黒猫の本棚。

黒猫

本棚。は未読者を意識して紹介してる...つもりです。

未読既読予定は別にして 貴方がどこを魅力に感じるのか、に興味があります。
どれでも過去日記でも一言付けてくれれば、幸いです。 本読まれない方は、それ以外でかまってください。

本棚。58

小説/詩

「神様のメモ帳」 現在8巻まで
作者・杉井 光  挿絵・岸田メル 出版・アスキーメディアワークス(電撃文庫)

胸が熱くて痛いのはココロコネクトと同じ・・・だからこっちにしたら良かったかなーとか。

NEETとは  そもそも「16歳から18歳までの、教育課程にもなく、雇用されてもおらず、職業訓練中でもない者たちのための新しい機会」と題された、労働施策上の提案だ。
つまりは個人事業主には該当しない、あとは当人の考え方次第。
ヒロさん曰く、生き様なのだとか。

ボクサー、軍人、ヒモ、探偵、やくざ。みんな種類の違うNEETで、普段は役に立たないが、ひとたび依頼を受ければそれぞれが動いて役割を果たす。

羅針盤を務める主人公・高校生の、行き当たりばったりで、明日のコトだってロクに考えてない、しかし戻れないところまで突き進み潜り抜けていくのが、好きだと思います。長いな。

  • 黒猫

    黒猫

    2011/10/14 19:02:54

    愁恋さん
    アニメは細かいところ説明しづらいですものね^^;
    金銭面はNEET探偵として依頼料を取ってます。生活面はミンさんや彩夏に面倒見て貰ってます。風呂とか洗濯とか。  ・・・歳は明記されてないようです。

    プロフィールは親近感を持つのに大事ですよねw

  • 愁恋

    愁恋

    2011/10/14 14:33:57

    神様のメモ帳はアニメで観ました。
    面白かったです。^^アニメで観たので、細かい設定がわからず、
    アリスってどうやって生活してるんだろう?それにいくつなのかな?
    とかちょっと下世話なことを考えてしまいました^^;