あいうえおぶろぐ

あいうえお

ニコット釣りのことや、その他適当に。

さくらんぼのかわいさに

ニコットガーデン

負けて、播いてしまいました(^^;

正直なところ、チャリティー桜の種での募金というシステムには
手放しでの賛成はできなかったんです。

ネット課金が許されていないお子さんなど、事情あってどうしても課金できない方が
募金に参加できず、後ろめたさを感じてしまうかもしれないこと。
(ブログを書いても少しだけどニコタの収入になるので、
 その方法を併用すれば非課金でも参加できるかも)
すでに他所で募金した方には、さらにここでも負担を強いることになってしまうこと。
普通の季節アイテムとして楽しむためのものに、
強制的にチャリティーという意味づけがされ、期間も短くされてしまったこと。
おそらく、もともとは1粒ずつ全員配布されるはずだったものが
チャリティー用になったために、まったく配布されなくなり
皆で楽しむはずの桜が、課金者のみのものになってしまったことなど。

もちろん、桜を買ったり育てたりすること、そこから募金に協力すること自体を否定しているわけではないです。
そこから集まったお金で、きっと多くの方が助けられることになるでしょうし
自分もすぐに買っていて、ペット島に栽培ポイントができたらこっそり播こうと思っていましたし。

まあでも、皆さんのお庭で見たさくらんぼは
意味とか関係なく、すぐに播かないのにはもったいなさすぎるくらいかわいいです♪
それに、ブログ広場から多くの方の意見を読んでいたら
これはこれでまあいいかって気になってきましたw
ちょっとお休みをいただいて、精神的な負担が軽くなったから
そう思えるようになってきたのかも^^

自分なりに、ここがこうなったほうがいいと思うところは、また要望を出してみようと思っています。
たとえば、
チャリティー期間が終わったあとは、「チャリティー桜」という名前を「桜」に変えて
震災被害者の方が戻ってきたときにも買えるよう、いつでも買える種に変更してもらえるようにとか。
時期遅れになってもいいから、あらためてイベントとして全員配布してもらえるようにとか。

買える期間が今くらい短いと、被災者の方が買えない可能性があることは
他の方のブログを読んで、初めて気付きました。
本当に、いつも自分が足りないところを、皆さんのところで気付かせてもらえます。


私自身は、昨日よりはずいぶん回復したのですが、
せっかくお休みをいただいているので、無理をせず、もう少しゆっくりさせていただきます^^
ご訪問は春分の日の次の日、火曜日に再開しようかと。
その間は、ガーデニングの水遣りもできるだけやらないで、のんびりします。
皆様も無理をしすぎないでくださいね^^


以下は、ブログ広場のガーデンカテから見つけたご意見?です。
そのまま無断転載するわけにはいかないので、だいぶ変えてあります。

・非課金者だから桜を買うことはできないけれど、節電とかで協力しています。

・桜はもう少ししてから植えます。今育てているシリーズを植え終わってからのお楽しみで。

・私は子どもではなく大人なので、募金は振り込みでもできるけれど
 このきっかけのおかげで楽に一歩踏み出せたかな、と思います。

・今まであった震災時も募金していたし、今回もする予定だけど
 ネット課金というものをしたことがないし、説明を読んでもよく分からないから
 桜の木の種も買えないです。

・うえなきゃ!
 課金したことはないけれど、ウエブマネーかってこよう。

・駅前で街頭募金をしていたけれど、友だちが振り込め詐欺的な募金メールを受け取ったので
 街頭募金とか心配だから、コンビニとニコッとの募金に絞ろうかと思っています。

・計画停電明けに、チャリティー桜の種をまきました。

・募金、やりたいけれど、課金はちょっと無理。一度課金したらきりがなくなりそう。
 なので、他のところで募金とか、それ以外にも節電とか、いろいろなところで協力したいです。

・P種の要望は出したけれど、桜だったのにはびっくり。
 いろんな面で余裕がないだろうと思ったので、既にあるお花の色違いのリリースを想定していました。

・海外にいて募金をしたくてもできないので、ニコタで募金ができてよかったです。

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/23 09:34:49

    >rurunさん
    インフルほとんど治ったみたいでよかったです(^▽^)
    うんうん、ここだと数日でも長く感じますよね。
    私もお休み中はけっこう長く感じました(^^;
    ブログのお返事がすぐにできないと、それだけでストレスになりますよね(´・ω・‘)
    とはいえやっぱり、無理して体壊したり、疲れきったりして
    続けられない状態になるよりは、
    休むときには休んで続けるほうが、皆さんのためにもなりますから。
    お互い、これなら無理なく続けられるというペースで楽しみましょう♪

