竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

11/6(日)

日記

雨っぽい日曜。フイルム撮影は見送りということになる。
国立科学博物館のスタンプラリーは11月の2イベントは始まっているけれど、残り一つが11/8から。

菜の花の種のハイドロカルチャーで双葉が出ていた3株をプランター1の中央に植える。
ゼリー容器のハイドロ炭ボールは洗って、スプラウトに備える。
これで、4-3-4の11株がプランター2個で22株植えたことになる。
10/23に24粒蒔いて、10/29に4粒追加、28粒中22株が双葉にはなった。発芽率79%といったところ。今日植えた3株のうち2株は成長今ひとつなので、70%ぐらいがまずは双葉以上に育つとみていい。ただ種を選ぶ時点で大きめのものを選択している点も考慮は必要。
残りの種は2011年収穫のと2010年収穫のもの。2011年のは株の全滅に備えて保存し、2010年のは、ハイドロカルチャーでスプラウトにして食べてしまう予定。
プランターの22株も、全部種にせずに食用も考えてもいいだろう。

--- 15:45追記
昨夜買い物に行かなかったので、朝食は残っていた食パンと冷凍カットピザ。
昼食はGOFANと冷凍ほうれん草
そして都立9庭園から5個のスタンプはあと一つ。
http://teien.tokyo-park.or.jp/index.html
残っている5庭園で行きたいのは向島百花園。ただし交通費は高め。バス1日券で500円
六義園と旧古河庭園は1回ではしごしたいし、六義園は11/18からのライトアップもある
殿ヶ谷戸庭園は遠いし、まだ行ったことはない。
すると、旧岩崎邸庭園ということになるけれど、これはこれで国立科学博物館のスタンプラリーとはしごしたい。
ということで向島百花園に行こうかと支度はしたのだけれど、あまりにどんよりしているのでやめておく。
敷布団を上げて、土曜にかけなかった掃除機をかけ、空気清浄機の放電ユニットはつけおきを始める。エアコンのにおいとり運転を実施。冷房シーズンの最初と最後にやるもの。
イチゴのアリマキはちょっとテープで減らしてみる。といってもイチゴの数が多いので数枚やっても効果はわからない。
 
ニコッとでは、お気に入りを久しぶりに巡回。
友だちの方まで巡回できるかはわかない。
いろいろ機能が増えて、ステキボタンが表示されるまでに時間がかかるというのも、巡回しにくい一要因。
もちろん年賀状準備・クリスマス準備・酉の市など忙しさが加速するというのもある。

--- 19:25追記
今、気になるのは、トイレと洗面所の換気扇フィルターをレンジフィルターで代用していること。どうも埃が全然溜まらない。つまり埃が内部に行ってしまう様子。元々あったようなスポンジ状のフィルターを入手しないといけないようにも思える。レンジフィルターは油は溜まっても埃は溜まらない機もする。もっともトイレなどの換気扇もレンジの換気扇も最後は
壁の排気口に行くのなら、埃フィルターの意味は少ないかもしれない。
(定期的な掃除が必要というのがウリなのかも。天井なのでたぶん父親の役目となるだろうし。)

ミニビニルハウスのカバーを雑巾で拭いて、枠組みにかけてみた。
中にあった2011年のイチゴの鉢はフラワースタンドやベランダの床に移動。
そしてフラワースタンドにあった2010年株の最近花が咲いたものをビニルハウスの上下段に置いてみる。ハウス栽培の実験。といっても日中は温度が高くなるけれど、夜間は外と変わらない。風が防げる程度。
冬に向けて休眠させるなら、11月の蕾は摘んでしまう方がよいらしい。
もう花にしてしまったので、ミニビニルハウスに入れてみたというわけ。