ひまわり畑を眺める一匹猫

招き猫

猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。

シーバスハンターキアヌ③

子育て

さて、行って参りました。

前日、学校から帰って新しいルアーを2個ほど購入し、夕方に食事を済ませるとさっさとベッドへ。
本当に寝るのか?と思っていたら、本当に眠りに着いてしまった・・・。
やはり余程行きたいのでしょう。

私は野球を観戦した後、結果に頭に来ながら22時半頃には就寝。
ケータイのアラームは、今回は1時です。
今回もキアヌはスムーズに起床。
1時半には車中の人となりました。

今週は暗いうちから始めようと言うことで、釣り場到着は午前3時。
タックルを用意して初めてみます。
ルアーはキアヌが前日に購入したイワシカラー。
私は前回ヒットがあった古いイワシカラー。
真新しいシーバスロッドをキアヌは早速振り始めました。

今回は前回よりも少し風があるようです。
水面もうねりがあります。
暗いうちは水の様子が良くわかりません。
そうこうしているうちに、私はキャストミスで前回のヒットルアーをロスト・・・。
やはり暗いと釣り辛い感じです。
私は前日購入した、ブラウン系の反射カラーのルアーにチェンジします。

やがて夜が明けてくると、他の釣り人の姿が現れてきます。

どーも!

と、私達に声をかけてくれたのは、先週に色々情報をくれたお兄さん。
今週も背に網を背負い、バッチリの装備です。

木曜日に来たんだけど、すげー釣れたよ。
11本釣ったかなぁ。
その後にごりが出ちゃって悪くなっちゃったけど、今日はにごりも取れて良いと思うよ。
ベイトフィッシュは相変わらず入っているし。

と、今週も情報をくれます。
なるほど、スーパークリアだった先週よりも、少しにごっているようです。

11本はすごいですなぁ~

等と話していると、私のロッドにガツン!
ショートバイトだったようで、すぐにバレてしまいました。
すぐに食ってくる可能性があるので、同じ位置にルアーをキャスト!
足元までリトリーブすると、再びヒット!
今度はエラ洗いを喰らってバラしてしまいました。
残念。。。

全てを目の当たりにしたキアヌは、俄然やる気です。
私の場所でバイトがあったと言う事で、場所を替わってあげます。
すると今度はさっきまでキアヌが釣っていた場所で、私にヒット!
今度は手際よくランディングします。
サイズは先週の魚よりも若干小さめの40cmクラス。
しかし、今週も魚を手にする事ができました。

私のルアーにバイトがあったと言う事で、キアヌのルアーとチェンジしてあげます。
するとキアヌはライントラブルで頓挫。
私が修復している間、時間がもったいないという事でキアヌには私のロッドを貸す事にします。
キアヌのライントラブルが解消しましたが、彼はまだ私のロッドを振っています。
仕方なく、私がキアヌのロッドを振って見ます。
う~ん、ニューロッドいいなぁ~と思っていると、私がキャストした手前で魚がライズ(跳ね上がる)します。
どうやらイワシを捕食している様子。
コレは期待できる!
と思い、ルアーがライズ地点に差し掛かった時、ガツンとヒット!
9フィートミディアムアクションのロッドが綺麗に弧を描きます。
ロッドは魚の動きを吸収し、なかなかの働きを見せてくれました。
キャッチした魚は、先ほどと同サイズ。
私は2本のシーバスをキャッチする事ができました。

さぁ、次はキアヌの番です。
ヒットルアーと素晴らしいロッドを彼に手渡し、場所も全面的に空けてあげます。
やる気満々のキアヌを背に、私はキャッチした2本の魚の活け〆をします。
魚が生きているうちに、身体の血を抜く作業です。
コレをしておくと、魚は臭さが出ずに美味しくいただけるのです。
エラの少し横にナイフを入れます。
血が流れ出し、完全に失血すると魚はお亡くなりになります。
次に魚の腹を割いて、内臓を取り出します。
ここまでしておけば、魚は新鮮なまま持ち帰る事が出来ます。
2尾目の魚に取り掛かったときです。
キアヌの絶叫が聞こえる事になります。

来た!父さん来た~っ!

