ウイルス戦争 神は死んだ

妖刀 さゆき

人類滅亡を危ぶむ日記

エコキュートの電話がかかってきました。

その他

関西電力がエコキュートにしませんかって電話してきました。
夜間の電力で湯を沸かすから電力消費は気にしなくていいという話でして。
現状では来年の夏には原発が全て止まるなどと言われている昨今、深夜の電力需要を確保することにどれほどの意味があるのか。
深夜に電気が余るのは原発の出力調整ができないのが原因です。
火力発電主体になったら発電量を下げればいいだけなので、エコキュートで電気代節約という理屈もどれだけアテになるのか疑問です。
今の日本では最も信用ならないインフラが電気ではないでしょうか。
電気代が上がる上がると、報道されている状況で湯沸しを電気に任せるなど何のメリットがあるのか。
むしろガスや灯油に役割を分散させたほうが安心なぐらいです。
テレビで節電を言われれば、エアコンよりもストーブを使うのが普通ではないでしょうか。
関西電力は企業に生産調整を要求する事もあるなどと、言っております。
これなどは「原発が動かないと大変だよ」と言っている様なものです。
随分前に親戚がオール電化にしたという話を聞きましたが、今頃後悔しているでしょう。
節電を連呼されたら停電にはならなくても気分は良くないですからね。

http://ip1.imgbbs.jp/read1/rakisuta/5/405/45.html
エコキュートイメージ映像

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2011/11/28 04:55:50

    そうですね。
    冷蔵庫大丈夫でしょうか。

  • ✰ネトネト✰

    ✰ネトネト✰

    2011/11/27 18:28:45

    計画停電を経験してから、
    電力会社の言うことは信じられなくなったww

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2011/11/27 04:51:45

    SAKINOさん:菅総理が原発を爆破した時に何かが反対になったんですよ。
    みやぁさん:いずれ日本は中国に開放されるでしょう。
    さんしろさん:旧型のエコキュートは駄目な製品でした。
    ウサタローさん:そうらしいですね。
    凛さん:灯油です。
    林檎さん:先物取引の電話は長かったですよ。
    季亜羅さん:あれは絶対元が取れないようになっています。

  • sakino

    sakino

    2011/11/27 03:11:49

    なんか最近何がよくて何が悪いのかわからなくなってきました。><

  • みやぁ

    みやぁ

    2011/11/27 01:04:21

    日本は、東シナ海の天然ガス資源確保に、マジメに取り組めばいいのに。
    電力系企業が魚釣島辺りの領土主張を邪魔(中国側についている)してるのかな〜?

  • さんしろ

    さんしろ

    2011/11/26 23:51:16

    おお~~、さすがさゆきさん

    なるほどな~

  • ウサタロー

    ウサタロー

    2011/11/26 20:00:22

    やっぱエコキュートはいらないねw

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2011/11/26 16:59:58

    http://www.geocities.co.jp/NatureLand/9415/sikou/sikou21_080308furyoku.htm
    何やらエコキュートが恐ろしくなってくるサイト

  • ウサタロー

    ウサタロー

    2011/11/26 16:30:34

    思い出した!
    そういえば、エコキュートって
    低周波の健康被害が問題になってたよね・・・

  • ウサタロー

    ウサタロー

    2011/11/26 13:29:58

    原発事故でオール電化を後悔したって
    人がたくさんいたよね。
    ガス会社はオール電化に対抗する必要性がなくなって
    広告宣伝のための人たちをリストラしたって聞きました。
    電力会社は必死ww

  • 凛1225

    凛1225

    2011/11/26 12:53:58

    確かにそこで電気に任せるより
    ガスにしてしまった方がいいですよねー
    これから寒くなりますが、
    節電で体調崩されたら元も子もないですし;

  • 林檎

    林檎

    2011/11/26 11:15:36

    こんにちわ^^;

    最近は電力も放射能も。。。考えさせられる事ばかりの世の中ですよね
    特にかくにも。電話対応、お疲れ様でした。

  • 季亜羅

    季亜羅

    2011/11/26 09:57:55

    ウチの方は 太陽光発電の業者が よく廻ってきますーー;