勉強
小4の娘の勉強に付き合っているのだけど
漢字の書き取りをしていて
「ママ、わからん。」
とノートを見ると『イナイ』とあって、娘は『○無』と書いている。
「いないって??? そこにいないって事?
そんな漢字・・えーーー。」
辞書を引き引き
「・・・ねぇ、これじゃない?」
そう、イナイ 『以内』でした。
この前も『がい数』を習っていて
とどのつまり、四捨五入の約なんだけど
『がい数』って言われるとピンとこない(TT)
今はヘクタールも習うし・・・あぁ、母は小学校へいかねば。
つくづく、こんなにいい加減で生きて行けるんだわ
と妙な感心をする私。
数学の問題が、解けない私を馬鹿にした長男に
ガスコンロが上手く使えないのを
アホたれ呼ばわりしている私。
学校のお勉強って、役にたたんなぁ。
でも、こうやって文章書いたり
人に正しく伝えるには、学力のいる所か・・・
さゆたま
2011/11/22 04:43:33
>美優さん
そうそう、不思議といえば不思議だよね~
勉強できて、社員の信頼度もウルトラ級って
中々お目にかかれない(^^;
美優
2011/11/21 21:30:09
学力って難しいですよね・・・
仕事をこなす能力と学力って必ずしも
比例しているわけじゃないですしね^^;
ん~・・・難しい(^▽^;)
さゆたま
2011/11/19 05:05:23
>しのみぃさん
昔、会社の社長が東大出身だったのだけど
社員には、もてなかったなぁ・・・(--;
一生懸命なのは伝わって来るのだけど、どうしても『僕は社長』って出てきてしまうのだよね。
そう、今なら「あ~」と思いあたるふしが(爆)
さゆたま
2011/11/19 05:01:58
>まどかさん
そう、知恵と知識。
日本語って良く出来てるわ~
いろんな、人がいていいんだよと
よく思います(^^)
しのみぃ
2011/11/18 20:34:25
学力重視…だから、机の上でのお勉強はできた方が良い^^;
でもね、例えば東大(出身校が東大の方、ごめんなさい)でて
一流と言われる企業に就職しても、幸せなのかなって
余計な心配をしたくなる上司もいましたし、逆に転勤を断って
昇進の道は断たれたけれど、すごくイキイキとしている方もいて。
私はって言うと、毎朝 崩れそうな書類の山から資料を探し出すことを
指示してくる課長の下で、自分のしていることに辛さを感じたりして。
どうしてこの方(上司)は、書類が片付けられないのでしょう。
どうして山のように書類を積んでいってしまうのでしょうって。
今なら「あ~!」と思い当たることもあるのですが。
『勉強ができる=物事(仕事)を要領よくできる』ではないのですよね^^;
まどか
2011/11/18 15:36:21
知識と知恵は別物なのよ^^
極限状況で生きていけるのはたぶん知恵をもつ人。
でも、そんな状況って現実にはなかなか無いから、
知識人と呼ばれる人たちも生きていけるのかも・・・
という乱暴なお話ww
どっちが得意な人もいて、だから世の中おもしろいのよ。うん。