今日の占い結果&今日はまったり~
ニコットおみくじ(2011-07-02の運勢)
![おみくじ](https://image.nicotto.jp/html5/town/town/event/blog/omikuji201012_02.png)
まあまあ。
昨日とことなり
今日は自宅でゆるゆるです。
が
そんな午前に
いきなりうちの鍵を開けようとする音と
それにあわせて若い(?)カップルの方々らしき会話が。
何度となく
鍵をかざしてもあかないし
(そもそも部屋番号違うからねえ・・・)
2、3度
どこかに電話をかけていたらしい。
で
今度はパスワードにチャレンジ~してたようですが
やはりあかず~
(部屋が違うからもちろん暗証番号も違いますねえ・・・)
再度
訪問先の部屋の住人に電話で問い合わせをしたらしく
その際に出た部屋番号はうちの番号・・・・
(そもそもそこが間違ってるからねえ・・・)
電話で確認してようやく自分たちの間違いに気づいた様子。
別の階にいったのか
同じ階の別の部屋に移動したかは定かではありませんが・・・。
うちの鍵には
もちろん部屋番号は記載されてませんからねえ。
エントランス入り口は
同じマンションの鍵ならもちろん開きますから
部屋を間違えてることに気づかないと
延々
エントランスは開いたのに部屋の鍵が開かない???
というなぞかけもどきの迷路に迷い込むわけです。
鍵を持ってたということは
恐らく別住所に住むご家族、ということなんでしょうが
部屋にいるときは
こちらもあせりますねえ。
何度となく
「部屋が違います~」
と声をかけようとも思いましたが
電話でのやりとりを聞いていた限りでは
そもそもうちの部屋番号で覚えていたというだけでは
どの部屋のご家族かわかりませんからねえ。
同じ階でも
空き部屋もあるし
世代等々も異なるためか
先だっての大地震でたまたま顔があった方以外は
わからないんですよねえ。
私たちが入居した時点では
在住だった隣接の部屋は
左隣と下の階だけだったので
(しかも下は共働きだったせいか、時間を変えて挨拶にいっても不在~)
その時点でお隣一組しかわからず
そのお隣も昨年年明け早々に転居したらしい。
(今は上下左右のお隣さんは入居していて上と片方の隣は挨拶があった)
そんな感じで
かなり遅くなってぼんやり目が覚めた頭を
ある程度
たたき起こされた感じでしたねえ。
それから程なくして
相方君がヤフオクで買った
宇野千代さんの柄の5枚一組のすかし模様の
スクエア型のガラス皿セットが到着~。
昨日届いたようですが
不在だったので本日午前に再配達を依頼したものです。
柄は桜でしたが
季節を問わず使えそうなものです。
多少大きめのデザートでもきれいに乗りそうな
手ごろな大きさの皿ですねえ。
(携帯から申し込んでたようで、私はあまりきちんと見られなかったんです)