ふんわりボッカン島風土記

corra

コジラセギミデス。

憶えちゃいないが

仕事

小さい頃は、マンガか絵本を与えておけば
何時間でも大人しくしている子供だったらしい。

母と叔母の買い物に付いていったとき、
買ってもらったばかりのマンガを読んでいて
バス停に置いてけ堀にされたのは
何となく記憶に残っている。
多分、小学校の低学年くらい。

高学年の時には
テスト用紙の裏側に悪戯描きをしていて
理科の先生に 「ばかにしてるのか!」 と
キレられたことがあったっけか~
怖かったな。
さぞ厭味に見えたんだろうけれど、
時間が余っちゃったんだから仕様が無いじゃん~

で、中学校の卒業文集には
「イラストレイターになる」
と書いたような気がする。
その後、本格的に勉強することはなかったのだけれど、、、

でも、絵を描くのは今でも好きだ♪


市職員は「入れ墨」NGだとか。
仕事柄、一人でも「否」て市民の方がいたら駄目なんだろうけどさ、
仕事中は目に触れないように留意!で十分な気も。。
彼の市長のやることって市民の為と言うより
ご自分の好き嫌いで判断しているように見えて仕方がない。
仮に、絶大な人気がある「入れ墨」職員がいたとしたら、
それでもやっぱり馘首なのか知らん?

  • corra

    corra

    2012/05/18 05:28:23

    >カトリーヌさま いや、授業は真面目に受けてましたが、、
               と、裏切ってみたりww

               なんか、知恵をつけたジャイアン、みたいです~
               「俺の歌を聴け!」 はそのまんまw

    >reiさま 犬が食用だったからかなw

          いわゆる「タトゥー」が多かったのだとか。
          お役所らしくなくて、逆に親身になってくれるかも、
          なんて思う人は  

          いないか^^;

  • rei

    rei

    2012/05/17 22:41:24

    私は日本史の裏に小説を書いてたなw
    だって、高校3年のテストで「なぜ貝塚に犬の骨があるのか?」ですよ。
    いくら理系クラスだからってひどすぎる。
    私は日本史でセンター試験受けたので、理系でも日本史は必要なのに。

    入れ墨もね、良いとは言わない。
    でも、東山の金さんバリに背中や二の腕を覆うかのようになのか、ワンポイントなのか、
    凄い人数がやっているけど、どっちなのかがよく分からないんだよ。
    ところで、職員の入れ墨の前に電力って本当に大丈夫になったの?
    うるさいから数字あわせで大丈夫ですにしちゃっただけで、
    夏になったら足りなかったとなったら大変なんだけど…

  • カトリーヌ

    カトリーヌ

    2012/05/17 20:28:11

    ワタクシも、中学の頃、授業中に、
    ノートにマンガ書いてましたよ~。
    同じような事をしているクラスメートと作品を見せっこして、
    「2-1 漫画全集」というのを作って、
    自分のクラスのみならず、他のクラスにも回覧してました(笑)。

    あの市長さん、言動は目立ちますけど~、
    これまで、知事や市長として、実際に達成した業績は何なのかしら?