いつか読書の秋に読み切りたい本w
『魔術的芸術〔普及版〕』
アンドレ・ブルトン(著)/巌谷 国士・谷川 渥・鈴木 雅雄・星埜 守之(翻訳)
えー・・・ジャンル何?これ ←www
「西洋美術史」ですかそうですかアマゾンさん(;^ω^)ヘー
これが買ったはいいが読み終わらない!(;T∀T)b
さらに著者のことも、超有名な人らしいけど全く知らないw
内容は、古代の自然崇拝とかの石像とか壁画とか
ああいうのが本当の芸術ってもんじゃね?科学で芸術はできないんだぜw
(岡本太郎の芸術は爆発だ!芸術は呪術だ!みたいな感じ?違う?w)
みたいな話を、遺跡から出土した石像からピカソとかまで年代順に
図版付きで説明しながらシュルレアリズムについて大いに語る?
・・・語ってるらしい。
うん。最後まで読めたことないもんで!(・∀・)b ←www
この本を部屋で発掘wするたびに、最初から読むんですけどねー?
日本史の教科書で言うところの、縄文時代から平安遷都あたりまできたら
力尽きて、鎌倉時代以降もうワカンネwヽ(^ω^)ノ ←こんな感じ?w
260ページほどあるけど、3桁のページ数にたどり着いた形跡は、ない。
さて、生きてるウチに最後まで読めるのか読めないのか
売るのか捨てるのか紛失するのか・・・(−ω−)
ちなみに2002年購入・・・(ボソッ
ダチュウ
2011/11/10 11:26:49
え~シュールレアリスムの本なの?そういうのあったんだ~。ほうほう。
そーいや、旦那に指輪物語読め!とか言われてるんですが、面倒臭いです。_ノ乙(、ン、)_
しかも改訂版の前の版だから、字が小さくて読む気を削ぎとっていきます。(苦笑)
璃音
2011/11/09 00:39:01
この本、本気で読みたい・・
世界史・美術・オカルト、ワタシの好きな物がモリモリ詰まってるじゃないですか!
260ページなら2、3日で読みきっちゃいますヨ
かめ
2011/11/08 23:16:05
魔術的ってオカルトっぽいなぁとアマゾン検索したら、
似たような発言されてるコメント発見しました~(^u^)プププ
リカ
2011/11/08 21:16:08
私も辞書並みに厚い本を買ったけど…
1/4しか読めてないw
売ろうかどうしようか検討中w
さとけい
2011/11/08 19:42:18
アンドレさんには悪いが、知らぬ........。
日本史は、逆に明治以降(特に昭和になりかけ)、小中高とテキトーなような気がしますw
縄文、弥生あたりを反復すんのか??
毎年1年づつ、若い子らは憶えるべき、(憶えなくてもいか^^)歴史が長くなるんだね。
お疲れ様ds
1192創ろうが、今は違うとか違わないとか.....。
イイクニつくろうキャバクラ爆風☆
以上です。(ボソッ
※Pなおりましたか?^^
おにぎりん
2011/11/08 19:29:25
こんばんは。
まさにライフワークですね!
ちなみに俺の場合は指輪物語です。
第一巻の半分ほどで力尽きます。
何度も。
第一巻の最後のページの最後の行を
読み終え、本を閉じたいものです。