Mt.かめ

基本は無精(゜∇^*)テヘ

日記

できたらナニもしたくない。
というのが基本にある(゜∇^*)テヘ

誰もやってくれないなら、
仕方ないからやる。

まあそんな所です。

自分が不便じゃないと思うことには
全く感度がニブイ。

掃除?別にほこりだらけじゃないから。
(隅のホコリは見ない)

片づけも自分が不便だと思わないと
やらない。無くなるとダメージが大きいものや
他の人に置き場所を憶えて貰うものは定位置に(笑)

植物は好きなので、部屋に花を飾りたい。

しかし水替えは面倒。
枯れた花の処分も面倒。

そんな私がたどりついたのは
エアプランツという植物。

土もいらないし、枯れたら燃えるゴミに
すればいいだけだし。

面倒くさがりの私にピッタリの植物。

今年はグリーンカーテンとしても
役に立ってくれました。自画自賛♪

誰かがやってくれることには、
一切手を出しません。

実家では「なにもしない」と言う評判高い私です。
おかげで逆に「なにかすると」やたら褒められる。

勤勉な人たちには申し訳ないのですが
「ダメなやつ」「役に立たない」といわれていた方が
私としては楽で、しかも効果は抜群だー(謎

さあ、あなたも今日から無精になりましょう。
きっとそこにはパラダイスが??

<昨夜のわたし>
とみんたが、謎の記号で現れる(笑)
なぜかたんぼでとれる米の話で盛り上がる。

それでは今日の一冊
ますむらひろし「アタゴオルは猫の森16」
東北のさる場所にあると言われるアタゴオル。
相変わらず年末になると借金取りに追いかけられる
ヒデヨシ(笑)


  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2011/10/01 13:11:00

    安城農林高校に進学した友人がいたので
    学校祭に行って「青空」というバラの苗を買ったことが。
    あの頃はレディXくらいだったかなー、有名な青バラ。

    ブルーローズ・アプローズは、ずいぶん青色が強くなりましたよね。

  • 眠れる羊

    眠れる羊

    2011/10/01 12:07:34

    今年は買おうかまよう ブルーローズ アプローズ

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2011/09/30 07:15:04

    わたしも何度も枯らしてますよ。
    でも100均で買うせいか、懲りずに(゜∇^*)テヘ

    ヒデヨシ、すごい臭い猫ですよー。
    一緒に寝たくないかもー(笑)

  • たまゆら

    たまゆら

    2011/09/29 23:02:22

    エアプランツ、育ててみたいんですが、それすらも枯れたらどうしよう?とやや及び腰です^^;
    学生時代、友人に「植物アウシュビッツ」という不名誉な称号をもらってしまった私の部屋…。
    今はガジュマルとパキラがすくすくそだっているし、ベランダのアロエはどんどん勢力をのばしているのですが、なんとなくトラウマが消せなくて。
    グリーンカーテンにもなるのかーとかなり興味を惹かれています♪

    *ヨネザアド(笑)には本当に猫の目時計があるらしいのですが、いつかいつかと思いつつ、まだ実物をみていません。ヒデヨシのお腹でねてみたーい♪

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2011/09/29 21:54:24

    うちは夫君が根負けする(笑)
    朝起きたら、キレイになっていて
    びっくりすることが・・・。赤ちゃん居る時は
    それを理由に、余計になにもしなかったかも(゜∇^*)テヘ

  • 祐樹

    祐樹

    2011/09/29 21:14:31

    私もしたくないです・・・
    でもダーリンもやらないから結局根負けしたほうがやるって感じですかねー^^;
    まあ今はベビたんもいるしね・・・

  • Mt.かめ

    Mt.かめ

    2011/09/29 16:57:20

    えらいですねー。
    わたしが一人暮らしをしたら(思考回路停止
    一人暮らしでもホテルみたいな所に住みたい(全く別の妄想がもあもあ

  • わびすけ

    わびすけ

    2011/09/29 16:44:36

    私もしたくはないのですがー
    一人暮らしなので自分がやらないと何も動かない。
    放っておくと、後が大変なので、ちびちび片付けるしか無いですね。