hMPV大流行 この病気のワクチンはない

妖刀 さゆき

merchu(メルチュ)

祖母と一緒に水戸黄門を観ました

テレビ

水戸黄門が最終回で祖母がヤイノヤイノ言っておりましたので、絶対見逃さないだろうと思ったら、
「風呂に入ってから」などと申しまして、さらに寝ながら観ていたらそのまま寝てしまったといった感じで結局ほとんど見ていなかったようです。
やっぱりなぁーという状況でして録画してあったのを今日、祖母に見せました。
それで大人しく観てくれるかというと、今度は椅子の上でウトリウトリと寝ておりますので老人に2時間ドラマを見せるのは、なかなか難しいです。
最終回の話で今までの役者が総出演といった感じでさすが水戸黄門だなぁーと歴史みたいなものが感じられました。
42年間続いていたそうで、由美かおるさんの入浴シーンもこれで見納めですね。
アメリカの西部劇でも水戸黄門のような番組がありまして視聴率は良かったのですが老人ばっかりが見ていて商売に結びつかないという理由でしたか、惜しまれながら終了しておりました。
http://matome.naver.jp/odai/2131078256711106501
水戸黄門は視聴率低迷と、老人はパナソニックの商品を買わないという宣伝効果のなさが打ち切りの理由ではないかと思われます。
つまり御老公が番組の中でパナソニックのファックスなり電子レンジなりをさりげなく使って、その商品が売れれば番組は存続したのではないかと。
最後に水戸黄門は墓参りと称して、またもや旅に出ます。
つまり「俺たちの旅はまだ、これからだぁー」的な終わり方でして一応続編は作れそうな感じなのですが、まぁー作られたとしても毎週放送なんて無理ですから一回だけの特別版的な扱いになるでしょうね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000079-spnannex-ent

  • 妖刀 さゆき

    妖刀 さゆき

    2011/12/22 03:48:37

    さんしろさん:水戸黄門は二度と出てこないかも。毎回同じような話ばっかりだったような。
    林檎さん:水戸黄門は視聴者が限られていますから。
    ウサタローさん:水戸黄門が馬に乗ってるシーンがありましたので、今度から馬で旅したほうが速いです。
    マドックスさん:印籠はグッズで販売すれば大人気でしょうね。

  • さんしろ

    さんしろ

    2011/12/22 00:40:21

    番組改正にときにするようにしたらいいのでは・・

  • 林檎

    林檎

    2011/12/21 20:01:59

    録画してあげれるような。気配りのできる孫娘を目指したいものです(。◠‿◠。)♡
    水戸黄門はサザエさんなどのアニメ同様。ずっと続くイメージがあったので。
    最終回っと聞いたときにはびっくりしてしまいました。

    DHCの効き目は良いようです♪♪

  • ウサタロー

    ウサタロー

    2011/12/21 17:55:25

    さゆきさんのばあや、いつもかわいくておもしろいねw
    水戸黄門は今後は、確かにスペシャルでやるかもしれませんねヾ(≧∀≦)〃

  • MADOX-01

    MADOX-01

    2011/12/21 16:04:56

    うーむ、老人が単にレンジやファクスを見ても欲しいとは思わんだろうからなぁ・・・。
    印籠仕様の老人向け簡単スマホとか、演者の音声ガイド入り血圧計みたいなのじゃないとダメな気がするw