  • rurun

    rurun

    2011/03/22 21:22:12

    ほんの数日なのですが、ずいぶんご無沙汰してしまったような気がしますw
    あいうえおさんもお休みされていたのですね
    たまたま息子に続いて、私もインフルに罹って、否応なくお休みに突入したのでしたが
    最近 ブログのお返事が滞ったり、巡回に回りきれなかったり(全然多くないんですけどね^^;)
    ちょっと無理していたかなというのも 冷静に考えられて、いいお休みになりました^^
    ニコタは居心地良くて、長く続けていきたいので
    私も無理することなく ペース落とし気味でゆっくり続けて行けたらなぁと思っています。
    あいうえおさんもご無理はなさらず、ゆったり楽しんでくださいね✿

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/20 07:10:08

    >みわさん
    こういうコミュニティサイトで課金アイテムで募金、となると
    やっぱりそういう心配を持ってしまいますね。

    ほんと私も、花そのものが素敵なので
    そういうことがあまり気にならなくなちゃいました(^^ゞ
    室内花見会場、いいですよね^^
    さすがに48鉢植とかは無理ですがww
    水遣りで参加もありですよね(^ー^)
    ここで桜を見て、ここでの募金はできないけれど
    自分が募金できるところから募金しようと思われた方もいるでしょうし。

    再リリース、やっぱりあるといいですよね^^
    運営さんも大変だろうけど、ゆっくりでいいから、ぜひやってほしいです(´∀`)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/20 07:05:39

    >モッカさん
    うんうんw
    私もこのブログで終わりにする予定です。要望はまだなので、早く出さないと。

    実は私も、P花は最近育てていなかったので、久しぶりのP花栽培になりました。
    やっぱり華やかな新しい花を育てるのは楽しいですね。
    今はそれでいいかな、は私も同じです。

    大きなハートの創作花とかにならなくてよかったんでしょうね(^^;

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/20 06:57:37

    >にこりんさん
    買ってくれてありがとうです^^
    って私が言うのも変だけど、なんとなくそう言いたいです。
    それにしても、Pをそのまま残されていたところがすごいです!
    実は私も、桜を買ってもニコッとタウンの収入にならないのは気になっていました。
    というか、
    みんなが桜を買うぶん、普通のP物を買わなくなり、収入は減っているのではないか..と。
    これをきっかけに課金を始めた人や、
    課金して一部で桜を買い、残りで他のものを買う人もいるだろうから
    それはそれで長期的にはプラスなのかもしんないけど..。

    にこりんさんの決心のおかげで、ここはきっと長く続くと思います^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/20 06:49:44

    >きつねさん
    スマイルラボがある関東も被災地域で、スタッフの皆さんも大変な状況だったのに
    頑張ってくれたのは、感謝しきれないくらいです。
    個人的に、もし寄付のシステムを作るにしても
    できるだけ運営さんの負担が少なくなるよう行ってほしいと思っていました。
    なので、ほとんど完成していた桜の木でのチャリティーは、ある意味よかったと思っています。
    窓口が増えたことで、リアで募金したくてもできなかった人が募金できるようになったのも。

  • みわ

    みわ

    2011/03/19 23:51:17

    ”買わなきゃいけない空気”みたいなのは私もちょっと心配でした。
    植えると「私も募金した」と無言のプレッシャーあるのでは、とも。

    まぁ、そんな不安を飛び越えるきれいな桜が咲き
    「鉢植え増やして室内花見会場も良いかな?」みたいな
    募金目的を除いても魅力ある桜で、今は気にせずまいちゃってます^^
    非課金の方も、植えられてる庭で水やり=回転早める、で参加になってるような。

    チャリティー期間過ぎてからの再リリースは嬉しいですね!
    運営さんが検討して下さる事を願ってます

  • モッカ

    モッカ

    2011/03/19 22:27:54

    まぁ、募金については自分のブログで言いたいことは全部書いて要望も出したのでもう何も言いませんw

    とりあえずここ最近ガーデニングをやってなかった人、P花を育てるのをやめてしまっていた人が再びガーデニングに精を出してくれているのが募金とか関係なしにガーデニングサークル管理人として嬉しく思います。

