愛沙羅のひとりごと

ღ♥愛沙羅♥ღ

愛から始まり 愛に終わる

福島発・・・・・

日記

今朝 被災地である福島から
お誕生日のプレゼントが届いた
大変な事態で忙しくしているであろうはずなのに
娘ちゃんと一緒に選んでくれたと言う財布
青空の色と 花のピンクが入り混じったような
希望の色の財布で 心が温かくなった

東北関東に起きた大惨事は
被災者の方々の心に大きな影をうつしたことだろう
でも その影は光無しには存在しないということを知って欲しい
光があるからこそ影が存在するのだと言うことを覚えていて欲しい

いつ終わるとも知れない復旧作業は
まだまだこれからが大変なことだと思う
でも 終わりの来ないことなど何もありはしなこと
もちろん人の命も同じで
命あるもの 形あるものは必ずいつかは滅びること
それが どんな手段で奪われるかは分からないが・・・・

惨事に合わなかったわたしが言うこもおこがましい事だが
この街が水の脅威に侵されたとき
日本の大惨事の何百分の一の被害ではあったが
被災した人々 そしてボランティアの人々
この街をあげて復旧に力を注いだ
1年以上の時が過ぎ まだまだ完全復旧と言う訳にはいかないが
それでも 街は人々は 希望を忘れず
今日を生きている

わたしは 日本の被災地 被災者の方々に
希望を失わず 今日を生きて欲しいと思う
福島発の温もりが届いた今日
改めてそう思った・・・・

がんばれ日本!!
世界中の人々が応援してるよ!!

  • maria

    maria

    2011/04/16 09:22:48

    友達のお母さんは家ごと流されていまだに行方不明、
    別の友達のお義姉さんも、おむつを取りに、すぐ戻るから・・と言ってそのまま行方不明、
    叔母の家の庭には大型船が横たわっていると聞きました。
    従妹の嫁ぎ先も会社も全部流されて、がれきしかのこっていないって・・。
    以前は家や松林だったのに、今はずいぶん遠くからでも
    真っ青な海を見ることができることのこと。

    今すぐに飛んで行きたい、そんな気持ちでいっぱいだけど、そうもいかず・・。
    こんなことになるなんて・・・と、まだまだ信じられない気持ちです。

  • keipu

    keipu

    2011/04/15 23:35:00

    先日海外のある友達から「ツナミ、フクシマ、ニュークリア、ニホンダイジョウブカ」と国際電話でかかってきました。この言葉が流行っているそうです。
    阪神淡路の時にもこんな大騒ぎはなかったそうです。
    毎日津波の映像が流れ、原発の映像とコメンテーターが大騒ぎしているそうです。
    海外の方々も日本を心配していることに感激しました。
    その友達も少ない小遣いから募金してくれた。
    そいつの収入を知っているだけに申し訳なく思ったと同時に
    海の向こうで応援してくれる人たちの為にも早く復興してもらいたい

  • lapaki

    lapaki

    2011/04/15 17:57:32

    そうですね
    津波の被害は宮城、岩手が取り立たされていますが、実は福島が一切の作業が出来ず、
    一番復興が遅れるだろうところなんですよね
    全ての方が安心して暖かい布団で眠れるようになる日まで
    私達も頑張らないといけないですね

  • たか

    たか

    2011/04/15 12:21:13

    沙羅がそうやって考えてくれるだけでも
    実は復旧に繋がるのよね
    もはや日本全体の問題なので。。オレもできることは、します。

  • えいざぶろう

    えいざぶろう

    2011/04/15 08:41:38

    まわりわ急いでも、被災者は急がないで。
    時間掛けて復旧しましょう。

  • r n a o

    r n a o

    2011/04/15 08:21:30

    私も、福島応援してます。

    知人も住んでるし、♨もあるし、本当にいいところだと思います。

    英知を結集して、早く安心して住める様に、なるといいです。

    度重なる地震に、どれだけ大変な思いをしているかと、思うと、、

  • 紫遠

    紫遠

    2011/04/15 07:59:46

    世界の注目を浴びまくってる「フクシマ」…
    チェルノブイリと同じ?いや、実際の人的被害は無いから違う…
    と、福島をよそに…皆様喧々囂々ですわ^^;

    福島には医療スタッフさえ、県が派遣要請しても…来てくれないと云う現実。
    岩手・宮城・茨城と何ら変わらない津波被害を受けたのに…
    原発がある…それが暴走していると云うだけで…。

    原発だけじゃないんですよね…東電広野火力発電所だって、復旧に5年はかかると云われているのです。
    この事実は全くと云っていい程報道されていません。

    それでも、相馬野馬追は時期も場所も変わるかもしれないけど、
    開催すると…昨日の地元紙に載っていました。
    相馬野馬追は平将門の時代からある伝統ある祭りです。
    少しずつ…本当に少しずつ…皆が前を向き始めています。

    他の被災した県よりは復興は長くかかるかもしれません…特に浜通りは。
    そして、第一原発は1~4号機は廃炉になるでしょうが、多分増設されるでしょう。
    だって…大熊町・双葉町の産業は…原発が主なのですから。
    県だって、反対はすれど…受け入れざるを得ない状況だと思います。
    福島県だって、原発の恩恵は受けている筈ですから。

    沙羅たんに温かい気持ちが届いてよかったね^^
    福島は…負けないよ^^

  • 【ミヤ】

    【ミヤ】

    2011/04/15 02:34:33

    今回の大震災で被災された地域の中でも、福島の方が一番辛い思いをしてるのではないかと思います。
    でも忘れないで欲しい 決してすべての人が偏見を持っている訳ではないと。
    私はお隣の福島には楽しい思い出がたくさんあります うつくしま福島が大好きです。
    どうか、どうか負けないで下さい 
    ここには福島をずっと変わらず愛し続ける人間がいるという事を忘れないで下さい。