえます。

啄木鳥(キツツキ)の様です、その姿を探しましたが、一般宅のお庭なので、
残念ながら確認が出来ませんでしたが、やはり春の兆しなのかな~

あの強さで木を突付くのは、大丈夫なのでしょうか?と心配になってしまいます(笑

今回は遊んでくれる猫さんもおらず、程なく終了です。

走行距離:20.66km
累積距離:2170.3km

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 18:45:33

    かおるさん、いつもありがとうございます。
     はい、春は、すぐそこまで、来ている様です^^
     そうそう、梅のお花が良い感じに咲いてますよね♪
     桜を始めに色々楽しめるので、待ち遠しいですね!

     おお、キツツキを撮影されましたか、何度か挑戦した
     事が有るのですが、頭の部分がブレてしまい、未だに
     成功しません、難しい物ですね^^;

  • ☆かおる☆

    ☆かおる☆

    2011/02/27 18:31:56

    段々春が近づいてますね
    梅の花も咲き始めて綺麗です
    花に近づくと甘い香りがしました
    今からは色々なお花が咲き外出するのが楽しくなります

    キツツキは1度だけ見た事があります
    遠くに居たので望遠にしてしっかり撮影してきました

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 16:01:54

    ズ~ミんさん、いつもありがとうございます。
     はい、結構辺りに響く大きい音でございましたよ~^^
     誰かが斧で木を切り倒そうとしているのかと思った位ですから!

     おお、もうそんな時間ですか~^^;
     ではそろそろパン焼きブログを起こしますね~♪

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 15:52:48

    りんごさん、いつもありがとうございます。
     雪が消えるまで、難しいですよね^^
     もう少しの辛抱です、春はそこまで来ていますよ♪
     おお、1輪車に乗れるとはステキな特技ですね☆彡
     あらら、キツツキの巣は、穴が小さいので、判り難かったのでしょう!
     キツツキの子供が無事に何処かで育っていると信じたいです。
     身近に動物が暮らせる環境は、ステキですね♪

  • ズ~ミん

    ズ~ミん

    2011/02/27 15:35:45

    きつつきさんは、すごい音をたてると聞きましたが、まだ、音すら聞いたことがないので、ちょっとうらやましいです。 

    今日のパンはなんでしょうか? 楽しみにしてますよ~

  • りんご

    りんご

    2011/02/27 15:07:21

    私も自転車で走りたいなぁw
    最近雪も減ってきたのですが、やっぱりまだ乗れそうにありません><
    私も一輪車乗れますよ^^4年生までやってたんで(最近やってないですけどね^^;
    キツツキといえばうちの隣の家にあった木にもキツツキがいたみたいです。
    だいぶ前その木が倒れちゃってよく見たら子供がいたみたいです。。。
    ちょっとかわいそうですね><

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 14:58:42

    ずっちんさん、いつもありがとうございます。
     いえいえ、稚拙な文章をお読み下さいまして
     ありがとうございます♪
     はい、もうすぐ春です!
     その足音は、もうすぐそこまで来ていますね~
     新たな出会いに期待して、また来週お知らせ
     出来たらと思います☆彡

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 14:49:58

    みーくん、いつもありがとうございます。
     はい、お天気に恵まれてよかったです~^^
     おお、アカゲラやカワセミに逢えると良いですね♪
     はい、良い週末をお楽しみくださいねね☆彡  

  • ぱそこん

    ぱそこん

    2011/02/27 14:44:07

    今週も素敵なお話ありがとうございました✿
    毎週楽しみにしています^^♪

    もうすぐ春なんですね~・・・
    待ち遠しいですw

    来週も楽しみにしています^^

  • みーくん

    みーくん

    2011/02/27 14:30:41

    今日は雨かと思いきや、2日ともいい天気で良かったですね~^^
    今度、アカゲラの出現率が高い、隣県の自然観察の森へ行って探してみましょうかね~^^
    ついでに、カワセミにも会えると良いんですが^^
    では、Have a good week end!

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 11:42:08

    花鈴さん、いつもありがとうございます。
     はい、晴れ渡った空の下で、とても気持ちよく走れました^^
     そうですね~、忙しい時はついついね♪
     はい、キツツキさんですよ~、恐らく木に付いた虫を食べてくれるので、
     暖かい証拠かも知れませんね☆彡
     小春日和な1日でした^^

  • 花鈴

    花鈴

    2011/02/27 11:17:11

    すごく気持ちよさそう(*^^)v
    天気もいいし最高ですね^^
    私も自転車で走りたいと思っているんですけど
    なかなか時間がないんですよねー^^;

    キツツキですかー^^
    春が近づいて来たのかな?

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 11:10:59

    ゆっきさん、いつもありがとうございます。
     はい、キツツキです!厳密にはキツツキの中のどれかは不明です(笑
     普通の街中ですが、里山的なところが多数残っていますよ^^
     自然に耳を澄ませ、関心を持ち、触れ合うことの為に、
     自転車に乗っている様な気がしますね♪

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 11:03:18

    ハイジさん、いつもありがとうございます。
     はい、まわりに響く凄い音なんですよね~
     なるほど~、頭の構造がその様に出来ているのですね~
     なんと英語の教科書からですか!
     はい、そろそろ暖かくなって、自転車の季節になって来ましたよ~♪

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 10:56:44

    もこさん、いつもありがとうございます。
     はい、暖かくなってきて、動物たちも活発に活動している様ですね^^
     まだまだ印旛沼の周辺は、自然が沢山残っています♪
     あらら、花粉症ですか、お大事にして下さいね☆彡 

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/02/27 10:52:15

    勇魚さん、いつもありがとうございます。
     北海道では、まだまだ自転車は厳しいですよね^^
     おお、学校で許可できる期間(季節)を決めて
     居るのですね!確かに生徒の安全を考えると
     その方が良いのかも知れませんね☆彡

  • ゆっき

    ゆっき

    2011/02/27 10:32:53

    なんとー!!きつつきですか!!
    この前はツバメでしたよね!!
    なんでもかんでもさん、一体、どこを走ってらっしゃるの・・・・!!!

    なんか、ステキな森を想像~☆

  • ハイジ

    ハイジ

    2011/02/27 10:30:06

    キツツキさんのものすごい音

    頭を木に打ちつけてるっていうのが私には衝撃的でしたヽ(ヽ>ω<)

    英語の教科書で「キツツキ」っていう所で知りました

    ヘルメットはキツツキの頭蓋骨を模しているって。。。

    私もそろそろ自転車乗ろ

  • もこ

    もこ

    2011/02/27 09:43:31

    段々と暖かくなって来ていますね~。
    人の鳥なども活発に動き始める時期ですね~。
    きつつき!…自然が残っていますね~♪


    暖かさと共にか花粉性の猛威が?!^^

  • 死にかけ族@勇魚

    死にかけ族@勇魚

    2011/02/27 09:25:19

    こっちはまだ自転車は乗れないな
    乗ったらきっとどこかで転んじゃいそうww
    学校でもまだ自転車通学は駄目らしい・・・