竹芝

竹芝

こことは別に、
マルウェアメールの日記
http://malware-mail.hatenablog.com/
を書いている。

4/14(土)

日記


深川花まつりが行われたのかが気になる。
https://twitter.com/take_siba/statuses/188936920796114944
パレード中止で法要だけというのもあるかもしれない。
例年、花を配ってくれるのだけど、もう遅いか。

困ったことは、セカンドファンの音が気になっていたThinkPad X61がFanErrorで起動しなくなったこと。Windowsの月次更新で再起動も4/11には出来ていたのに、4/14はできない。
セカンドファンを動かさないように、本体を冷やしながら、CPU速度も遅くして使っていたのだけれど。

Lenovo窓口は平日昼間だけなのでIBMメール窓口にメールしておく、
一度壊れたことがあるのは保証期間内だった。これは暑い夏にエアコンしていない部屋で、ニコのスロットを動かしっぱなしにしていたのが原因と思う。放熱のためにファンの負荷大。

それ以降は出かけるときは停止か処理速度最低(マックスバッテリーライフ指定)で、ミニ扇風機で冷やしながら使っていた。
今回は回転音が大きくなってきた症状で、処理速度を低くしてミニ扇風機で冷やすことで、セカンドファンを回さない運用で延命してきた。
ThinkPadの場合、部品取り寄せができるので、自力で分解修理も不可能ではないけれど、セカンドファンはかなりばらばらにする必要もあるので、修理してもらおう。
ThinkPad X41のキーボードは自分で替えたけれども。
問題は引き取りが4/17以降の昼間となること。今月はもう二日も休んでいるので平日は避けて、4/21(土)を指定する。

で、起動できなくてデータのバックアップとかはというと、FanErrorは、ESCキーを押せば起動はできる。
そこで直近で使うデータだけはX41にコピー(メールなど)
あとのデータはLANハードディスクにある程度コピーしておこう。

E-M5の液晶保護フィルムは、少し下側にはみ出して貼ったのが気になっていた(というかそこから剥がれやすい)。そこで思い切って貼りなおす。
貼りなおし可能なフィルムでも、粘着面のほこりは取れないので気泡の原因にはなるし、基本的に貼りなおしでよりキレイになることはないのだけれど。
画面外の部分に密着しきれない部分がかなり残ったけれど、下側のはみ出しは改善。

そして雨の夕方に防滴のE-M5だけ小カメラバックに入れて出かけてみる。ところが風も強い。
花まつりがやっていたかどうかはわからず。交通安全週間のテントはあちこちにあったけれど、当然人はいない。
コーナンまで歩いてみる。西友にあったようE26口金で全体が細い電球型蛍光灯ランプが見当たらない。
西友にあっものも箱も傷んでいてかなり古い製品なんだろう。
E26口金の2WのLEDランプもあったけれど、2000円近いので、性能/価格比が悪い。
今回チャレンジはE17口金の小さめの電球型蛍光灯と口金アダプタ。
連結して器具に入るかどうかが課題。入らなければ他で使うだけ。

で、試してみると、点灯しなかった。
買ってきたランプはダイニングの100Wタイプの消費電力22Wのボール電球型蛍光灯の代わりにしてみる、40Wタイプで消費電力7Wのスパイラル管。

電気スタンド LK-Z007W
http://www.twinbird.jp/product/lkz007/
だけれど、100V/50Hzでインバータは電球側に内蔵というところまでは一般的。
ところが、E26ソケットはプラスティック製で、電気は流れない。
電球根元付近にだけ電極がある。
一方買ってきたE26→E17アダプタはそのあたりは絶縁材がある。
電球と合わせた長さが長すぎるないように、一番短い安価なアダプタにしたのが裏目に出た様子。
・使えそうなアダプタを探す。コーナンにも何種類かあった。
・西友で見たE26は日立や東芝の60Wタイプらしい。これを通販で買うか。
・電球型蛍光灯の置き換えを意識したLED電球があればよいのだが。