ゆっくり自分らしく・・・

ciel

自分らしく、のんびりと描いていきます。

10/10 午後のこと 宍道湖畔沿いを松江へ

日記

本当は出雲周辺の神社や街歩きをしたかったのですが
駅伝の大騒ぎを抜けて、宍道湖畔沿いをのんびりドライブしながら
松江方面に行くことにしました。


お天気は穏やかな晴れ♪暖かくて気持ちがいいです。
湖も空もすてきな水色です。もうこれだけでとってもいい気分♪

道の駅とかいくつかよりながら、松江に到着したのはすでに
15時過ぎ・・(^^;
松江は、開府博とやらで街全体がお祭り騒ぎみたいです。
やっぱり渋滞☆ですが、県庁の駐車場を開放してくれていたので
ラッキー☆そこからお城沿いに行きまして、やや疲れ気味なので
堀川めぐりの小舟にのりました。

約1時間の のんびり舟旅です。これ、おすすめです。
水の上にゆったりと小さな舟、もうこれだけでもいいのですが
武家屋敷の残る町並みを眺めたり、はたまた町屋の残るあたりを
ゆっくり行ったり、夕日をバックにお城が眺められたり・・・。

舟を操る船頭さんのお話もすごく楽しくて・・・あっという間でした。

ちなみに、そのとき舟に一緒に乗っていたのは、母と私のほかに
50代くらいの夫婦?とフランス人のカップルの6人でした。
さすがにフランス語では無理なので英語で少し、船頭さんの
お話を通訳もどき(^^;
お城に植えられたオニグルミの話とか、お茶の話とか興味深そうでした。

舟を降りましたら、船頭さんのおすすめの歴史資料館へ。
ここでお茶と和菓子をいただきました。すてきなお庭を眺めつつ
ああ、日本っていいなあとしみじみ・・・でした。

歴史資料館も新しくてすごくすてきな建物です。お勧めです。
たまたまでしょうか、生け花がいくつか展示されていまして
あれ?なんか親近感。札を見ましたら、私が習っている流派と
同じでした。だからなんですね~☆もちろん私よりずっと上手です。


そんなこんなでのんびりしちゃって外に出たらもう薄闇でした。
お祭りなので?灯籠がたくさん道沿いに置いてあってすごく
幻想的ですてきでした。

宿までは車で10分くらいでしたでしょうか。湖沿いの温泉です。
ここの宿で神様のご利益?ありました。
わけありプラン・・・湖ではなく町側のお部屋で半額近かったお部屋
を選んだのですが、なぜか湖側のお部屋にしていただきました。
もちろん値段はそのまま(^^;
超ラッキー・・夜でしたが、湖の夜景もきれいです。
朝の湖もきれいでしたし・・。

温泉は、やっぱりよかったです。疲れがとびます~

また長くなっちゃった。
読んでくださってありがとうございます。

  • きゃぶ

    きゃぶ

    2011/10/15 23:23:25

    お天気が良くてよかったですね~
    以前に宍道湖に行った時は、曇ってて夕日がNGでした;
    朝から晩まで、堪能できたなんて、うらやましい限りです
    (日頃の行いですよっ^^)

  • なんでもかんでも

    なんでもかんでも

    2011/10/15 22:09:50

    素敵な出会いが有りましたね^^
    読んでいて、楽しくなっちゃいました~
    素敵な親孝行&ご利益ですね^^

  • さっちゃん

    さっちゃん

    2011/10/15 20:28:28

    フランス人も松江に来てるんですね~!
    通訳もさすがですね。

    宍道湖がきれいだっていうのは、知りませんでした。
    今後の旅行の参考にします☆

  • みかお

    みかお

    2011/10/15 19:57:39

    すてきな親孝行ですね~
    ちょっと親(義理ですが)の事でイライラしてる私も心を落ち着かせることができたよ。
    ありがとっ。

  • ましゅまろ

    ましゅまろ

    2011/10/15 19:56:30

    こんばんは^^

    通訳とはさすがです^^

    宿はラッキーですね~
    でも意外と宿の空きがあったりするとアップグレードしてくれること結構ありますからね^^

    まったりな旅は最高ですね^^

  • 織部勉

    織部勉

    2011/10/15 18:35:23

    ボンジュールマダム。(^u^)

    さすが。日頃の行いですね。ラッキー。
    良い旅になって、よかったです。
    堀川めぐり、本当にゆっくりと、ですよね。
    読んでいるだけでも、心の栄養になりそうです。

  • ❀Lily❀

    ❀Lily❀

    2011/10/15 16:40:21

    素敵な旅行が出来ましたね。
    いいな~。読んでいて、行きたくなりました。
    フランス人のカップルは、cielさんが居てくれて、ラッキーでしたね。
    せっかく素敵な光景や、歴史背景のある物を見ても、
    説明がなければ、記憶の中で薄れてしまうだけですもん。

    (私はフランスで、ツアー客の後ろや、横から偶然通りかかった振りをして
    少しだけ説明を聞いたりしますww時間が無いので、ガイドを頼むことをしないため
    少しきくだけでも、後で本を読んだりした時に、このこと言ってたんだな~と
    思い出したりします。)

    お部屋ラッキーでしたね。
    親孝行旅行を、見習わなければ・・・。(^_-)-☆

  • 苗採る

    苗採る

    2011/10/15 16:09:20

    いいなぁ~

    羨ましい~!

    温泉入りたい~

  • みい

    みい

    2011/10/15 15:55:00

    あ~~~
    情景が 目に浮かびます。素敵・・・。

    外国の方に通訳できちゃうcielさんも 素敵・・・。
    お母様 ちょっと誇らしかったと思うんです。cielさんのこと。
    とってもいい 親孝行の旅ですよね~(^-^)

    湖沿いの温泉!
    なんか それだけで癒されそう~^^