自分の結婚観
何とも難しいお題ですね~。
結婚観・・・正直、私はずっと独身でいくと思っていたので、結婚観の
ようなものは、あまり持ち合わせていませんでした。
理想というか、妄想の中では
「どちらの姓を名乗るかは、じゃんけんして決めようね」
って言ってOKしてくれる人、みたいな感じはありました。
現実問題、そんなことは出来るわけもなく、当たり前のように主人の姓を
名乗っているわけですが、最初の頃はすごく違和感がありましたね~。
旧姓を名乗っていた過去の自分がいなくなってしまったみたいな喪失感
はありました。今までの自分の人生は何だったんだ、みたいな。
私の場合、結婚により仕事を辞め、引っ越しをしたので、喪失感は余計に
大きかったと思います。
そんな喪失感と引き替えにしても、「この人と一緒にいこう」って思った
理由は何だったのか・・・自分でも漠としています。インスピレーションとしか
言いようがありません^^;
結婚した今となっては、結婚観というか、他人と一つの家庭を築いていく
うえで気をつけていることは、気遣いと思いやり、でしょうか。
自分がされて嫌なことは、出来るだけ相手にはしない・・・逆のことを
されたときは、出来るだけ穏便に伝え、話し合う。
子供という絆がないので、二人でやっていくための絆を、しっかりと
二人で築いていかなくてはなりません。
どこかで読んだことがあります。恋愛は感情で、結婚は意志だと。
名言だと思います^^
続けていく上での努力は、意志が有ってこそですね。
空気のように当たり前と甘えることなく、絆を築いていければと思います。
まなか
2011/06/03 23:51:32
ぼーるがーどさん>
結婚したら幸せが待っているんじゃなくて、結婚した後、努力して
幸せになっていくんだろうなぁって思います^^
人間、違う環境で育つと、こんなに考え方に違いがあるんだって、
最初の頃は愕然としたものです(笑)
結婚7年経っても、いまだにたまにそんなことがあります。
さすがに、「そういうことも有るんだ」って、思えるようになりました。
本当に、互いに努力することを忘れないっていうのが大切ですね^^
ぼーるがーど
2011/06/03 23:34:26
恋愛は感情、結婚は意志
うん、名言だと思います^^
互いに相手を尊重し、絆を築いて行く
大切なことですよね
それまで異なる人生を歩んできたふたりが、ひとつ屋根の下で暮らす
何がしかのすれ違いは、あって当たり前
いかに乗り越えて行くか、その原動力が結婚の意思なのだろうと思います
互いに努力することを忘れなければ、幸せな結婚生活が続けられるのでしょうね^^
まなか
2011/06/03 23:33:07
まほさん>
難しいお題ですものね^^;
まほ
2011/06/03 22:30:55
お題、先送り中です。
まなか
2011/06/03 22:26:35
ゆみさん>
う~ん、良い仕事をしていたということは無いですよ^^;
転職もずいぶんしましたし、最後の会社なんか吸収合併されて、
他社に転籍になり、その手続きとかも色々やらされましたから。
ただ、自分を自分として評価してもらえることが、とても自分には
大切だったんだと思います。
空気と同じくらい、無くなったら大変な存在になれるといいんですけどね。
それを当然と思わないで、常に感謝していられるように、出来たらいいんです
けど、どうしても人間だから、なあなあになってしまいます~。
†ゆみ†
2011/06/03 22:12:11
私は働いていた所がそんなに好きな職業ではなかったので、
早く辞めたくて仕方なかったので喪失感はなかったです。
まなかさんはそれだけ良い仕事をしていて充実していたなんて羨ましいです。
空気はあるのが当たり前だけれど、無くなったら大変なことになるので大切ですね。
二人だけの絆が深く築ければ良いですよね。
うちも子供がいないので二人でしっかりとしていきたいです。
まなか
2011/06/03 21:59:30
メイさん>
実は私の実家は、両親の仲が余り良くなかったんです^^;
今はそんなことは無いんですけど。
だから、結婚生活にあこがれを抱けなかったのと、性格的に
結婚に向かないと思っていたので、ずっと独身だと思っていました^^
その私が結婚したんですから、本当に結婚は縁とタイミングだと
思います。
絆は、一緒に過ごしていく中で、出来ていったらいいなと思います。
メイ
2011/06/03 21:56:43
まなかさんが 独身を通すかも〜って思っていたとはね〜
やりがいのあるお仕事をされていたのでしょうね〜
ブログから...ご夫婦で いつも良い時間を過ごされてるなぁ〜って...感じています。
苦楽を供にして行く中で、絆はできていきますね^^
まなか
2011/06/03 21:53:59
朴さん>
そう言っていると、ある日突然! っていうことがあるかもですよ^^
私なんか、一生結婚はないと思っていたもの。
まなか
2011/06/03 21:53:12
kanさん>
深いかなぁ?
確かに「されてイヤなことはしない」っていうのは、人間関係を
上手く築く基本ですね^^
普通の人間関係も、気遣いと思いやりですね。
朴 池照
2011/06/03 20:19:32
俺には、あと十年はかかるかも^^
kan
2011/06/03 20:15:42
ううう〜〜〜ん深い!
でも結婚生活だけじゃなく
されてイヤなことはしないってのは
人間関係を上手く築く基本であり真理ですよね^^
まなか
2011/06/03 16:54:02
メロンちん>
まじめに語ると難しいし、軽く語ればおちゃらけちゃうよね^^
アイテム欲しさに書いてみたけど、何だかまじめな内容になっちゃった~。
★メロンちん★
2011/06/03 12:46:10
本当に今度のお題は難しかったよね。^^