黒猫の本棚。

黒猫

本棚。は未読者を意識して紹介してる...つもりです。

未読既読予定は別にして 貴方がどこを魅力に感じるのか、に興味があります。
どれでも過去日記でも一言付けてくれれば、幸いです。 本読まれない方は、それ以外でかまってください。

好きな作家さん

日記

 前々から好きな作家さんは女性が多いかなぁと思ってて。ちょっと気になったので、思いつく限り調べて並べてみました。
好きの度合いはまちまちですが。作品全部が好きだったり、好きなのは一部の作品だけだったり、実は作家名が思い出せない人だったりw

一番多いのは 性別不詳です(・・)w
2対1くらいで女性が多いかなと思います。でも男性作家も意外と多くいたので安心しました。 読むときは気にも留めないことではありますが(笑) それだけですv



というかね、好きな作家を並べてみようとか、暇な事を思い立つものではありませんね!
30人ほど数えたところで くらくらしました@@

自分の蔵書も、何冊あるのか非常に気になる事柄ですが、掘り起こすのが面倒です。
果敢にも1度数えましたが、ハムスぺ(動物漫画の雑誌)まで入れて、3000冊くらいだったかと。先月200冊売りましたが、すぐに埋まる事でしょう。
・・・もう二度とごめんです××。

でも少しは減らさないと、引っ越す時困りますね。。。置いて行けって? 捨てられそうだからヤです。手元になければ意味もありませんし。

  • 黒猫

    黒猫

    2011/09/19 08:31:16

    さえらさん
    ありがとう!
    姉を見てると上手い事、図書館や貸し本屋を利用して本を増やさずにいるなと思います。彼女やさえらさんを見習えば・・・でも好きなモノは集めたい・・・なかなか難しいです(笑)
    手放した本に限ってってありますねw 買い戻した事があります^^;

    若干男性の方が多いくらいなんですね。バランスが取れてて良いと思います^^w

  • さえら

    さえら

    2011/09/19 07:36:56

    蔵書の数にビックリです!
    私は、図書館も利用するので、自分で持っている本はそこまで多くないですね~
    そもそも、住宅事情から言って、増やすなら減らしてからでないと><。
    思い入れがある本、出版数が少なそうな本、は手元に残していますが
    そうでない本はある程度のところでブックオフに・・・・^^;
    しかし、手放した本に限って急に思い出して読みたくなったりするんですよね(苦笑)

    好きな作家さんの男女比は、4:6で男性作家さんが多いかも?
    正確に数えてはいないですが、何となくそんな気がしますw

  • 黒猫

    黒猫

    2011/09/18 21:10:14

    オレンジブランさん
    あんまり巻数多いと買うの躊躇いますね^^; でも途中完結はがっかりしちゃいますw
    捨てるよりは~とブックオフに売りに行ってますけれど、沢山の人に楽しんで貰えるなら私も海外に送りたいです><♪

  • オレンジブラン

    オレンジブラン

    2011/09/18 20:24:32

    わたしももうあまり大物(巻数の多い作品)は増やせないので、
    巻、飛ばし飛ばし購入の作品が増加中・・^^;。

    最近できちんと全巻買った(買っている)のは、
    『Cloth Road』『Landoreaal(ランドリオール)』『将国のアルタイル』
    ぐらいです。
    『皇国の守護者』は5巻で中途完結したから、残念なような、助かったような。?

    引っ越すときと、その後しばらくは売っていましたが、
    そういえばもう10年いまの家に住んでいる~^^;
    もう少しBOOK-OFFすべきカモ。

    他方、面白いor話題書な小説は、海外の姉へ送っています。
    『謎解きはディナーの後で』とか『ジョーカー・ゲーム』文庫版とか。
    『KAGEROU』とか。
    新しいうちなら、買い取りも高めなのでしょうけれど、

    こういうのは、売るよりも向こうで(海外暮らしの長い人達に)読んで
    (まわし読みして)もらったほうがいいかな、と思うのです。。

  • 黒猫

    黒猫

    2011/09/18 13:46:24

    おっさん
    落ち着きませんね。あの子どうなったかな、とそわそわしちゃいますw
    好きな本がずらーと並んでるのを眺めるのは、良いものですね^^*

    なるほど。奥にしまい込んだ本を下ろして並べたら景色が違いますねv 気分も変わりそうです^^*
    ・・・といっても、普段本棚には日よけ埃よけの布が掛かってるので、中身見えませんけれど^^;w

  • 黒猫

    黒猫

    2011/09/18 13:26:42

    cocoさん
    溜まっちゃいますねw 姉に「減らすくらいなら増やさなきゃいいのに。」と言われましたが
    「増やすために減らしたの!」と見栄を張りました。だって。。。

    やっぱり大変ですか><! 
    2000冊くらいは押し込まれて殆ど開かないのですが、、絶版しブームが去った今、手放したら取り戻せないだろうと思うと・・・あぅ。
    全部抱えて生きていきます!w

    やっぱり論理的思考、証明は男性にお株を取られるものでしょうか。
    あぁ、普通の推理小説読もうかなと思ってきました。振り返るとライトノベルの推理モノに移行してます(笑) “ミステリー”より“探偵”の二文字に惹かれるせいかな。

  • 黒猫

    黒猫

    2011/09/18 12:55:14

    あとりえさん
    返事が遅くてごめんなさい。なんて返そうかなぁと考えてました^^*
    そっか。選ぶジャンルで性別がそれとなく分かれるものですね。
    繊細。こまやかな感情表現が良い感じですw あと絵が綺麗な本を選ぶので、それも女性に偏る原因かしらと思います。

    喜んで良いものか・ ありがとうございます><w
    収集癖がある為か つい貯め込んでしまいます^^*

  • おっ

    おっ

    2011/09/18 08:29:52

    本は、手元に置いておかないと落ち着かないですね。
    背表紙を眺めて過ごすのも楽しいです。

    3000冊・・・! すごいです。
    並べ方を変えると部屋の模様替えみたいで新鮮かもしれないなあと想像します。

  • coco

    coco

    2011/09/17 20:32:14

    本はすぐ貯まっちゃいますね。

    引越しに持っていくのは、ものすごくタイヘンです。(重いし、かさばるし)
    私はつい最近まで実家にも置いてありました。
    引き取らされましたが・・・

    好きな作家さんですか・・・
    ライトノベルは女性。推理モノは男性。
    という傾向かな~
    トータルで女性の方が多くなりそうです。確かに気に留めないですね、普段は。

  • あとりえ

    あとりえ

    2011/09/17 20:26:41

    好きな作家さんは僕も女性が多いかもしれません^^
    好きなジャンルが女性作家さんばかりというのもあるかも知れませんがw
    繊細な感じがいいですよね。

    というか3000超ってすごいですww
    僕も実家は漫画と小説で埋まってますが、さすがにそこまではないですww
    読書家さんは格が違いますね^^尊敬です。