    とりあえず皆楽しくやってるなら今はそれでいいかなと。

  • にこりん

    にこりん

    2011/03/19 19:09:44

    にこりんはいまさら課金したくないけど
    穴と焼き芋のためにクリックサイトでためて課金したので
    使う予定はもうなかったんです
    (その後芋熱はさめて使ってないPがあった)
    で 個人的に ニコッとタウンに長く続いてほしいので
    ひとり 今後 同額の別のP種を必ず買うぞと
    内心の決意をかためたのでした

  • きつね

    きつね

    2011/03/19 18:21:55

    盛岡の石割桜を、思い出しました。

    火災に遭った翌年も、復活して花を咲かせたように、
    そして岩という自然の試練に打ち勝ち、そして調和し、威厳ある美しさを見せる石割桜のように

    「ふぁいと」と言うメッセージが、ニコットさん、デザイナーさん、スマイルラボの皆さん
    ニコッとタウンのみなさんから、聞こえてくるようです。

    いろんな意見があって、要望も沢山あって、苦労もあったと思いますが
    課金した人も、それ以外も、「東北がんばれ」って、思いはいっぱいだったと思います。
    ニコッとタウンのみなさんと、同じ気持ちになって、応援できるようにして頂けたことは
    大変なときに、申し訳ないと思いましたが、ありがたいです。

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 18:09:46

    >Lunaさん
    はい~、負けてしまいます(^^;
    ほんと人の心を掴むようになっていますね(´∀`)

    みんなが納得できるシステムは不可能は、私もそうだと思います。
    運営さんたちもそのことはすごく分かっていて、それでも作らざるを得ないんですよね。
    震災の影響で、運営すら困難な状態で、本当に頑張ってくれたと思います。

    申し訳ない気は、私も感じずにはいられないです。
    パンとか大量に並んでいるの、本当に送れるものなら送りたい。
    みんな同じ思いなんでしょうね。
    自粛で控えるべきことは控えるのと、ただ何もしないのとは違いますよね(´ー`)
    マイペース、ほんと大事ですよね^^
    間接的にでも被災者の方々を下支えするために、活動を長く続けるために。
    お互い無理しないようにしましょう^^

  • ★☆Luna☆★

    ★☆Luna☆★

    2011/03/19 17:25:29

    さくらんぼ、負けてしまいますね~^^;
    募金についての考えも人それぞれなので、みんなが納得できるシステムは不可能かも。
    それでも、いろいろ障害もある中、短期間で要望を取り入れてきせかえアイテムから
    ガーデニングアイテムに変更されたのはよくやってもらったかと思っています。
    いろいろ考えて要望を出してくださったあいうえおさんや他の方々にも感謝してます。

    こちらは電気も水道もガスも普通に使えるし、何だか被災地の方に申し訳ない気が
    してしまいます。かといって、被害のない地域の方まですべて自粛ムードになってしまうのも
    また経済が滞って2次被害が出そうだし、難しいですね。
    あいうえおさんも無理なさらずにマイペースで活動してくださいね☆

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 16:42:28

    >えみさん
    えみさんの状況はほんと大変そうです><
    やっぱり収入が少なくなると、不安などでお金を使いづらくなりますよね。
    誰でもそうだろうと思います。むしろそうじゃないほうがまずいような(^^;

    えみさんの応援も、きっと力になると思います(´∀`)
    ここなら詐欺の不安がないのは大きなメリットですよね^^
    善意につけ込む行為は許せないけれど、
    すべての人が気をつけて騙されないようになれば、そういう人も諦めるだろうし。
    お互い出来ることを頑張りましょう(^ー^)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 16:30:27

    >ともさん
    ほんと、色々な意見があります。
    そしてその色々がいいと思います^^
    気持ちを贈る、ほんとそうですね(´∀`)

    募金もここでの桜も、無理をする必要はないですよね。
    私自身、他サイトを介してのほうがより多くの金額を募金できるので
    これからどうするか、かなり迷っています。

    お金の募金はかえってお金で済ませればいいみたいでイヤ、という人もいるのかも。
    そういう方は応援メッセや絵で心を贈る、折り紙や物を送ってより気持ちを伝える
    というほうがいい場合もあると思います。

