☆突沸
水だけでなく酒やコーヒーなど液体をゆっくりと加熱していると、沸点に達しているにもかかわらず、沸騰しないままになっていることがあります。しかし、その状態にちょっとでも振動を与えると、突然沸騰することがあります。このような現象を突沸といいます。
簡単に説明すると、沸騰すると液体はどんどん気体に変わろうとするのですが、ぎりぎりのところで、気体になるのを待っていて、そこに刺激が加わり一気に液体が気体に変わるわけです。
そのため、突沸が起こると、液体全体が気化しようとして、発生した蒸気の圧力で内容物が吹き飛びます。
このようなことは、電子レンジで液体を温めた場合に多いそうなので、くれぐれもご注意ください。
UN!TED
2012/02/14 01:24:22
沸騰石ってそのためなんですね^^
あれ妙に美味しそうw
があこ
2012/02/07 23:10:12
おぉー!
化学のお話、勉強になりました。
小学校では理科、中学高校では化学が一番苦手だった私です。
akiyuki
2012/02/07 20:44:27
○┓ペコッ ありがとうございます。ひとつ賢くなりました。
パドメ
2012/02/07 20:02:22
突沸という言葉、、初めてしりました。
なるほどですね。
タチコマ
2012/02/07 19:29:34
たまにヤカンのお湯がいきなり吹き出すんも、そうなんかな?
あれは危ないですな><
吉野
2012/02/07 00:19:53
おお、怖いのですね!!!
化学には疎い吉野ですが気をつけます!(^^)!