Drossel

無いならアイデアを

日記

日椎間板ヘルニアで寝込んでいる友達の依頼で100均ショップへ行ってきた。
携帯のハンズフリーのイヤホンマイクが欲しいらしぃ。

で、店内を探していると
なんと!京都でも単1、単2電池が在庫切れ(爆
単3と単4はいっぱい残ってる・・・。

てか、電池の外側に装着するアダプター使えば単3でも単1のサイズになるし。
計画停電の時間なんて何十時間も連続で続かないし、アダプター&単3で十分いけるのになぁ。

それにアダプターを作る会社も、こんな時こそ儲けるチャンスなのに。
普段こんなアダプターってそんなには売れないハズだしね。

でもさぁ、このアダプターの存在をマスコミが報道したら、また買い占める奴が出るんだろうなぁ。
てか、それを転売してボッタくるかも?


そうそう、今日テレビを見ていたら「どこも電池が品薄」って言っていて
あるおばさんが「停電の時ラジオで情報を聴くんだけど、単1が6本も使うの」って言ってた。

・・・・・・。
今時そんな燃費の悪いラジカセ使うなよ><
てかラジオだけなら単3、単4、ボタン電池のラジオ買った方が確実に買えるし
経済的にもいいし、小さいので邪魔にもならんやろ。。。

品薄なら視点を変えて少し考えれば代用出来たり、便利な物ってあるのになぁ。

  • Drossel

    Drossel

    2011/03/26 00:39:03

    ウィルさん

    今の政府は国民の不安を煽ることしか言いません。
    それに自分たちは現場から遠く離れた安全な場所から好き勝手言ってるだけですので。

    なぜ「無い」ってなると皆集中して手に入れたがるのか。。。
    官房長官も「今すぐには健康被害はない」とか言ってるけど、「スグ」にはなくても「後にはある」ような言い方するからダメなんです。
    国民を安心させるなら、紙なんて読まないでカメラ目線で「安全です」とハッキリ言えばいいし、カメラの前でその野菜や水を自ら口にすれば国民も納得するのにね。

    どうせ政治家なんて自分たちはミネラルウォーターを不自由なく飲んでるだろうし。
    まぁ、今回の災害で如何に今の政府の無能さが全国民に伝わったことでしょう。
    過去の災害マニュアルなんて全く生かされてないし、対応も後手後手だし。
    ほんと、国政も復興して欲しいもんですな。

  • Drossel

    Drossel

    2011/03/26 00:29:02

    ちなさん

    京都は計画停電は関係ないですよ。

    のんのんさんのところにも書きましたが、在庫の電池を被災地域へ送ったような張り紙がしてあった気がします。

    停電するとほんと、何も出来ませんよね。
    会社ならOA機器も動かないし、黒電話以外は使えないしで。
    わたしの仕事も電気がないと椅子の上げ下げやリクライニングが出来なかったり、ドライヤーも使えなかったり
    照明が無いとカット面の色が見えないので。。。あぅあぅです@@;
    幸い今回は停電はないけれど、過去に雷で停電の時は店を早仕舞いしましたけど><;

    首都圏の計画停電も細かくグループ分けされたようですが、きっとまた更に混乱を招くかもですね。
    あー!今の政府のダルさにはイライラします・・・。
    反政府ゲリラ・・・今の日本じゃ無理ですね;;

  • Drossel

    Drossel

    2011/03/26 00:18:25

    のんのんさん

    こちらの電池は何やら張り紙がしてあって、東北地震云々って書いてあったようなので
    恐らく在庫を被災地域へ送ったのかもしれないですね。
    でも店頭に無いってなると、やはり騒ぎ立てるおばさんも出没してます(毎度ウチに来るおばさん)

    リュックに目が行くって^^;
    そのうち誘惑に負けて開封しないでくださいよ~(笑
    しかし、万一の備えって大切ですよね。

  • ウィル

    ウィル

    2011/03/25 21:04:48

    凄い年代物のラジカセですね~ なかなかないですよね~
    電池のアダプターもバラマキ状態で儲かりそうですね~ 誰かが儲けてるんですよね~
    そちらでも電池なんですか どこまで行くんでしょうね~ 早く普通に戻って欲しいです。
    放射能のおかげで 水がバカ売れで 手に入らないですよ~ 野菜も出荷制限で元が無いのに
    欲しいがために並んで買いまくっちゃうから 尚更無くて これから 何食べればいいんだろうって
    思う位 凄い状態です。 野菜も害が無いなら食べさせて欲しいですよね~
    害があるから出荷制限してるんでしょうけど 嘘丸出しです~

  • ちな

    ちな

    2011/03/24 21:59:09

    京都でも計画停電があるんですか?
    関東と東北だけかと思ってました。

    3時間くらいの停電なら、時間帯にもよるけどいろいろ過ごし方も工夫できると思います。
    朝の忙しい時は困りますし、会社だと停電中は仕事にならないですけど。
    主婦なら、昼間は箒や雑巾でお掃除とか、本読んだり散歩したりのんびり過ごす事もできそうなのに。
    あ、お昼寝もいいですね(笑)

  • のんのん

    のんのん

    2011/03/24 09:46:30

    ついに京都まで、品薄の気配が・・・?
    乾電池は、確かに予備で持ってると安心だけどね。

    国民はテレビの影響に素早く反応するから、新たな買占めが出る可能性アリですよね。
    そこで、悪知恵が働く人が登場・・・ってね。

    私、避難用リュックサックの乾パンの期限が切れて、
    買いなおししたかったけど、当たり前のように乾パンがお店に無くて、
    代わりに、カロリーメイトに似たもの(カロリーメイトも品薄)や、
    ダイエット食品の玄米の食品などを買いました。
    そして、小腹が空いた時に、ついついリュックサックに目が行くのは内緒!www
    (食べていないけどw)