    ニコットさんやスタッフの皆様が、すごく考えて精一杯やってくれているのは
    ものすごくよく分かっています。
    いつもそれを知ろうとしていて、だからこそここに居続けているので。
    要望を伝えるときに、そのことも伝わるとよいのですが^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 16:19:28

    >のりさん
    のりさんもたくさん買われたんですね^^
    早く暖かくなってほしい、とこれほど強く思うのは初めてかも。

    募金、難しいです。
    振り込みや店頭など、自分の意志で自由にできるのならいいのですが
    知っている人の前とかだと、かえってやりづらいですよね。
    偽善者という言葉も、人によって使い方が違っているような。

    出来ることをするだけ、ほんとそれでいいと思います。
    自分の心のままに^^

  • *えみ*

    *えみ*

    2011/03/19 15:38:47

    以前社員で勤めていた会社が倒産、社員→パートで年収半分以下になってしまって、正直お金を使う事に不安と罪の意識を感じる様になっちゃいました;;;
    でもささやかに募金・ニコのP広告で桜購入・節電と、ささやかにでも応援したいな✧ ('-'*)と思います^^
    他で募金するつもりで、ニコで課金して桜を買うのも、詐欺の不安も無くていいのかな?
    取り合えず出来る事を頑張ります^^

  • (◕ ‿◕)とも

    (◕ ‿◕)とも

    2011/03/19 11:40:03

    色々な意見が有るよね うんうん
    義援金を贈る=「気持ちを贈る」と言う考えで良いのでは?と思います^ ^
    非課金の方や学生の方はリアルな生活で贈る手立ては有る
    なのでそちらを利用して貰えば と思います

    俺は大人なんでリアルでは様々な方法で援助を実践しています
    言い方悪いかもしれないけど、、、
    偽善的な気持ちで桜を植えるのであればブログで応援メッセでも書いてあげた方が力になると感じます
    リアルで出来る事 ニコで出来る事 方法は無限に有ると思います^ ^
    あいうえおさんの考えに賛同しますよ 
    頑張れ 被災地の方 頑張れ あいうえおさん( ^ ^ )/

  • のり

    のり

    2011/03/19 09:08:02

    私もたくさん買ってしまいました。
    被災地の寒さを考えたら、早く桜が咲くような春になってほしいという
    願いもこめました。
    募金ってほんと難しいですね。
    職場でも回ってきました。
    一口いくら、っていう募金だったので遠慮しちゃいました。
    それ以上すでに送金したってのもありますが
    どうもいくら以上って言われると(;´▽`A``
    偽善者とか言う人もいるようで、最初は腹が立ちましたけど
    もうどうでもよくなりました。
    出来ることをするだけですよね。

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 08:42:59

    >misumisuさん
    この桜のデザイナーさんが被災地の方だったのは
    不思議な偶然ですよね。
    だからニコットさんも、これしかない!って思われたんでしょうね^^

    募金は本当に難しいです。
    人それぞれ事情も考え方も、お金に対する考え方自体も違いますから。
    気持ちとはいえ、やっぱり周りの人との兼ね合いとかも考えちゃいますよね(^^;
    そうしたからこそより助かる人はいるだろうけれど。

    Yahoo!Japanも含め、1ポイントから現金化して募金できるとかなら
    気軽に支援ができていいですよね^^
    ニコタではお金のシステム自体が違うから無理ですね(^^;
    ニコタなら安心して募金できる、海外の人でもここなら募金できるというのは
    皆さんのご意見を読んでいて目から鱗でした。
    悩むことそれ自体もとても大事だと思います(´∀`)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 08:31:25

    >山鳥さん
    私からこんなことを言うのも変だけど、
    ありがとうです^^

    500円からと金額が決まっているのがネックですよね。
    そのぶんを自分のために使うのも、もちろんありだと思います(^ー^)

    次の課金のときには、こういう悲しいことではなく、もっといいことだといいですね^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 08:27:08

    >ピンクうさぎ♥さん
    やっぱり非課金の方でも、募金したい、助けたいと思われている方も多いでしょうね。
    ニコタの親会社のスクエニから1億円の寄付があったようですし
    非課金の方でも、間接的に貢献できていると思います。

