TAKEのつぶやき

・・

TAKEのつぶやき

☆セイタカアワダチソウ(背高泡立草)

その他

キク科の多年草。北アメリカ原産の帰化植物で、観賞用として栽培されていたものが野生化し、戦後になって急激に広がりました。花期は10月から11月で、川の土手や荒れ地に群生し、以前は日本中を埋め尽くすと予想されていたのですが、現在ではススキなどに抑えられ頭打ちだそうです。

また、この名前はオオアワダチソウに似ていて、より背が高いので付けられたものです。

ところで、アレルギーの原因になると嫌われることが多かったのですが、実際には他の植物の方が問題ということが分かっています。また、他の花が少ない時期に咲く花なので、養蜂業者にとっては重要な蜜源となっているそうです。

  • パドメ

    パドメ

    2011/11/01 02:02:09

    今頃が、セイタカアワダチソウの花の盛りですね。
    同名の歌があるらしいですけど、聞いたことは無いです。