晴明伝説・民間信仰・音楽・漫画アニメ

陰陽師★瀬織津

自分の好きを表現し、具現化するところ

八天神社

レジャー/旅行

という所に行ってきました。

佐賀方面にドライブに行って、たまたま地図で見かけて行ったんですけど。
(佐賀県有田市の山の中)

途中の幟には「八天宮四方萬神社」とあり、一の鳥居の掛額には「八天狗稲荷社」とあり、どれがほんとの社名なのやら?

お参りしたけど、由緒書き無く、祭神はどなたなのやら?

社殿前には恵比寿大黒像や観音菩薩像や、神仏習合?

一句

妖しいと 神に呼ばれる 宮参り

参詣したつもりが、実は神に呼び寄せられているのかも

  • 宇治の愛し比売

    宇治の愛し比売

    2009/06/21 22:54:06

    八天狗

    平安後期に広まった、「八天狗」の認識

    (一)京都愛宕山の愛宕栄術太郎坊
    (二)滋賀比良山の比良次郎坊
    (三)京都鞍馬山の鞍馬僧正坊
    (四)長野飯縄山の飯縄三郎坊
    (五)鳥取大山の大山伯耆(ほうき)坊
    (六)福岡英彦山の彦山豊前坊
    (七)奈良大峰山の大峰普鬼坊
    (八)香川白峰山の白峰相模坊

    参考文献 『天狗よ!』百瀬明治 文英堂

  • 宇治の愛し比売

    宇治の愛し比売

    2009/06/13 09:39:06

    『神社・寺院名よみかた辞典』によれば、
    八天神社(佐賀県藤津郡塩田町)の祭神は日の迦具土大神他とされている。
    ネットで調べると、他の八天宮は火霊産神など、祭神の異同があるよう。
    火にまつわる神を祭祀することは間違いないようである。

  • 陰陽師★瀬織津

    陰陽師★瀬織津

    2009/06/09 23:58:07

    式神 愛し比売
    ご苦労

    斎様
    嬉野市ですか。私も調べてみます。
    稲荷とあるのに、コンコン様(狐様)は居りませんでしたよ。

    abel 様
    愛宕はイザナギですの?わたしずっとカグツチ君と思ってました。
    天狗探しに愛宕山は登拝したのに…。
    天狗は美少年にきょうみがあるらしいので、私の前には現れませんでした。結構、ルックスには自信あったのに。
    太郎坊=火の神はイメージ湧きませんねえ。
    愛宕の天狗は、一条戻橋の美女って感じが。
    いい女にふらっとした渡辺綱が危うい目に会う。

    神仏習合のにおいはしたので、多分、修験とはおもいますが、
    愛し比売 の調べにあるように「肥前国内で篤く信仰されていた」というのは気になりますね。
    山を祀っていたのではないかと。それも火山?

    肥後の国で、阿蘇山が信仰されていた様に。

    私はそんな印象を受けました。
    ちょっと離れてますが、近くに八天嶽という山が、地図にかかれてました。

  • abel

    abel

    2009/06/08 22:44:40

    八天狗(大天狗が8人いる)を祭った神社でないでしょうか?
    大天狗の代表格の愛宕山太郎坊は「火の神」=「火伏せの神」となってますが・・・
    実は元々、イザナギを守る天狗だったのに、いつのまにか愛宕山太郎坊が
    火の神になっちゃったんですねΣ(´Д`;)

    愛宕はイザナギ神(カグツチ(火の神)斬首=防火)って事なんですが。
    修験者は修行の上で火を使う(火祭り)からなんでしょうね・・・
    天狗の団扇なんて、孫悟空に出てくる芭蕉扇みたいに
    火事の延焼を追い払う霊力(火伏せ)があると言われていたので
    火とは切っても切れない縁なんでしょね。

    名前は「八天狗」だったのが、神仏分離の際に改名されたのかもね(´・ω・`)

  • 斎

    2009/06/08 19:58:28

    時代と共に名前が変わっている神社なのでしょうか…?
    八天神社でググったら「佐賀県嬉野市」の神社ばかりがHITした不思議。

  • 宇治の愛し比売

    宇治の愛し比売

    2009/06/08 18:39:02

    八天神社は、八天狗社、あるいは唐船権現とも称され、古くは修験の坊として創始されたものと伝えられている。
    近世には火の神として、肥前国内で篤く信仰されていた。

    これに当たるものか?