リリアン

英語!

日記

私はまったく英語がしゃべれない。

学生のときから英語は苦手で、授業はさっぱりだった(-_-;)

ヒアリングテストなんて 「何言ってんの??」みたいな……

そんな私の前に、本社から一枚のFAXが……

「日本語わからない外国のお客様がそちらに行くので、悪いけど相手よろしく!!」 みたいな…

\(゜ロ゜”  マジですかっっ?!!!!!

「ど~しよ~っっ!!」 同僚も私と似たようなもんで、頼りにできないし~っ(>_<)

よくみると、そのFAXの下の方に、なんと救いの手が記載されているではないの!!

「こういうこと聞いてくると思うから、こう答えよう!」

なんてステキなフォロー!!ありがとうっっ(>w<) 

私たちのこと、よくわかっていらっしゃるっ!!

んがっっ!!!!!

来られた外国のお客様は、私たちの頼みの綱のマニュアルと、全然違うこと聞いてきた!!

「マニュアルゥ~~~(T_T) 」心で号泣!!  まったく役に立たないぢゃん!!!

結局、訳のわからない片言英語と、身振り手振りでなんとか乗り切った!!

いや~、人間やればなんとかなるやんかっ(^^♪

人と人とは、必死になれば心で通じ合うのよっ(^O^)

っていうか、このご時勢、英語をマスターしようよって感じ?

今時、小学生でも英語の授業があるのにさ~って思うんだけど…(@_@;) 

スピード〇ーニング、やろっかな~…(-_-;)

英語ペラペラな人、マジ尊敬するわっ☆

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:35:41

    ◎翠さん
      ありがとう!
      ほんと、マニュアルどうりにはいかないもんだ(^^;
      ま、それがいいのかもしれないけど…。
      絶対、翠君は英語ぺらぺらだと思ってた!!尊敬するよっっ(〃^▽^〃)
      洋楽は好きなんだけど、歌ってるだけって感じで身についてないな~(-_-;)
      英語できると、どこでもやっていけそうだよね!
      でも、習得できる気がしない……(x_x)

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:29:17

    ◎さっちゃん
      ありがとう!
      そうだね、日本人は肝が小さいっ!堂々と日本語喋ろう!!おーっ!!
      やっぱ気合よね、気合!!(^^♪

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:26:43

    ◎蓮鬼さん
      ありがとう!
      私のときなんて、小学校は英語なかったからね(-_-;)

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:25:36

    ◎かずまさん
      ありがとう!
      英語が話せなくても、海外出張乗り切れるすばらしさ、やるね~♪
      やっぱ、やればなんとかなるもんだ!!!

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:23:31

    ◎௵こんさん
      ありがとう!
      すごっ!放浪してたんだ!! っていうかタガログ語って何???(゜o゜)
      でも、ほんと人間フィーリングだわよ☆

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:20:41

    ◎虹さん
      ありがとう!
      スペイン語、かっちょいー♪
      たぶん、ゆってることはさっぱりわかんないと思うけど…
      中国人とケンカして、英語と日本語!って(-_-;) 
      日本語と日本語でいけてたのに、かーっとなってると訳わかんなくなるよね(^^;
      英語、話せるとすっごい世界が広がると思う~~っ(^^♪

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:16:31

    ◎たまちゃん
      ありがとう!
      同じ人間だから、頑張ったらどうにかなるもんですね(^^;
      言いたいことを、単語単語でゆってりゃなんとかなった。
      すごいね(^_^)

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:13:33

    ◎よださん
      ありがとう!
      そうきましたね(^^;
      でも、私もときどき日本語もやばいよっ(-_-;)

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:11:44

    ◎フィーアJuleさん
      ありがとう!
      スピード…やってる人がいたっ!!
      ……で、、、効果はいかに???(^^♪
      

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:08:47

    ◎凛花さん
      ありがとう!
      相手と通じ合ったとき、とても嬉しくなりますね♪
      頑張った分、さらに倍嬉しい♪

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:05:47

    ◎onpuさん
      ありがとう!
      電子辞書、これから携帯しようかな…(^^;
      確かに、学校で習う英語って実用的じゃない感じですよね。
      もっと、実践向けなのが必要だ!!

