のたもた

のたもた

ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。

それだけです。

こどもの時からの夢があるんだよね。

車・バイク

乗りたい車は空飛ぶ車なんだけど。

子供頃アニメで見たスーパージェッターで出てきたあの車。

授業中にノートに絵をかくほど憧れていた。

で、それは海も潜れるの。

しかも行こうと思えば成層圏?あの高い白い所まで行けて地球が見えるの。

真っ暗な宇宙までは行きたくないけど、子供頃は地球全体が見たかった。

  • のたもた

    のたもた

    2012/06/06 16:54:54

    みみやん 様

    あのアニメは面白かったですよね。

    日本のコミックやアニメやイラストは海外で高く評価されています。

    麻生首相以前にすでに数年前から構想が出来て予算も組まれていました。

    其れが民主党が潰しました。

    海外からの大きな日本観光の目玉となったでしょうに。

    あのウサギとカエルの「 鳥獣人物戯画」 は平安時代からです。

    絵巻もそうですが、日本の歴史的文化です。

    其れを理解できないのですから、

    チャーチルの言って居る事は当たっているのかも。

    If you're not a liberal when you're 20, you have no heart.
    If you're not a conservative when you're 40, you have no head
    20歳までにリベラルに成らないのは情熱が足りない。
    40歳を過ぎても保守主義に成らないのは知能が足りない。

  • みみやん

    みみやん

    2012/06/06 16:22:09

    みらいのくにから、や~ぁてきたぁ
    ちえとゆうきとせいぎのこ~  ♪

    流星号、これ実はタイムマシンなんです
    それが故障して主人公はやむなく現代にとどまることになって・・・

    のちに
    スピルバーグ監督が
    バック・トッ・ザ・フューチャ を発表しましたが
    どこかスーパージェッターの
    流星号を思い出させるところがありました^^

  • のたもた

    のたもた

    2012/04/26 01:21:50

    ツツム 様

    そうなんです。

    時計も好きで、計算機が付いたおもちゃの時計を買いました。

    でも、時計の大きさの計算機は本物でしたが、指で文字が押せなくて、

    ボールペンの先で押すので不便でした。

  • のたもた

    のたもた

    2012/04/26 01:18:24

    ジョシィー 様

    しっていらっしゃるのですか?

    お歳がばれますよ♪

    本当に便利な車でしたよね。

    あの目の大きい少年はきらいだけど、おねえさんと車は好きでした。

  • ツツム

    ツツム

    2012/04/26 01:14:55

    音声応答の腕時計型携帯電話で呼んでましたね。^^

  • ジョシィー

    ジョシィー

    2012/04/26 00:31:11

    流星号ですね^^
    呼べば来る所がなんとも憧れでした♪