なんでもかんでも

ツバメの贈り物

日記

今朝出勤の時の出来事です。

いつもの様に最寄り駅に向かって歩いていました。

途中で鳥の鳴き声にふと見上げると、ツバメが10羽程電線に
止まっていました。

巣立つには少々早い様に思いますので、子育て中の親ツバメさん達が
お悩み相談でもしていたのでしょうか♪

直ぐに電線から飛び立ったのですが、その内2羽が円を描きながら
ワルツを踊る様に舞い降りてきました。

その場に居たのは私と赤ちゃんをおぶった若いお母さんでしたが、
2人とも凄ーいと、その場に立ち尽くしてしまいました。

私は思うままに、その若いお母さんに、声をかけてしまいました。

「ツバメさんも赤ちゃんを祝福している様ですね」
「子育て頑張ってね」

そして、ここにも満遍の笑みが有ったのです。

人って素晴らしいね。
たった一言で笑顔になれる。

素晴らしい街、自然、そして心。
明日も元気に行こう!

では、おやすみなさーい^^

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/06/12 15:56:21

    ぐみたnさん、いつもありがとうございます^^
     ありがとうございます♪
     いえ、特に制限は有りませんけど、栽培ポイントが
     11個以上ないと、マイ小島に移す機能が働かないと
     思われますよ。
     課金で栽培ポイントを5個増やせるので、増やした結果
     11個以上になれば、ペット島で栽培が出来ます。

  • 僕、ぐみたn。+

    僕、ぐみたn。+

    2011/06/12 09:00:21

    なんか初耳です~
    素晴らしいと思います^^
    ところでマイペット島に花を植えるのって
    ガーデニングレベルが11以上じゃないとだめなんですよね?

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/06/12 07:57:01

    ハイジさん、いつもありがとうございます^^
     おお、この曲は聞いた事が有りますよ~!
     曲の名前は知らなかったのですが、そうですか~
     オーストリアの村つばめ という曲名なんですね!
     おお、生演奏を聞かれたとは凄いですよ~
     教えて下さってありがとうございます^^

  • ハイジ

    ハイジ

    2011/06/12 03:01:33

    つばめさんの出てくるかわいいウィンナワルツ、本当にあります(^◇^)
    ヨハン・シュトラウス2世の弟、ヨーゼフ・シュトラウスが作曲した「オーストリアの村つばめ」と言います
    小さい楽器で「チュン、チュン、チューン」と奏します
    長いので、何かしながら聴いてみてください

    http://www.youtube.com/watch?v=2Jbh4Mluw2I

    1992年のウィーン、ニューイヤーコンサートです
    偶然、この聴衆の片隅に、小さい私も居合わせました(^◇^)うそじゃないよ
    良い席じゃないから、遠くでですけど。。。

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/06/11 23:49:33

    AMERIEさん、いつもありがとうございます^^
     はい、周りをぐるーっと旋回しながら2羽が交差したりして
     踊っているように見えました^^
     笑顔は最高のご褒美ですよね!
     ありがとうございます、素敵な瞬間を下さったツバメさんにも
     感謝です♪

  • AMERIE

    AMERIE

    2011/06/11 23:39:40

    ワルツかぁ~^^
    ステキだなぁ~♪
    素晴らしいですね。笑顔は神様が与えてくれた最高のプレゼントですね^^
    心を豊かにしてくれる^^
    なんでもかんでもさんステキです^^

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/06/11 20:35:52

    かおるさん、いつもありがとうございます^^
     はい、少々驚きました、まさかツバメさんが周りを回って
     くれるとは思ってもいませんでした。
     そうなんですよ~、赤ちゃんは何であんなに可愛いのでしょうかね~^^
     その存在が幸せですよね♪

  • ☆かおる☆

    ☆かおる☆

    2011/06/11 20:08:25

    朝から素晴らしい光景に出合えて良かったですね
    ツバメのワルツ見てみたいです

    赤ちゃんを抱っこしたお母さんを見ると話しかけてしまいますね~(笑)
    あかちゃんから笑顔と幸せを頂きます^^

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/06/11 19:52:28

    イシスさん、いつもありがとうございます^^
     ありがとうございます♪
     私の拙い文書力では、細かい状況がお伝えしきれないかも知れませんが、
     感動の瞬間を少しでもお伝え出来ていれば、幸いです。
      

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/06/11 19:45:51

    CREAさん、いつもありがとうございます^^
     はい、とっても素敵な舞を見せて頂けました~
     子供たちは、お母さんが育てると同時に、街からも
     大きな影響を受けると思います。
     そんな街の一員として、お声がけさせて頂きました♪ 

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/06/11 19:34:11

    mikuさん、いつもありがとうございます^^
     はい、2羽のツバメが交差するように旋回しながら
     素敵な舞を見せてくれましたよ~♪
     心を伝える為に人生と言う長い学習が必要なのだと思っています。
     まだまだな私ですが、みんなで笑顔になれる。
     そんな街に出来れば良いな~^^
     そうそう、鳥たちも同じ様に暮らしているので、ちょっと覗かせて貰うと、
     楽しいですよね^^

  • イシス

    イシス

    2011/06/11 09:20:17

     久しぶりに童話の世界に 入ったみたいです。私の想像力となんでもかんでもさんの描写力で ワルツを踊る2羽の美しさが・・・・・。

     その場に私も 居合わせたような感動です~。

  • CREA

    CREA

    2011/06/11 08:27:28

    円を描きながら
    ワルツを踊る様に舞い降りてきたツバメを見たかったです^^
    貴重な姿を見ることが出来ましたねぇ♪
    なんでもかんでもさんの声がけも、素晴らしいです☆
    新米お母さんも勇気・元気をもらったのではないでしょうか(。◠ ◡ ◠。)♫

  • miku

    miku

    2011/06/11 08:19:24

    面白いですね^^
    笑顔になれるような温かい思いを言葉に伝えられたらいいな~。
    読んでても笑顔になりました♪
    庭の鳥たちは仲のいい子やケンカしてる子いろいろ見てると面白いです☆