黒猫の本棚。

黒猫

本棚。は未読者を意識して紹介してる...つもりです。

未読既読予定は別にして 貴方がどこを魅力に感じるのか、に興味があります。
どれでも過去日記でも一言付けてくれれば、幸いです。 本読まれない方は、それ以外でかまってください。

本棚。32

小説/詩

1・「巷説百物語」
2.「続巷説百物語」
3.「後巷説百物語」
4.「前巷説百物語」
5.「西巷説百物語」
著作・京極夏彦  出版・中央公論新社 or 角川書店(角川文庫)

小股潜りの又市さんが大っ好きなのです。舌先三寸で人を誑かすことを得意とする小悪党v 子供に又市と付けたいwけど、嫌がられそう&過分にして誤解を招きそうだ。 子供を産む予定があるのかは・・・うん、考えるまいよ。


物語そのものも好きです。時代は江戸末期
今は使われない単語、言い回しが多く使われる小説です。けどしばらく読めば、本物の古典文学より遥かに読み易いです。

短編形式です。1つの物語に1つのテーマ?となる妖怪がいます。
晴らせぬ恨み。あちらを立てればこちらが立たぬ。こちらを立てればあちらが立たぬ状況を、金次第で両方立てるのが彼らの仕事です。
その際にテーマとなる妖怪、人ならざるモノの仕業に仕立てあげることで、解決します。

その仕掛けが鮮やかで。江戸時代だからこそ通じるやり方だったのだろうか?と、有りもしない“古き良き時代”とやらに思いをはせるのでした(笑)

  • 黒猫

    黒猫

    2011/07/14 12:23:34

    cocoさん
    それは良かった♪
    私も妖怪好きですw ちょっと蔵書探って、路線変更してみます(笑)

    3巻! わ、チェックしそびれたかも。ありがとう! 今から予約して来ますv
    おっと、急かしちゃいましたね; お待ちしていますw ゆっくりどうぞ^^*

  • coco

    coco

    2011/07/14 09:32:51

    昨日、本を手にとってあらすじなんかを眺めてみたのですが、
    妖怪好きとしては、読まねば!という気がしています。

    「旅人」は2巻、まだ未読ですが手元にあります。
    3巻が今月出るようですね!

    積読の順位を繰り上げて読みます!しばしお待ちください(笑)

  • 黒猫

    黒猫

    2011/07/13 20:35:29

    しょうちゃん
    うん、知ってる(笑) 百介先生好きってのは初耳です^^*
    「西巷説百物語」は、靄船の林蔵が主人公です。

  • しょうが

    しょうが

    2011/07/13 20:30:10

    こんばんは^^
    私もこのシリーズ好きですv百介先生好きなんだよね(笑)。又市さんも好きですが!
    て言うか、「西巷説百物語」出たんですね。読まねば…。

  • 黒猫

    黒猫

    2011/07/13 09:44:21

    火冬さん
    コメントありがとうごさいます^^* 嬉しいです。

    えっと、実は京極夏彦さんの本は「巷説百物語」シリーズしか読んでなくて。
    これを機会に「京極堂」シリーズ 手に取ってみますw

  • 黒猫

    黒猫

    2011/07/13 09:41:09

    cocoさん
    紹介できて良かったです。新刊遅いと他のも読みたくなりますよね(笑)

    日暮旅人の2巻は読みそうですか?
    もし良かったら2巻の後 旅人の腹が黒か白か、coocさんの意見を聞かせて下さいv

  • 火冬

    火冬

    2011/07/12 11:56:47

    はじめまして!
    火冬と申しますm(*u_u*)m

    私も京極夏彦さんが好きで、よく読んでいます。
    特に「京極堂シリーズ」が好きです。

    榎さんに下僕志願したいですw

  • coco

    coco

    2011/07/11 23:15:02

    あ~そういうお話だったんですね!

    京極堂シリーズは大好きで、続きも楽しみにしてるのですがなかなかでません(泣)
    こちらを読んでみようかな♪