お気楽夏子の部屋

夏子

ここでは、もっぱら楽しく遊ぶことを念頭に、適当に(ときどき真面目)更新しています。不愉快にならないことであれば、なんでも書き込んでいってください。生きてるうちが花なのよ。

【おまけ】夏子釣りブログ回顧

ニコット釣り

ひとつ前のブログで、このアバを載せることができなかったので、
補足でつけることに致しました。
久し振りに、2000字以上、うっかり書いてしまって大幅に削ったから、
そのせいなのかなー。

このブログをもちまして、ワタシの釣りにかんするブログは、
計197回になり、自分の中では、いちばん多いカテゴリになります。
以下、その形態の変遷を記しておきますことをお許しください。

2009年の2月12日に、ザリガニ釣りの感想を書いたのが始めです。
このころは、当時、ブログの書き方もまるでわからず、初々しすぎて笑えます。

で、そのときどきの、普段も釣れる魚についての感想を綴りながら、
その年の初夏のころには、「~が釣れたときの記録」というタイトルの
スタイルができてきます。

レアについては、チェリーグッピーについて書いたのが始めで、
最初の氷キンギョには、まるで興味を示しておりませんでた。
チェリーエンゼルも、ブログタイトルにその名前があるだけです。
同年4月の、サワガニ釣りのあたりから、釣りのサークルに所属した
こともあって、少し熱心に書き始めるのかなー。

その年の12月には、「~が釣れたときの雑記」という書き方も出てきます。
これは、釣りの報告をするついでに、自分の身辺のことも書いて済ませよう、
という、横着な思いつきの体裁のものであります。

で、明けて2010年は、4月から、現在の「夏子釣りおぼえがき【レア魚名称】」
という表記が、混在するようになり、月の下旬から、報告だけで、時々、
読んでいただいた方からのコメントを受けつけない、設定にすることをしています。

そうして、5月には、このタイトルのスタイルが定着し、7月以降は、完全に
コメントを閉じてしまう、今のスタイルになったわけでありました。

シゴト柄、書式というものについて、ちょっと気になりましたので、
こんなブログをこさえてみましたが、自分以外に、興じられる御仁というのは、
あまり想定できないかなあ、といった感をもちます(笑)


このあと、少なくとも年内、ブログを開設、綴りますことは
ないであろうと思われますゆえ、ここには、いつでもどうぞ、
ワタシへの用足しに、なんでも、書き込んでおくんなまし。

  • 夏子

    夏子

    2011/11/14 19:25:08

    ★☆.Thomasさま
    そうですね(^-^)ワタシも、こういう場所にて、かのような
    記述のやり取りをするとは、思いもかけなかったので、不思議な気がいたします~

    アメリカは、ワタシはまだ行ったことのない国ですが、キリスト教原理主義も
    強いことですし、誤解される場面も多く、さぞたいへんであられたことでしょう

    2010年とは、また、ずいぶん最近に行かれたのですね(*^^)v
    テルアビブ空港に最初降り立ったワタシは、イェルサレムでまず
    一週間滞在したあとは、ガリラヤやナザレ、死海のほとり、ベツレヘム、
    などに出かけておりました(゜-゜)
    帰りは、オランダ経由で帰ったのですが、空港の検問が厳しかったなあ~

    エジプトやギリシャも行ってみたい国ですね(^◇^)
    もっとも、今、ギリシャはたいへんそうでありますが~

  • ✡.Thomas

    ✡.Thomas

    2011/11/13 20:15:16

    夏子様へ
    そうですか。不思議ですね。色んな意味で。
    アメリカではこのネックレスのせいでかなり敵対・誤解の反応がありました。

    僕がイスラエルに行った時(2010年春)は
    日本の方が何人居ましたね。共にクルーズでギリシャ、イスラエルへ行って来ました。
    が・・その時は日本語がもっと下手で会話全然出来なかったです。

    ✡のピアス・・・、これは僕の母に伝えました、母さんの誕生日に。
    でも夏子様のよりは可愛くないかもw

  • 夏子

    夏子

    2011/11/13 18:48:23

    ★☆.Thomasさま
    やはりそうでしたか(^-^)プロフィールの、これまでにお出かけに
    なられた土地の名前に、イスラエルが並んでいましたので、もしやと思ったのです
    じつは、ワタシも、かの土地に関心を抱き、1999年に訪れることをしています

    スークで買い求めた、銀製のダビデの星のピアスが、軽くて耳に馴染みがよいことも
    あって、ふだん家にいるときには、ほとんどこれを愛用しています(^^ゞ

    当時、友人への土産物にも、ずいぶんこの、ダビデの星をあしらったものを
    買ったかな~(゜-゜)
    気を悪くするなんて、とんでもないですよ(^-^)

