のたもた

のたもた

ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

七夕が近づいているので・・・。

30代以上

私の住んでいる地方は8月7日が七夕ですので、

七夕モードにしてみました。

  • のたもた

    のたもた

    2011/08/06 16:13:20

    日本は歴史が古いのでその地方地方で色々ですね。

    外国の方にはなかなか理解できない物があると思います。

    お祭りも地方地方それぞれです。

    それがその地方の歴史を物語ってます。

    日本は「神々の国、日本」ですし、「やおよろず神々」がいますから。

  • アッサム

    アッサム

    2011/08/06 13:29:59

    東北の田舎も8月が七夕です。
    近くの街まで、(と言っても車でかなり走る)お祭りを見に行きました。

  • のたもた

    のたもた

    2011/08/06 08:15:02

    七夕セールは懐かしいですね。
    商店街が無いので、主にショッピングモールに行くのですが、
    東京に合わせてあるので8月7日が特別なセールになる事はないのですが、
    セールと聞くとわくわくします。

  • ジョシィー

    ジョシィー

    2011/08/06 04:11:03

    私の最寄り駅でも七夕まつりと称して、商店街の飾り付けと大売り出しで集客しています。
    この土日がそうなのを、すっかり忘れていました。
    思い出させて下さって、ありがとうございました^^
    ちょっと覗いてみて来ます♪

  • のたもた

    のたもた

    2011/08/06 01:21:04

    はい、東北に遠い親戚が多いのも、片方のルーツが江戸時代に東北に嫁いだ人達がいるからです。

  • ロイ

    ロイ

    2011/08/06 00:26:52

    そうですね、仙台七夕祭りも、旧暦ですね。