大介

合宿 1

日記


初日

朝、20人乗りバスで新宿を出発して、

首都高、レインボウブリッジを経て、湾岸からアクアラインに、

海ほたるで、休憩し、目的地の大多喜のお寺に無事に着きました。(バスは帰りました)

先生と生徒16人、 総勢17人の一行。



着いて 最初の作業は 箸作りです。

大きな竹を刈り取って、 適当な長さに切り分け、

それを又、適当な細さに縦割り、 各々が自分用に整形します。

その箸を三日間 使うので 慎重に作りますが、 なんせ初めてなので、、、、。



風呂も マキ焚きの風呂なので マキ割りから始めます。

大きな斧を振り上げ、 木材を小分けし、 準備オッケイ。

が、火が なかなか付きません。

今の、都会育ちの若者には 難しいようでした。



夕食は もちろん肉無しです。

最後まで、魚も ありませんでした。

それでも料理に慣れているのか、ずいぶん美味しいかった。

                



本堂で 講和?を聴き、 その後ヨガを行い、

10時に就寝でした。







  • 大介

    大介

    2011/09/21 08:49:38


    クレアさん おはよ~~ございます。


    竹を斧で小分けにして、各々小刀で整形します。

    自分は、斧で整形したのですが、 普通の箸より少し長めに出来ました。

    小分けにした時は普通に見えたにですが、実際、削り始めると、太すぎて、難渋しました。

    女性陣は大変だった模様で、

    斧を持っている自分のところに,フシの部分を削ってくれとか、半分の太さにして欲しいとか、、、

    その時だけ、ずいぶんもてました(笑)


    一度使った箸は、自分で洗い、

    紙で作った箸入れに保存して、食事の度に使いました。

    その箸も 記念に持ち帰り、

    今、菜箸として、使ってます。

  • クレア

    クレア

    2011/09/20 22:56:57

    大介さん 合宿お疲れ様~ 何だか本格的な修行ですね。♪♪(^∇^)

    爆睡しましたか?  

    お箸を作り方はどうでしたか? そのお箸は頂けたのでしょうか?

    いろんな体験と^^楽しそうですね