リリアン

リリース&キャッチ?

日記

一概にじゃ言えないが、お年寄りは「もったいないがり」が多いと思う。

うちのトコもそうで、何でも取っとくので家ん中が物でいっぱいだ(^^;

で、たまに掃除に行ってあげるのだが……

ちゃっちゃとやりたいので、

「ばぁちゃんは何もせんでいいから、あっち座っといて(^^♪」

と言って、全然使ってなさそうなもの、不要なものを

ガンガンごみ袋へつっこんでいく。

で、やってたら……… なんか後ろでガサガサ音がする。

?? と思って、音がするほうを見てみると

\(゜ロ゜!!!!!

ばぁちゃんが、私が捨てたゴミ …もとい物を、ごみ袋から出してるしっ!!

「…何してんの?(-_-;)」 

「また使うかもしれんし…(^^♪ 」

使わねぇよっっっ!!  ずっと使ってなかったのに

そんなことしてたら、ちっともきれいになんないだろ~っっ!!

捨てようとしてる物、ひらうな~っっ!!!(^_^;)

  • リリアン

    リリアン

    2012/05/01 01:35:55

    ◎たまちゃん
      ありがとう!
      家族に一人はいてるね!
      その子なりのこだわりの品、なんだろうね~(^^♪
      捨てたのさえ忘れた頃に、「あれどこやっけ?」と聞いてきたりするんだよね~(^^;
      ドキっとするね(●^□^●)ハハ

  • たまちゃん

    たまちゃん

    2012/04/30 21:39:39

    (●^□^●)ハハ
    家の場合は下の娘^^
    私がゴミ箱に捨てたガラクタをいっつもゴミ箱から拾い出してきて、「捨てたらあかん!!」と怒られる^^
    だから、彼女がいないときに、一気に捨ててます。。。。でも、時々「あれ、どこいったん?」っと聞かれたときは、とぼけるしかない(●^□^●)ハハ

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/30 11:11:12

    ◎タニシさん
      ありがとう!
      それに出てこられると、困るな…(-_-;)
      ご勘弁を~っ!

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/30 11:10:09

    ◎わびすけさん
      ありがとう!
      そうなんだ。「なんでこんなもん、こんなにあるねんっ!」って思うよね(-_-;)
      でも、女の人と男の人の物の量の差って、なんかわかる、、、
      目の当たりにすると、切なくなるけどね(-_-;)
      ダンプ1台分ってすごいね。お掃除大変だったろうね(>_<)

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/30 11:06:16

    ◎虹さん
      ありがとう!
      結構、また使うかもしれないな~、って置いてる物あるよね。
      ばぁちゃんとこはそれ以上だけど、、、(^^;
      

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/30 09:53:48

    ◎さっちゃん
      ありがとう!
      そうなんだよね、昔の人は物を大切にしてるんだけど、、、
      しすぎやし…。
      世代ギャップは大きいな…(^^;

  • タニシ

    タニシ

    2012/04/30 01:36:45

    もったいないお化けなのだー!

  • わびすけ

    わびすけ

    2012/04/29 23:24:09

    私は相続した側だから、すごく分かりますよ。
    もらい物のタオル、ダンボールに三つあったよー。
    おばあさんの服ばかり、洋ダンス3竿和ダンスひと竿、
    それなのにおじいさんの服タンスの半分くらいだった^^
    その他色々、ものすごく捨てて、ダンプ一台分料金払ったよ _| ̄|○

  • 虹

    2012/04/29 22:53:54

    あーわかるー!
    使うかも知れんし。。って言って置いてるもの結構あるー。
    わたしもお年寄り並みカモ。。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    2012/04/29 22:23:02

    世代ギャップだよね~。
    昔はモノがなかったから、取っておきたいんだろうね。
    私はむしろ置く場所がなくて、捨てることを中心に考えちゃうよ~!

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/29 22:07:49

    ◎翠さん
      ありがとう!
      そうなの?翠くんとこのご両親、こんな感じ?(^^♪
      お父さん、捨てられなくてよかったね~(^^;
      だいたい、どっちかがバンバン捨てる派で、もう片方が捨てれない派ですよね。
      翠君はどっち似なん? お父さんかな~?(^^♪
      
      「貧乏性」とも言うし「もったいないがり」とも言うかな~(^^
      

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/29 22:01:45

    ◎かずまさん
      ありがとう!
      「コンマリ先生」とは、今度は何のやつかな(^^♪
      なかなか捨てれないみたいですね~。困った困った!!

  • 翠

    2012/04/29 19:12:44

    あははっ(^▽^)
    父と、母の掃除の風景みたいだ。

    父、何でも取っておく人  (貧乏性・1回、ゴミの日に捨てられそうになった経験あり)
    母、何でも捨てる人    (ゴチャゴチャしたのが嫌いな人・仕事の書類を何回も捨ててしまっていつも大騒ぎ)

    どこも、同じなんですね。

    でも、リリアンさんの方では「もったいないがり」って言うんだ(・。・)
    俺の方は、「貧乏性」って言いますよ。

  • かずま

    かずま

    2012/04/29 18:39:41

    こんばんは!
    掃除はコンマリ先生のようにチャッチャと捨てればいいけど、なかなか捨てれません^^;

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/29 18:06:02

    ◎凛花さん
      ありがとう!
      ほとんど家にいてるので、なかなか難しいですね(^^;
      いるもの聞いていたら、全然掃除にならないんですよね~(-_-;)
      どこもそんな感じですね(^^;

  • リリアン

    リリアン

    2012/04/29 18:03:11

    ◎彰紋さん
      ありがとう!
      そうしたいとこなんですけど、違うとこは無理なので…
      ばぁちゃんをなんとかして連れ出すしかないかっ?!(^^;

  • 凛花

    凛花

    2012/04/29 12:40:29

    うちも同じですよ~^^;
    だから、いない時がチャンスです・・・

    本当は、聞いてから捨ててあげたいけど~
    無理なんですよね^^;

  • 彰紋

    彰紋

    2012/04/29 11:59:41

    違う所で行うべきか、居ない時をねらって ですね^^;
    お疲れ様です m(*・ω・*)m