りおの徒然なるままに(笑)

りお

思いつきのままに。。。

“被災外”支援者マニュアル(石武丈嗣作)1-1

日記

 

↓mixiより。

こんばんは、石武丈嗣です。 
このマニュアルは東北地方太平洋沖地震にて、 被災していない地域にお住まいで、 “援助”したい言われる方々に当てて書かれたマニュアルです。
出来る限り見やすく書きましたので、どうか参考にしてみてくださいませ。 

私自身、富山に住んでいて“被災外”の人間ですが、私のような被災外の人間が出来ることと言えば、大きく分けて6つ挙げられるかと思います。

1、金銭援助
このmixiでも金銭援助を行っておりますが、重要なことは“なるべく大手機関公共援助を利用しましょう。
既に“援助詐欺”が出回っているようで、やはりこのような時、 大手で金銭援助をするのが妥当な行動とも言えるかもしれません。

注意するべき点は、

海外の募金サイト利用しない
日本では日本赤十字など、今まで実績もある信頼できる募金団体がありますので、こちらを利用するようにしてください。

信頼性の低い募金サイトのURLをツイッターやブログなどで、ネットに公開しないでください
過剰な情報公開“害”を及ぼします。それの良い例が、詐欺サイトのURLであった場合その行為に加担してしまう危険性があるということです。

信用出来ないURLをクリックしない
知らない人のブログに募金のサイトへのリンクが貼ってあっても、怪しいリンククリックしないようにしてください。
短縮URLになっている場合はさらにご注意ください。

信用できるかと思う義援金受付先は以下に示しておきます。

mixi援助http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1284

yahooボランティアhttp://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
募金元・日本赤十字社です。

goo:http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/
募金元・各都道府県が設置する災害対策本部です。

2、物質的援助
重要なことはなんでもかんでも送らないということです。
前例に倣って紹介しましょう。

新潟中越地震があった際。
最も厄介な災害は地震による“自然災害”と援助者の方々からの無節操な“人災”でした。
簡単に説明するならば、こうです。

中越地震が起こった当時。
 援助者の方々から多くの物質が届いて良かったものの、それらを区分けし、仕分けるために被害者の方々が“徹夜”で仕分けしていたことは、日本の報道ではそう言う肝心なところを伝えていないために、あまり知られてはいません
もちろん、送られてきたものには“生もの”もありましたので、それらは“生ごみ”として捨てられていた現状があります。
これでは、どっちが災害を起こしているのかわかったものではありません。
まさにこれこそ二重苦嫌がらせと言われてもおかしくない現状でした。

何度も言いますが、そう言うことがあったのにも関わらず日本の報道はそれを伝えませんが、
せっかくの支援物資を届けても、それによって新たな災害を出させるようなことは止めましょう

そこで重要なのは、“各個人”つまり、物資を送る前に“仕分け”しましょう。

例えば、ダンボール1つ用意いたします。そこに1つのものしか入れない”ようにするわけです。
つまり、ダンボールに大きい紙を張るなり直接書くなりして“水”と書けばしか入れない”ようにしましょう。
“食べもの”と書けば“食べ物”だけです。“乳児用ミルク”と書けば“ミルク”だけ

着るものであれば、さらに仕分けるのもよしです。
例えば“ウエスト○○cm〜○○cmの女性用服”と言った感じです。
重要なのは貰った側がどのようにしたら、貰ったら嬉しいのか?助かるのか?” を考えましょう。
マーケティングの基本であり、我がコーチングの基本の知識と実践でもあります。

細々とした注意を言うとすれば“ダンボールの重さには気をつけましょう。
男性では持てるけど、女性では無理。これでは意味がありません
なるべく軽く
そして、誰でも持ち運べるようにが基本です。
持ちやすくするために取っ手をつける段ボールであればきっとなお良しでしょうし、
そのような取っ手をカッターなどでつけるのも良いかもしれません。

また、お金を直接送るのは止めた方が良いかもしれません。
封筒に入れたとしても分かりづらいので、このような場合はやはり“振り込み”を利用しましょう。


続く