リリアン

言葉の力!

日記

友人が、別れ際に「はっ!(゜o゜)」 とすることを言った!!!

気をつけて!と言うと、言った相手を守ってくれんやで

「気をつけて」という言葉が、投げかけた人を包み込んで守ってくれると…

(゜o゜) 目からうろこ………

普段、何の気なしに 「気ぃつけてね~」 とゆっていたが、

この言葉にそんな力があるなら、もっと力をこめねばっっ!!!

たぶん迷信か何かだろうと思うけど、それでもいい(^^♪

教えてもらってから、誰かが出かけたり、お別れするときには、必ず念をこめた

「気をつけて!!」を言うようにしている(^_^)

その言葉であなたをガードするよ♪ みたいな☆


友人に教えてもらったその日の、友人との別れ際は「気をつけて」の言いまくりで、

「3回言ったから、3重にガードされてるで~(^^♪ カンペキ!!」

「私は4回言ったで~♪ ばっちりや!」

もはや、何の効力もなかった気がする(-_-;)

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/25 00:55:19

    ◎さっちゃん
      ありがとう!
      おっ!友人が喜びそう♪ そうだね、そんなことゆった人初めてだし(^^♪
      ただ言ってるだけじゃなく、気持ちをこめるとほんとに守ってくれそうだよね(〃^▽^〃)

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/25 00:51:43

    ◎恋桜@黒瑠璃姫さん
      ありがとう!
      信じてたら、ちゃんと力になりそうだよね(^-^)

  • さっちゃん

    さっちゃん

    2012/04/24 23:42:04

    「気をつけて」という言葉よりも
    友人の方の言葉の方に感動したよ^^

    何気なく使うよりも、そういう効果があるんだという
    気持ちで使うと伝わり方も違うかもね♫

  • 恋桜@黒瑠璃姫

    恋桜@黒瑠璃姫

    2012/04/24 23:22:52

    そうなんですか!!
    迷信だとしても
    信じてたらなんかあんしんできますよねw

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 23:17:27

    ◎虹さん
      ありがとう!
      ついつい無意識で言っちゃう言葉だよね。
      言葉は、癒すことも傷つけることもできるから、ちゃんと選んで使わなきゃ、だね(^^♪

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 23:15:23

    ◎たまちゃん
      ありがとう!
      ほんと、いつどんな事故に巻き込まれるかわかんないよね(>_<)
      こわいわ~っ!!
      バリアーではねのけなきゃ(^^♪

  • 虹

    2012/04/24 23:05:31

    わたしも別れ際には「気ぃつけてー」って無意識に言ってた。
    なんかそれを言うことで、自分を安心させてる感じがする。
    言葉ってすごいよね
    だからこそ、気をつけて言葉を選ばなあかんなぁって思う。。

  • たまちゃん

    たまちゃん

    2012/04/24 22:57:50

    いや、良いことを聞きました(●^o^●)
    私も明日から娘に旦那に、仕事の同僚に。。。。気を付けて(。◠‿◠。)て、言うようにする^^
    昨日の集団登校に突っ込んだ車じゃないけど。。。この頃どんな事故に巻き込まれるかわかんないもんね。。。
    気を付けてバリアーで守らなくっちゃね(。-`ω´-)ぅぃ

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 22:48:52

    ◎蓮鬼さん
      ありがとう!
      念~~!!
      やっぱ、文化祭は秋なんだ(^^♪
      こんなに気合入ってるから、絶対成功するよ♪
      がんばれ!!!

  • 蓮鬼

    蓮鬼

    2012/04/24 22:42:13

    『気をつけて』ですか。
    学校帰りに
    友達と『気をつけて』を結構言い合ってるんですが・・・。


    そんな意味があったとは・・・。
    オレもこれからはもっと念を込めるようにします!!




    ちなみにオレの学校は
    10月か11月に文化祭ありますよ♪

    練習早目にはじめないと
    成功するか心配なので・・・。

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 22:42:05

    ◎かずまさん
      ありがとう!
      言葉に自分の力をこめるって感じ?(^^♪
      元気な声掛け、いいですね♪

  • かずま

    かずま

    2012/04/24 22:24:10

    こんばんは!
    確かに言葉の力はあると思いますね。
    私も元気よく声掛けをしていこうっと(^^♪

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:49:11

    ◎seruさん
      ありがとう!
      確かに、そうかもしれませんね。
      言うことによって、自分が一番安心している気がしますね(^^♪
      次逢うまで元気でいてね、みたいな☆

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:46:35

    ◎蛍子さん
      ありがとう!
      ぜひ、これからやってみてください(^^♪

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:45:21

    ◎凛花さん
      ありがとう!
      そうですね、相手を思いやる気持ちがその子を守ってくれるのでしょうね(^^♪
      言葉も、気持ちも大切ですね!

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:43:29

    ◎onpuさん
      ありがとう!
      今度からやってあげて(^^♪

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/24 21:42:16

    ◎翠さん
      ありがとう!
      そうそう、言霊ってやつ。←最初タイトルにしようかと思ってた(^^♪
      ひぃばぁちゃん、ステキだね♪いいな、そういうの(^_^)
      翠くんの返答も、その歳ならわかる気がする。私も言いそう(^^;
      翠くんの日本語、全然変じゃないよ。大丈夫!!
      イタリアか~。帰国子女ってやつね♪ カッコイイな~♪
      自然に言葉を覚える年代を、海外で過ごしてたら日本語覚えるの大変だったでしょう。
      えらいえらい!!

  • seru

    seru

    2012/04/24 21:36:40

    大事なことなんですね^^

    子供を 見送るときは 
    自分が 安心するために
    声かけしてるような 気もしますww


  • 蛍子

    蛍子

    2012/04/24 13:18:48

    そうかもしれませんね^^
    いいこと聞きました^^
    覚えておこうっと!

  • 凛花

    凛花

    2012/04/24 07:06:13

    おはようございます^^

    リリアンさんらしく、相手を思いやるお話ですね^^
    そうなんですね~^^
    言葉もですが、思いやる気持ちが守ってくれるのかも^^

  • onpu

    onpu

    2012/04/24 01:50:21

    なるほど

    いいこと聞きました!

  • 翠

    2012/04/24 01:45:35

    【言霊】ってヤツですか?
    そういうの、なんかいいですね^^

    俺の、ひぃばぁちゃんは遠足や旅行に行く時必ず5円玉に黄色の糸を結んだのを持たせるんです。
    何だっけな・・・旅先の縁を大切にとか?無事に帰ってくるようにだとか・・・だったと思う?

    チビの頃は、意味が分からなくて、

    「小遣いならもっとくれ!」

    って言ってた気がする^^;


    えっ!?∑(・△・;)
    やっぱり、俺の日本語変ですか?

    俺の場合、2歳から6歳までイタリア育ちだったんで
    日本に帰ってきた時日本語が分からなくて苦労した(><;)