ようこそお越し^^

ラト

なに描こか?なに伝えよか?

「遙かなる光」

小説/詩

絵を描く者のはしくれとして。
若い日に友人を失った者の一人として。
このSF小説は、重いテーマを持っている。
フェミニズムやジェンダーが盛んに論議された7~80年代、エリザベス・リンが書いたこの小説は、賛否両論の話題になったらしい。
主題の一つに同性愛が含まれているからだ。
当時のSF分野は保守的で、こういったテーマはかなりかなりあれだったようだ。
私にとっては、友人を失った痛みを和らげる良薬の一冊となった。
以来、繰り返し読む。
もう、保存用の一冊も崩壊寸前だ^^;

ジムソン・アレッカは、銀河中に名をはせる有名な青年画家。
地位、名誉、財産、友人と全てに恵まれた彼だったが。
ただ一つ、どうしても手に入れられないものがあった。
それは、星々へ旅立つこと。
彼は不治の病に犯されていた。
宇宙線を浴びると、一年とその命は持たない。
故郷にいる限り、投薬治療で平穏な一生を過ごせるのだが。
その平穏な生活を捨て去っても、異なる星の光、「遙かなる光」のもとで新しい絵を描きたいと熱望していた。
そんな彼の元に、旧友で恋人でもあった、ラッセルから、星の座標と彼のホログラムが刻まれたキューブが届く。
ジムソンは、迷うことなく、命がつきるまで「遙かなる光」を追いかける旅にでる、友が待つ星の座標まで。
その行き着く先は・・・。

エリザベス・リンの描き出す「遙かなる光」は、作中に出てくるクリームゴールドのワインと、オパールの仮面ににも似ている。
極彩色で、いろいろな光に輝く宝石のオパールのようだ。
…その光に酔いたくなる時がある。

  • ラト

    ラト

    2011/06/21 11:33:12

    藤娘さま
    そうなんです、良薬な本って存在するよね。
    それが漫画でも、小説でも、、ラノベでも。
    心に残る一冊が、自分の名作やと思います。

  • ラト

    ラト

    2011/06/21 11:31:28

    沙羅さま
    重度の活字中毒者は…
    読み物がないと車内吊り広告まで読んでるからw
    当時のアメリカでは、賛否両論。
    日本では、コアな腐女子に人気がでたとか^^;
    確かにそんな描写もないとはいわへんけど、名作SFやと思うなあ、私は。

    ええかげん、新古品を保存用としてかわなあかんと、思ってますw

  • ラト

    ラト

    2011/06/21 11:27:23

    Yureさま
    Yureさんならご存知かなと思ってました。
    遠い日の思い出とつながる古い作品は、どうしても忘れられません。
    懐かしい記憶が蘇って、泣きたくなりますが。
    それも大事な思いだと、そう信じてますから。

  • 藤娘

    藤娘

    2011/06/19 22:46:44

    良薬となる本ってありますよね~~
    この本があったから耐えられたといった本が・・・

  • 沙羅

    沙羅

    2011/06/19 21:31:34

    ホンマに色々な本を読んでるねぇ。
    これは読んだ事ないけど、7~80年代で同性愛が含まれてるSF小説……
    確かに異端というか、賛否両論があったのは良く分かる^^;

    ちょこっと検索したら、文庫本が昭和56年発行、丁度30年前。
    保存用が崩壊寸前になるまで読み込んでるなら、今のうちに古本の良品を探しといた方が……
    と、いらんお節介を言ってみるww

  • Yure

    Yure

    2011/06/19 21:20:25

    また懐かしいものを・・・ 
    ラトさんのお好きなものは、なんというか、私には失くした記憶をもう一度思い出させるヨリシロになります。
    でも、なんだかもれなく泣きたくなるようなことばっかり出てきます・・・