ひまわり畑を眺める一匹猫

招き猫

猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。

「天然」のアントニム

お笑い

ここでの友達のみいにゃんさんのブログで、こんな事が書かれていました。

私は良く天然と言われるんです。
しかし、天然じゃないんですよ~。
天然の対義語は何と言うのだろう?
天然の反対だから、養殖かな?

と、まあ、やはり「天然」ぶりを発揮されておりました。
と言う訳で、私が知りうる「天然」という言葉の語源をご披露いたしましょう。

それはまだ、「天然」という言葉がそういった意味で全く使用されていない頃。
ジミー大西さんという芸人さんがテレビに出ておりました。
ご存知の方も多い事でしょう。
彼が世に言う「天然」の第一号だそうであります。

ある日、ジミーちゃんのトークを聞いた、芸能人の大御所、萩本欽一さん。
非常にショックを受けるのであります。

「あの子があのトークを計算して話しているのであれば、彼はまさしく天災だ!」

そう言って、欽ちゃんはジミーちゃんとの2人だけの会談を申し入れます。
2人きりで部屋に入って、小1時間。
先に出てきた欽ちゃんが、会談をセッティングしたスタッフに一言言ったそうです。

「ダメだ、ありゃ天然だ。」

この瞬間から「天然」という言葉が世に出たという事であります。

その後、ジミーちゃんはかのヒロ・ヤマガタ氏に弟子入りし、画家の道を歩む事になります。
現在ジミーちゃんが出演するテレビ番組は、「ガキ使」の年末特番だけとなっております。

  • 招き猫

    招き猫

    2011/12/16 23:58:08

    手毬姉さん
    そうなんすかぁ~。
    私には絵を見る目が無いもんで、わからないんですよねぇ。

    ただ、彼は誰からも愛されるキャラを持っている事は十分理解できます。
    英語で数字を順番に言えと言われ、1から19までは何事も無く言えました。
    しかし彼は「20」が出て来なかったんですよ。
    悩んだ挙句
    「テンテン!」と答えるジミーちゃん。
    その後
    「テンテンワン、テンテンツー」
    と、当たり前のようにカウントは進みました。
    やっぱジミーちゃん、素敵です。。。

  • 黒猫手毬

    黒猫手毬

    2011/12/08 16:01:41

    ジミーちゃんの色彩感覚は
    やはり天賦の才ですね。
    みんなもう少し
    才能ある者としての尊敬をするべきかなぁとは
    たまに思うんです。

  • 招き猫

    招き猫

    2011/12/08 10:40:43

    夢中姫さん
    今年もやってきましたね!
    情報によると、今年は「空港」らしいですよ。
    私は生で格闘技を見て、行く年来る年を見て年を越して、その後さだまさし氏の番組を見ます。
    「笑ってはいけない・・・」は録画して、お正月の暇な時間に息子とゆっくり観ることにいたします。。。
    ジミーちゃんは、毎年期待を裏切りませんよね~。
    べビちゃんにも、お腹の中で笑っていただきましょう!

  • 招き猫

    招き猫

    2011/12/08 10:36:40

    たまこさん
    かわいい方ですよね~。
    天然っていいですよ。
    そそ、害が無いって所が第一条件です。
    害がある人には、天然だね~などとは言いませんものね。
    文句言われるか、あるいは無視されますから。
    やっぱ褒め言葉ですよね、そう考えると「天然」って。。。

    >あと、天然の人って「天然」って言われたら・・・
    しぃ~~~っ!
    それはみいにゃんが見てるとヤバイですからっ!

  • 明日風夢中姫

    明日風夢中姫

    2011/12/06 14:00:36

    今年も「ガキ使」のシーズンがやってきましたね~
    ジミーちゃんの政治家との対談、悶絶した記憶が。
    今年はあまり笑い転げると生まれそうです^^;

  • たまこ

    たまこ

    2011/12/06 12:06:20

    冒頭のブログがカワイイです^^

    天然っていいですよね~♪♪
    天然って言われる人って、バカとかKYとかじゃなくて・・・害がないって大事な部分があると思います♪
    ボケても人を不快にさせず周りを和ませるから、やっぱり「天然」は褒め言葉ですよ~^^
    実は天然に憧れてます(笑)

    あと、天然の人って「天然」って言われたら絶対否定するんですよね~(笑)

  • 招き猫

    招き猫

    2011/12/06 09:11:34

    みいにゃん
    うんうん、ではそういう事にさせていただきます。
    みいにゃんは天然ではない!という事で・・・。
    しかし、「天然」と言われて「そうよ~アタシは天然なのよ~」などと言っている人こそ
    計算し尽されたキャラを構築している感じがします。
    みいにゃんは否定している所がまた・・・

    あ、やめときましょう。
    みいにゃんは天然じゃないと、たった今決定したばかりですから・・・。

  • 招き猫

    招き猫

    2011/12/06 09:06:39

    らてぃあさん
    ジミーちゃんは、絵の才能はかなりのものらしいですからね。
    私は彼こそ、初代「天然」という事で、敬意を込めて「天然記念物」と呼んでおります。。。

  • 招き猫

    招き猫

    2011/12/06 09:05:02

    ゆささん
    良い回し方と言いますか、なんか柔らかい感じがしますよね、「天然」と言う言葉。
    「バカじゃねーの?」と言ってしまうと角が立ってしまいますから。
    ある意味、「天然」と言われた方も、あるいは言った方も許されてしまう言葉だと思います。
    良い言葉なのかもしれませんね~。
    てか、本当は褒め言葉なのかもしれませんね!

  • +みいにゃん+

    +みいにゃん+

    2011/12/05 18:46:56

    お~~~
    それが天然の始まりなんだ~~~
    そうか~・・・でもジミーちゃんぽくないぞ、私は・・・
    (o'ェ'))コクコク  私はやっぱり天然とは程遠い('ェ')←程遠い目

    養殖でもなく人工でもなく・・
    結局のところ勘違いやドジなだけなんですよね
    ならば天然とは言わないですよね
    たんなるおっちょこちょいなだけ( *´艸`)
    ふぅっ よかった・・?ってことですよね・・・(。-`ω´-)ンー

  • らてぃあ

    らてぃあ

    2011/12/05 18:31:28

    ジミー大西さんは天然が芸術的才能に行かされたのかな?

  • ゆさ

    ゆさ

    2011/12/05 14:39:40

    わははw私もよく言われたな~「天然」w
    悪く言えばKYに近いものがあるけど、「天然」のほうが愛がある感じがするの、私だけかな?
    「アイツは天然だからな~」のセリフの後にカッコ書きで(しょうがないなあ)っていう諦めと
    共にその人をまるごと受け止めてやろう、もしくは受け流そうというどちらも相手を変える気ゼロ%の
    「認め」がある気がします。