ついにその時がやって来たのです。
キアヌのロッドは、私の時と同じように弧を描いています。
私が駆けつけると、既に魚は彼の足元に来ています。
まだ最後の抵抗をするかもしれません。
私はなるべく手を出さず、後ろで見守ります。
やがて魚は抵抗できなくなり、その姿をキアヌの前に横たえます。
魚を抜き揚げる事は、まだ彼には出来ないようなので、私が手伝ってあげます。
見事、キアヌはシーバスをキャッチしたのです!

彼が上げた魚は、今回で一番の大物。
私の魚よりも5cmほど上回っていました。
ルアーを外し、魚の口に親指を入れ、下あごを掴むように持ち上げます。
キアヌは魚を持ち上げ、記念撮影。
やがてさっきのお兄さんも祝福に駆けつけてくれ、キアヌも大喜びです。

ホラ、まだ釣れるぞ!2本目行ってみろ!

私はキアヌがキャッチした魚の処理もして、クーラーボックスに収めます。
すると再びキアヌの叫び!
しかし残念ながら、今度は足元でバラしてしまいます。

くっそー!

この悔しさは、前々回の悔しさのそれではなく、少し晴れやかなものだったようです。
笑顔の中の悔しさ。
その後、しばらく2人でキャストを繰り返し、バイトも無くなったようなので午前7時頃竿を収めます。

魚とのやり取りを十分に満喫し、納得の表情で釣り場を後にします。
助手席の彼は、何となくやり遂げたような顔で夢の中の住人になったようで・・・
私達の車は、すっかり高くなったお日様に向かって、家路を走るのでした。

  • 招き猫

    招き猫

    2012/06/01 16:00:53

    魔女姉さん
    そうそう、努力が実ったという点では、本当にいい経験をさせる事が出来たと思っています。
    きっと彼にとっては、生涯忘れる事ができない一日になったかなぁと。
    祝福のお言葉、伝えておきますね!

  • 西の魔女

    西の魔女

    2012/06/01 13:21:42

    成功体験は人生を歩む力になるからね^^

    キアヌくん
     おめでとぉ(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚

  • 招き猫

    招き猫

    2012/05/30 19:57:36

    夢中姫さん
    おお!拍手まで頂いちゃって、ありがとうございます!
    この日は彼にとって、たくさんの喜びを得た日だと思います。
    釣れたという喜びや、努力が報われた喜び。
    父と魚を釣ったこの日の事を、いつまでも思い出として残ってくれれば
    私も嬉しいです。

  • 招き猫

    招き猫

    2012/05/30 19:54:11

    たまこさん
    ありがとうございます~!
    この釣りは技術も必要ですが、運もかなりの要素を占めているんですよね。
    だから本当に、彼に釣れてくれて良かったですよ。
    思わず釣れてくれた魚に、キスをしちゃいました。。。

  • 明日風夢中姫

    明日風夢中姫

    2012/05/30 09:27:10

    キアヌ君、おめでとう~思わず画面の前で拍手しちゃいましたよ。
    喜ぶ顔が何よりですよね~❤

  • たまこ

    たまこ

    2012/05/29 23:32:59

    良かったですね~❤
    キアヌくん、おめでとうございます♪♪
    成長が目に見えると嬉しいでしょうね~^^

  • 招き猫

    招き猫

    2012/05/29 12:27:06

    ちろさん
    そうですねぇ、自分ひとりで楽しむ趣味よりも、大切な人と楽しめるのが最高です。
    息子も大変興味を持ってくれたので、魚釣りはこれからも親子で楽しめる事になりそうです。
    腕・・・上がるんでしょうねぇ。
    まだまだ息子に負けるつもりはありませんが、いつかは追い越される日が来るのかも知れません。

  • 招き猫

    招き猫

    2012/05/29 12:24:33

    あおさん
    本人は大喜びでしかた、私の方は本当にホッとした気分ですよ。
    どちらかと言えば、ひとつの仕事を終えたような感じです。
    美味しく頂きましたよ~。
    やはりしゃぶしゃぶが最高でした。。。

  • ちろ

    ちろ

    2012/05/28 21:14:08

    親子揃って楽しめる趣味というのは、良いものですねー^^
    キアヌ君の嬉しそうな笑顔が、目に浮かぶようです。
    これからもどんどん腕を上げて行くのでしょうね。
    がんばれ、キアヌ君!

  • あお

    あお

    2012/05/28 14:04:04

    あああ、キアヌくん良かったね~~♪
    誇らしげなお顔が浮かんできます^^
    美味しくいただいたのでしょうね~
    親子愛、素敵です(*´ェ`*)ポッ