ようこそお越し^^

ラト

なに描こか?なに伝えよか?

アランフエスの舞台

日記

ロドリーゴ作曲のアランフェス協奏曲、とくに第二楽章はとても有名だ。
ギターで奏でる哀愁をおびた旋律は、聞いているだけで静かな心持になる。

唐突だが、私は舞踊が好きだ。
民族舞踊からブレイクダンスまで、かなり間口が広いかとおもう。
今まで機会があれば、かならず舞踊の舞台は見に行った
TVで放映される時も、見れる時は見ている。
今まで一番印象的だったのは、スペインの男性舞踏手だけによるフラメンコだ。
曲はアランフエス協奏曲第二楽章。
いずれおとらぬソリストたちが、白のシャツ、黒のスリムパンツ。
片手に杖をもって、舞台に並ぶ。
ギター奏者が奏でだしたあの曲にあわせ、ゆっくりと優雅に舞い始める。
曲の合間に、ステッキで床をドンっとならし、手拍子を鳴らす。
足でリズムを鳴らす。
けっして名曲の邪魔をせす、かといって、踊りが埋没することなく。
絶妙のバランスを保って、舞台は終了。

なんといっていいのか。
全身が総毛立つような、素晴らしい舞台だった。
あんな舞台は、もう出会うことはないかもしれない。
・・・ぜんぜん、言葉でいい現せないなあ。

  • ラト

    ラト

    2011/08/23 22:25:30

    らてぃあさま
    そうです。これがそれですw(意味が通じないやんw)

    踊りは、歌と同時に生まれた人間の文化ですね^^

  • ラト

    ラト

    2011/08/23 22:24:12

    沙羅さま
    マイヤ・プリセツカヤ!
    稀代の名バレリーナやなあ。
    まだ若い彼女の舞台をみたけど、どのときも手の動かし方は総毛だったよ。
    英国のマーゴット・フォンテx-ンのジュリエットはTVやったかな。
    あの人のも凄かったけど。
    20世紀は、名バレリーナ多かったね…。

  • ラト

    ラト

    2011/08/23 22:15:44

    李桜さま
    いい曲ですね、アランフエスは^^

    女性のソロのフラメンコもいいのですが。
    男性のソロも、そしてカップルで踊るのもとても魅力的です。
    足、手、声、そして目の動き。
    ほんとに見ていて引き込まれます。

  • ラト

    ラト

    2011/08/23 22:13:08

    Yureさま
    時々、神が降りてるような舞台がありますね。
    それに出会ったとき、人は言葉を失うんやなと思います。

  • ラト

    ラト

    2011/08/23 22:11:49

    熱帯のマサ♂。さま
    フラメンコは情熱的だと思われてますが、かなり静かなもののありますよ^^

  • らてぃあ

    らてぃあ

    2011/08/21 20:08:55

    そおか、これがアランフェス協奏曲なんだ。曲名知らなくても知ってるって名曲ですね。
    舞踊は言葉と同じくらい文化的なものだと思います。

  • 沙羅

    沙羅

    2011/08/21 15:38:25

    この曲好き~~♥
    物悲しい響きから始まるけど、情熱的なフラメンコに合うよね。

    総毛立つというか鳥肌物だったのは、マイヤ・プリセツカヤの『瀕死の白鳥』♥
    もう何年前になるんやろ?
    引退する少し前に日本公演があって、かなり痛い出費やったけど、どうしても間近で見たかったんよ!
    会場に行ったら、たまたま友達がお姉さんと来てて、お姉さんは、長野から京都まで、
    わざわざこのために観に来たそうな^^
    終わった後、暫くは何かふわふわした不思議な幸福感に浸ってたなぁ^^

  • 李桜

    李桜

    2011/08/21 07:56:32

    私もこの曲、すごく好きですw
    実はメールの着信音だったりww

    フラメンコはどうしても女性の方に視線が言ってしまうけど、
    男性舞踏手のソロも良いんですね~。
    身体全部で感情を表すあの表現は、確かに鳥肌が立ちますよね。

  • Yure

    Yure

    2011/08/20 23:45:30

    私もあります。 極付七代目尾上梅幸「藤娘」 お爺さんが、本気で可憐な小娘に見えました。

  • 熱帯のマサ♂。

    熱帯のマサ♂。

    2011/08/20 23:42:26

    フラメンコの情熱いいよねw