  • ✡.Thomas

    ✡.Thomas

    2011/11/12 20:25:43

    夏子様へ
    そうで御座います。ユダヤの相。ダビデの星、またはマーゲーン・ダーウィーズ(מָגֵן דָּוִד)。
    世界の中でかなりの人間、いや方々が嫌がるものですね。
    今家にはこのダビデの星のお守り、ネックレスなどが何本あります。(黄金と白金)
    小生、少し変なところがあるのでこのような
    マイナー的なものに興味があります。
    すみませんね、もしく、気持悪かったのでいらっしゃるのなら・・・

  • 夏子

    夏子

    2011/11/11 20:42:05

    ★☆.Thomasさま
    どうも、素敵な日本語にて、ブログへの書き込みをありがとうございます(#^.^#)
    遅まきながらエントリーのニココレでありますが、そこそこ健闘できましたら、
    と思っております(^^ゞ

    Thomasさんのお名前に該当します、星のカタチを探したのですが、うまく変換できず、
    表記のものにて、失礼をばいたしますm(__)m

    Thomasさんのこれは、もしかして「ダビデの星」だったりするのでしょうか(・o・)

  • ✡.Thomas

    ✡.Thomas

    2011/11/08 14:33:52

    ニココレ第2部も、その後3部でも名譽と人気ある健勝をお祈り致します。

  • 夏子

    夏子

    2011/11/06 15:45:31

    ★もいちど海将補さま
    でもまあ、ワンコでもよう、マーキングでけたほうが、
    そんだけ縄張りも広うなりおすからなあ~(^-^)

  • 夏子

    夏子

    2011/11/06 15:43:11

    ★海将補さま
    用足しに反応してくれて、ありがとさんです(^◇^)
    海さんは、街ナカにて、「急に困らはる」ことが多いんでっかー(゜-゜)

  • 海将補

    海将補

    2011/11/03 18:59:46



    良く有るんで。  σ(ーー〆);;

  • 海将補

    海将補

    2011/11/03 18:58:17

    用足し・・

    なんか、街中へ出掛けた時に急な腹痛若しくは下痢に襲われ何処ぞの公衆トイレに駆け込んだ
    みたいな感じ??

    お粗末。  ^0^;

  • 夏子

    夏子

    2011/10/15 15:59:15

    ★Tokioさま
    いつもいつも書き込みありがとうございますm(__)m
    過去の自分のブログを読み返しつつ、Tokioさんから
    そのつど、多くのいろんなコメをいただいておりましたことに、
    懐かしさとともに、感謝でいっぱいになりました(^-^)

    いったんスタイルを確立してしまいました、連載風のブログと
    いうのは、なかなかに毎週、強制力をもってしまうもののようで、
    書式ができてしまうと楽とはいえ、遊びの世界で始めるものでは
    ないなー、と、後半つくづく思ってしまいました次第(^^ゞ

    これからは、ほんに、気まぐれブログにてお許しください(^_^;)
    このかん、ポロポロこぼれ書きしていることですが、
    数年来、リアで成し遂げたい自分の「シゴト」というものがあり、
    今年になってから、始めました、もろもろの事柄と合わせて、
    ちと、リアが多忙になってきておるのであります~(゜-゜)

    とまれ、このニコタで、Tokioさんと一緒に、三周年を迎えることができ、
    いろんなニコタイベントを楽しめていますことを、うれしくも
    ありがたく感じています(^◇^)これからもどうぞよろしくです~♬


  • Tokio

    Tokio

    2011/10/15 13:36:43

    お忙しいのはよく分かりますが、夏子さんのこのスタイルのブログが
    読めなくなるのはちょっと寂しいと言うのが本音です
    またお時間が出来たら、新しいスタイルでも日々のあれこれでもなんでも
    書いて頂いて、また読ませて頂きたいと思っています^^
    楽しみにしていますね^^
    お体に気をつけてお仕事頑張ってくださいね^^

  • 夏子

    夏子

    2011/10/15 09:17:14

    ★和夢さま
    どもども、こちらにも書き込みありがとう(^-^)
    機会を得て、ワタシも初めて、今まで書き飛ばしてきた
    前のブログを読み返すということをやってみたのですが、
    いやー、3年前の短さには、笑える~(^◇^)

    もっとも、そのあとも、確信犯的にたまーにやってはいたのですがね(^^ゞ

    和夢ちゃんには、これまでにずいぶんとコメントの書き込みを
    いただいてまいりましたm(__)mこの場をお借りしまして、
    あらためて、どうもありがとう!!(^-^)

  • 和夢

    和夢

    2011/10/15 08:55:54

    うんうん、ニコットを始めたばかり、初期の頃の自分のブログを読んで
    あまりの文章の短さに笑ってしまったことがあります^^

    友達のいなかった頃は、コメントしてくれる人もいなかったので、
    ブログ書いては消しての繰り返しだったこともwww

    話は変わりますが、夏子さんはお姉さんのようです!