  • 翠

    2012/04/24 01:19:17

    お仕事、お疲れ様でした
    世の中マニュアルどうりにはいかないですね^^;

    俺尊敬して貰えます?
    英語での、日常会話には不自由しない程度。
    日本語の方が、不自由・・・(--;)←おい!

    洋楽とかって聴きますか?
    歌なんかで覚えると、以外に早く覚えますよ。

    家の母は、韓国語全く駄目ですけど韓国語の歌は歌いますよ。
    (意味は解ってないらしいですけど)

    半年くらい、海外で暮らせば話せるようになりますよ。
    英語が、話せればどこでも生きて行けますからね。
    海外旅行にも役立ちますよ。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    2012/04/24 00:42:38

    私は最近思うけど、ここは日本なんだから、日本語を堂々と
    しゃべっててもいいのでは?
    海外旅行をしても、平気で英語以外の現地語を使う現地の人
    も多かったように思います。

    不思議なことにそれでも通じるんだよね。
    英語できるにこしたことはないけど、やっぱり気合いだ!

  • 蓮鬼

    蓮鬼

    2012/04/23 23:02:59

    こんばんは!


    ・・・な、なるほどです。
    身振り手振りですか・・・。


    オレのときは小学校で
    英語なんて月1あるかないかだったです。

  • かずま

    かずま

    2012/04/23 22:39:21

    こんばんは!
    英語、私も全然話せないけれど、海外出張ではカタコト英語とジェスチャーで何とかなりました^^;

  • ௵こん

    ௵こん

    2012/04/23 22:39:03

    アメリカ圏の島に放浪8年して英語より現地語、タガログ語が
    身についた俺が通りますよwwww
    英語も話してないと忘れるよ~本見て覚えてもいざって時は出てこない。
    やっぱ人間フィーリングで会話する生き物だわさ(爆

  • 虹

    2012/04/23 22:21:49

    わたし高校の時、外国語コースでした!
    英語と、第二外国語でスペイン語を専攻してました!
    だけど今、どっちも全く話せません!
    わたしも英語ちょっとだけでも話せるようになりたいなぁ。
    以前中国人と、わたしが片言の英語・向こうが片言の日本語でけんかしたよ。
    何のことかわからんくなってた。。

    英語話せると世界が広がるよね、きっと☆

  • たまちゃん

    たまちゃん

    2012/04/23 22:14:47

    私も経験あり^^
    人間同士なんで、本当に伝えたいことは伝わるもんですね^^
    それがとんでもない英語だったとしても(*^。^*)

    しかし。。。ビジネスとなると、ちと、話が違うもんね。。。。

  • よだ

    よだ

    2012/04/23 21:29:28

    大丈夫、僕は日本語すら怪しいです^-^

  • フィーアJule

    フィーアJule

    2012/04/23 20:49:02

    speed・・・・知り合いから譲ってもらいまして、移動中に聴き流ししておりますが
    効果の程はいかに??

  • 凛花

    凛花

    2012/04/23 07:23:28

    おはようございます^^

    私は英語好きですが、完璧ではありません^^;
    リリアンさんと同じで、話す機会があり
    片言の英語と、ジェスチャーで乗り切りました~
    だけど、相手に伝わったとき、嬉しいものです^^

  • onpu

    onpu

    2012/04/23 02:06:30

    電子辞書とかは使いませんでしたか?
    いま、かなりスグレモノがでてますよね

    なにか根本的なところで
    学校での英語教育は
    間違ってる気がします
    中学、高校で英語に費す
    膨大な時間と労力が
    ほとんど役に立たない現実
    小学生から始めれば
    事態は変わるでしょうか
    無意味で苦痛な時間が増えるばかり
    ということにならなければいいのですけど・・・