    期間の短さは、ピンクうさぎさんの考え通りだろうと私も思います。
    どこかで区切らないと募金できないですから。
    ここ以外でなら募金できるけれど、
    ネット上の遊びの場所であるここではできない、という方はきっと多いでしょうね。

    要望はやっぱり大事ですね^^
    もちろん、ピンクうさぎさんご自身の要望を(´∀`)

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 08:20:29

    >にこりんさん
    それはよかったです^^
    お返事もやっと書けました(´∀`)
    いつもありがとうです^^

  • あいうえお

    あいうえお

    2011/03/19 08:19:52

    >にゃーさん
    課金して桜を買われるんですね^^
    理由あって非課金を通してきた方にとっては一大決心ですよね。

    会費のつもりで課金、という気持ちは私にもあります。
    ブログを書く、広告をクリックするなどの無料での活動も、収益になっているので
    課金しない=ニコタにとって損失にしかならない、ということはないけれど。
    とはいえ、与える気持ちを持ったほうが、それ以上のものを得られるだろうとも思います。

    ニコタにゆっくり戻ってきた人たちのために、ネット募金できない人のために
    配布されるといいですね^^

    すみません、お返事書いちゃいました(^^;
    それでもいつもよりは休ませてもらっています。
    まだ思考がまとまらなくて混乱気味ではありますが(^^;;

  • misumisu

    misumisu

    2011/03/19 05:17:20

    デザイナーさんが被災地域って事もあって企画した物
    だから 桜に掛けて 支援をって思ったのかもしれませんね~
    募金もTV局各社でやって 町内でも被災募金
    会社でも あちらこちらで募金 募金 
    1箇所に募金すればよぃのではって思うけど・・・
    姫のバイト先でも500円からってなっていたらしく
    みんなが千円台を出してるから 500円では恥ずかしい・・・
    ってどこか暗黙の了解みたいな物になってる募金
    人それぞれの気持ちでの募金なのに
    強制みたいな感じで 変な感じです^^:
    他サイトで 
    現金化できるポイントでの募金なので 
    無理がなく気軽に支援ができるシステム
    ニコさんでは無理ですがww
    詐欺募金も増えそうだから 
    確実な線で協力出来たらよいですね^^
    って言いながら 桜 悩んでます^^:
     

  • 山鳥

    山鳥

    2011/03/18 21:22:01

    非課金できた私だけど
    これだけは
    課金して買おうと思いました

    でも、自分の楽しみのための買い物も一緒にあわせてかな?

    。。。だからといって
    この次に課金するのは
    また、何か理由付けしてということになりそうですが

  • ピンクうさぎ♥

    ピンクうさぎ♥

    2011/03/18 17:23:08

    昨夜の釣りの時に
    「非課金でも募金出来ればいいのに」
    との声を聞きました
    私自身課金していて、
    ニコでも募金をすると言う案内が出ていたので
    待っていたわけですが・・・
    期間が短いのはその期間のものを
    赤十字に、という意図があるからなんでしょうから
    仕方ないのかもしれませんね
    ただ・・募金活動はニコに限ったことではないので
    スーパーやコンビニの店頭などで募金することは可能だと思うので
    ここで募金しなくても・・・
    (でも、ここで募金したいという気持ちは汲んであげられないんですよね;;)

    また、あいうえおさんが書くように
    名前を変えて戻ってきてほしいなぁ・・・
    そして・・・1粒でも配布してもらえるように
    私も要望してみます!

  • にこりん

    にこりん

    2011/03/18 17:17:25

    おおお~ わかりやすいっ
    やっぱ来てみてよかったー

  • にゃー

    にゃー

    2011/03/18 16:45:09

    ニコッとタウンでの募金の案内を見て、
    これは絶対やろう!!と思いました。
    今まで思う所があって非課金で通してきたけど、課金することになります。
    ニコッとタウンがなくならないように、会費のつもりで・・・とずっと考えてはいました。
    きっかけがちょっと悲しいですけど、誰かの力になれば、と思います。
    言われてみれば、もしかしてイベントで配布されたかもしれない1粒種。
    桜の時期に非課金の人が自分の庭には蒔けないかもしれません。
    課金しようと思えば出来る、自分が大人であることをいつも省みて過ごそうと思います。
    ひと粒でも配布されるよう、要望は出してみようと思います。
    でも、さくらんぼの種、可愛いね^^。

    このコメントにお返事はいらないぉ。
    ゆっくり休んでね。